goo blog サービス終了のお知らせ 

小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

いまさら うな丼

2015-08-24 16:59:49 | 食・レシピ

少しずつ暑かった夏がさよならし始めました。慌てて夏の物食べなきゃ。

買っておいたウナギを昨日の夕食にしました。 

今週はバタバタで後半はヘロヘロでもう手抜きだらけで簡単に食べれる弁当を買ってばかりで。

したら週の中日に買ったものや野菜が余ったりして。

サクッと食べれるものは毎日追加していたので、

本日はお疲れモードで買い物行きませんでした。

なのであるものでサクッと作りました。 

ちょっと息子には肉ではないので物足りなかったかもしれませんね。

2人の簡単夕食なので相変わらずのワンプレートです。

なすの天ぷらも息子の大好物です。

 

今年ひつまぶしも合わせると大好きなウナギが3回食べれました。 

ひつまぶし入りの弁当を1回目の土用の丑に食べた後は

土用の丑以外ばかりでしたが今年は暑かったので栄養バッチリすぎるくらいです。

ここ数年の夏休みはめっちゃご飯食べてます。

やっぱり男子に合わせすぎて食べちゃって私もスクスクです。 いえブクブクでした。

若い頃は夏食べれなくってバテてましたが今じゃ考えられません。 でも食べなきゃバテちゃうし複雑っです。

又 今年で息子もうなぎが普通に食べれるようになりキライを克服できました。

2匹注文しておいてくれてよかったです。

 

さあ 夏休みもあと1週間。 

あーもうすぐ昼ごはんの準備から解放されるのでちょっとホッとできそうです。

(あっ コンビニ前通ったらおでん始まったのね。 おでん食べたーい。)

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 


マグロのほほ肉ゲット

2015-08-02 21:56:57 | 食・レシピ

オープンキャンパスに行った帰りにいつもとは違うスーパーでマグロのほほ肉をゲットしました。

これが大好きな私。 あまり煮物?(悪寒メール見っけ)うれしさに昨晩のおかずをアップさせていただきました。

こっちは私の分。

お出かけしたので本当は手抜きしたかったのだけど戻ってきた時間が中途半端。

なのでマグロのほほ肉の他にアスパラ・トマト・ニラ玉・なすの甘辛煮・ひき肉と豆腐の揚げ物でさっくっといただきました。

息子はほほ肉はイマイチなので本日はハムステーキとひき肉と豆腐の揚げ物が

多めに入っています。ひき肉・・・は買ってきた息子チョイスの惣菜。 

ほほ肉はガスコンロでじっくり火を入れて塩コショウの味付けをしました。 

マグロに火を入れて食べることはめったにないのですが 希少部位でおいしいですよ。

ご訪問ありがとうございました。


今年の梅仕事終了です。

2015-07-08 21:57:42 | 食・レシピ

昨日は七夕でしたね。子供が大きくなるとすっかりそういうイベントも忘れがちでさらに七夕ってあんまり晴れないので

後で気が付く位遠のいてしまったイベントでしたが今年はぐあいの悪い方の担当を今現在しているので元気になっていただきたくて

マンションのイベントの短冊に”ご利用者の方が元気になりますように”とお願いしてきました。

少しでも願いが叶うといいなあ。

 

昨日は今年の梅ジュースの後の残りの梅をジャムに仕上げました。

右が先日作ったジュース。早速月曜日炭酸を買ってきて割って飲みました。

とっても口当たり良くって美味しかったです。

左が梅ジャム。 今年も微妙な味。結構水あめ入れたのだけど酸っぱくって後味なんだか苦味も残っています。

また 今年は小粒のシワがれた梅が数個あって肉が硬くって選別時捨ててしまいましたが

それでも硬いものがあったりでした。  ちょっと失敗。

あまりおいしくないので今年も最後まで食べきらずに残ってしまいそうな予感がします。

来年からは梅酒にシフトしようかなっと考えてます。

ご訪問ありがとうございました。


一緒に朝食つくり

2015-06-07 09:53:14 | 食・レシピ

今日は予定のない日曜日。疲れて金曜日から土曜日にかけて良く寝たせいか

思ったより早く起きてしまいました。 

 

なので昨日買っておいたパンで息子と一緒にサンドイッチを作りました。

 

息子用は三角形に切って食べました。

私用は四角形に切って少しトーストして食べました。

食べることは好きだし忘れないのでよく作りますが朝から2人で作るのはとっても珍しい事です。

一緒に作って一緒に食べるとおいしーい。 やっぱり一人よりは人数多い方が食事は楽しくって美味しいです。

会話しながらもできますし。

男の子でもちきちんと自分のお弁当を作ってくる子もいると言ってました。

うちの子は起きるのが遅いので食べる時間だけで精一杯。

なので忙しい勉強の合間の気晴らしに一緒に作ってくれるだけでもありがたいです。 

この後に控える学祭でも日頃から食事作りのお手伝いをしていれば部活でクラスで屋台を行うため役に立つといいですね。

あっSPの方が似合ってるっていわれたばっかりだっけ。確かに黒いサングラスかけていたら怖そうに見えるよなあ。

 

ところで今日の 昼は何を作ろうかな。 暇な日は食べるの楽しみですね。

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 


家族のお誕生日会

2015-05-08 09:13:47 | 食・レシピ

ゴールデンウィークも終了し落ち着いた生活が戻ってきました。楽しい事は時間が過ぎるのは早いものですね。

いろいろと忙しかったのですが私と息子のお誕生日を最終日にしました。

こんな感じ。本日は2人の好物の物が揃いました。

しぶ~く〆サバもあります。

 ピザは惣菜のものが売っていなかったので市販のピザをアレンジして

オーブントースターで半分ずつ焼いて時短で作りました。

 なので楽ちんです。

今回はから揚げを母のレシピで作りました。塩コショウと醤油と酒とたまごと片栗粉。

片栗粉があまりなかったので少し小麦粉を

混ぜましたがとっても家族に好評でした。

そして・・今年は千疋屋のケーキ。

予約しないとホールでは買えないらしく

いきなり行って購入だったので四角いケーキになりました。 

フルーツケーキ少ししかなくて高いけどとってもおいしいです。

前日に以前ママ友に戴いたチーズケーキが食べたくてどうしても

緑園都市のラ・ベルデュールにお願いしていったのですが

そこのホールケーキにすればよかったと少し後悔。 

まあそれは次回のお楽しみに行きたいと思います。

 

で、 ごあいさつ。

本日で半世紀生きたことになりました。(笑) 

健康に気をつけて家族仲良くまた毎日頑張りたいと思います。

ご訪問ありがとうございました。