無線ネタではありませんが、最近は喫煙者が煙たがられる事が多くなっております。ちなみに、私は禁煙して相当な年月が経ちましたが、最近は、厚生労働省が受動喫煙による労働者の健康被害を防ぐため、事業所や工場などで、全面禁煙か、一定の基準を満たす喫煙室をつくることによる分煙を事業主に義務付とすることとなりましたが、現実はどうでしょうか。
たばこを吸わないものから見て。
歩きたばこ これこそは規制すべ . . . 本文を読む
今朝もSSNが160台もあり、昨日24MHzで出来なかった、ZFが聞こえてくるのを期待していた。今朝のZFの信号は私の釣りざおアンテナでは確認できなかった。しかし、その代わりではないが、6Y5WJが結構な強さで聞こえ、なんとかQSO出来て、24MHzの久し振りバンドNewとなった。 . . . 本文を読む
今日は、親戚の葬儀があり朝から津市へ。
そして、半田の知人宅へ訪問。
自宅へ行くのは44年振り(半世紀近い)で、廻りの環境が様変わりしていたが、過去の記憶を頼りに車を走らせ無事到着。お互いに年は取ったが、お元気でいらっしゃった。私が15才から20才の頃に大変お世話になった方です。
それから、久居のKLE宅へ訪問。事前連絡をしてなく、10分ぐらいの入れ違いで会えず。その後、同市内のEPWさん宅へ . . . 本文を読む
爆弾低気圧で、昨日から凄い風が吹いておりますが、皆様のANTは大丈夫ですか?
私の釣りざおアンテナも風にあおられて結構そっております。
さて、ブログを3ヶ月ほどお休みをしておりましたが、健康状態は良好でしたからご安心ください。
お休みしていた理由は、まず第一には仕事が忙しかったのと、アンテナがあいも変わらず釣りざおアンテナの為に、泣かず飛ばずで書きこするネタが無かった事につきます。
最 . . . 本文を読む
昨年のDXCCは、7O、PJ2のNewが得られた位で、私にとっては消化不良の年であった。
今年こそは人並みに?DXが出来る環境としたいと思っております。
ブログを見に来て頂いておられる方に取って、楽しい話題を提供できればとの思いで、今年1年やっていこうと思いますので、よろしくお願い致します。 . . . 本文を読む