私のまいにち

美味しいもの、手作り作品など。。
私のまいにち

[2017年]オーストラリア・シドニー旅行(2日目・5月1日Part1)

2017-05-09 | 旅行(オーストラリア・シドニー2017)
 >>オーストラリア・シドニー旅行1日目はこちら

・・・

時差+1時間になりました。

ウトウトと。。結局、熟睡できないまま機内に電気がつき明るくなりました。

7時頃、軽食用のサンドイッチが配布されました。

  

約1時間30分後、無事にシドニーに着きました。

  

シドニー一日目はお天気です

入国審査へ向かいます。

入国審査へ向かう途中で前に歩いていた方が
通路に置いてあった日本語版ガイドブックを持っていきました。

  

主人が気が付き同じ日本語版を。

今回、参考にした「シドニーナビ」に
「英語版にのみ末巻に、主な観光スポットや土産物屋の割引クーポンが付いています。」
というのを思い出し

  

英語版もゲット。

  

割引クーポンがついていました。

そして入国審査。
私が今まで行ったことがある海外の入国審査はパスポートを見せて入国。
特に質問されることもなしに終了!
(韓国は入国時に指紋をとりました)

オーストラリアは違いました
いつも入国審査についてはガイドブックの解説など気にせずに
見ることはなかったのですが今回はたまたまチェックして気が付きました。

入国カードの記入項目も細かいし
質問されましたがなんとか無事に入国♪

まずは少しだけ両替しようと
(オーストラリアはほとんどカードが使えるとあったので
現金はほんの少しあればよいかなと)
両替所を数か所、見ましたがレートが高すぎてあきらめ。
VISAカードを使いました。(こちらの方がレート良かったです)

そしてSIMカードを購入です。
「OptusnoSIMカード」を購入。
これでスマホがいつでも使えます。

SIMカードを購入後、軽く何か食べようかと思いましたが
すぐに昼食なのでやめてホテルへ移動することに。

電車で移動するために改札前の窓口でOpalカードを購入。
購入時にチャージもしておきました。

  

電車、フェリー、バス、ライトレールとすべての公共交通機関に使える
Suicaみたいな便利なカードです。

Airport Line
 International Airportから
 Wynyard(ウインヤード)で下車。

約徒歩5分で宿泊するホテルへ。

ホテルへ行く途中で「100円ショップのダイソー」を見つけました。

  
(写真は後日の夜に撮影)
何故か日本にもあるお店を見つけると写真を撮ってしまいます。

  
  

宿泊するホテル「Radisson Blu Plaza Hotel Sydney」

会員になっているIHGグループのインターコンチネンタルや
SPGグループのシェラトンなどポイントを貯めるために宿泊候補にするのですが
なんとなくホテルの口コミをいろいろ見て
 今回は「Radisson Blu Plaza Hotel Sydney」に決めました。
こちらのホテルは口コミと立地条件、主人がインドに行ったときに宿泊したホテルと
同じグループなのでよいのでは?ということで決めました。

11時頃だったのであと2時間くらいでチェックインできるとのこと。
荷物を預けて早めのランチにいくことに。 

のんびりと歩いてランチのお店「ウエストフィールドシドニー レベル5のフードコート」へ。
まだ11時30頃なので人もまばら。
目的のお店「Cod&Co」へ
我が家はシーフードよりお肉好き
でもせっかくオーストラリアに来たのだからと一度くらいはシーフード系のお店へ。

フードコートなのでレジ前で注文。
お魚の種類いろいろあるので迷います。
番号札をもらって席で待ちます。

窓側の席から埋まっています。

  
  
空いていた窓側の席へ。

  

主人はビール、私はアップルジュース。

メインは二人で取り分けて。

  

Fish&Chips

ポテトさくさくで美味しい~
お魚の衣サクサク、白身魚、美味しかったです。

  

Tasting Plate

海老、ツナ、サーモンと見た目以上に量があり
美味しかったです。
我が家向きのプレート♪

ただワンプレート我が家にはボリュームあり!
この日の夕食に影響がありました

12時過ぎになると会社員の方達のお昼休みの為
店内満席状態になってきました。

レベル5のフードコートのフロアーは来たときはガラガラでしたが
帰るときは、お昼休み時間なのかたくさんの人でにぎわっていました。


  ・・・・・>オーストラリア・シドニー旅行2日目 Part2へ続く。。  
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [2017年]オーストラリ... | TOP | [2017年]オーストラリ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 旅行(オーストラリア・シドニー2017)