泉中央老人福祉センター~泉いきいき便り~

こんにちは 泉中央老人福祉センターです。センターの日々の活動やできごとなどをお知らせしています(^^♪

センターだより2016年11月号発行します!

2016年10月24日 07時30分39秒 | センターだより
こんにちは)^o^(

センターだより11月号を発行します
11月行事では
16日(水)冬支度芋煮会
      冬支度…朝の1時間(9時~)窓拭き、落ち葉拾いにご協力ください
          その後、芋煮会を開催します

みなさんのご協力をよろしくお願いいたします

下記よりご覧ください↓

センターだより11月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定(10/24~)

2016年10月23日 10時22分25秒 | お知らせ
こんにちは)^o^(

センターの暖房器具の点検も始まり、冬への準備が進んでいます
みなさんのところでは冬支度、もうお済でしょうか

今週の予定です

26日(水)「さんま焼き教室」みなさんでさんまを焼いて(炭火)食べましょう
      「マッサージ体験教室」

27日(木)「行政書士 無料相談会」
      「知って安心講座~傾聴~」後期3回シリーズの開講です

28日(金)「楽・楽・くらぶ すみれ組」
      「囲碁中級教室」

29日(土)「囲碁交流戦」

今週もよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月活動報告①(郷土史探訪編)

2016年10月22日 07時30分23秒 | ニュース
こんにちは

「いずみ郷土史探訪」4回目です
今回も七北田散歩~すいせん通りより北を歩きました



↑はい!すいせん通りより出発します



↑かぼちゃんも一緒だよ

本郷通りにあった馬検場跡、昔は馬喰業が盛んだったとか
太平洋戦争の頃、陸軍第二師団とも取引があったそうです
今は、その名残は全くありません



↑今は駐車場でした



↑「仙台鉄道」
ここに線路があったなんて…知ってましたか?
この直線道路がそうです
軽便っこと呼ばれていたそうです





↑実相寺
春は、桜が見事です
赤穂浪士 寺坂吉右衛門の墓…有名ですね
吉良上野介の首…持っていたのでしょうか…



↑淨満寺
1596年の開基
ここは寺子屋として教育の場だったそうです



↑愛宕山
標高70m
その昔、片倉小十郎が立ち寄ったと伝えられています



↑ここからの眺めはなかなか
七ツ森を望む



↑櫻井家(明治天皇お休み所)
明治9年6月に小休されたそうです
東郷平八郎元帥の筆跡とか…



↑泉交番
明治天皇警備のため今の交番の南隣に七北田分屯所が建てられたそうです
歴史ある交番です

七北田宿…宿場の面影はないけど、400年以上も前から文化が伝承されてきたんだな~~って
やっぱり凄いっす

次回は当初の予定12/20を変更し
11/22(火) 当センターに10時集合
加茂神社に向かいますが、参加のみなさんはおにぎり持参でお越しください
紅葉を見ながらちょっと楽しみましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃんが行く⑲!

2016年10月21日 21時15分33秒 | かぼちゃんが行く!
ぼくのなまえはかぼちゃん♪

センターに消防車が来たよ
わぁ~~い



センターのせつびてんけんだって



ぼくも大きくなったら、消防士さんになりたいな

いつも、おつかれさまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕山登って…

2016年10月19日 01時25分26秒 | つぶやき…
こんにちは

昨日(18日)
七北田の愛宕山に登りました
その昔、ここに大砲があって七北田川を挟んで大規模な軍事演習が行われたことを聞きました

軍事…どれだけの資源が浪費されたのでしょう…
「歴史に学ぶ」とよく聞きます
それは正しく読めば、歴史は将来に大きな教訓を投げかけてくれます
同じ過ちを繰り返さないこと
それには 私たちが「正しく、学ぶ」ことが前提です その意思がなければ、歴史から何も学ばないでしょう

「いずみ郷土史探訪」で各地を歩きながら、そこにまつわるお話を聞いて
歴史を正しく知ることの大切さを毎回感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする