こんにちは
「いずみ郷土史探訪」4回目です
今回も七北田散歩~すいせん通りより北を歩きました
↑はい!すいせん通りより出発します
↑かぼちゃんも一緒だよ
本郷通りにあった馬検場跡、昔は馬喰業が盛んだったとか
太平洋戦争の頃、陸軍第二師団とも取引があったそうです
今は、その名残は全くありません
↑今は駐車場でした
↑「仙台鉄道」
ここに線路があったなんて…知ってましたか?
この直線道路がそうです
軽便っこと呼ばれていたそうです
↑実相寺
春は、桜が見事です
赤穂浪士 寺坂吉右衛門の墓…有名ですね
吉良上野介の首…持っていたのでしょうか…
↑淨満寺
1596年の開基
ここは寺子屋として教育の場だったそうです
↑愛宕山
標高70m
その昔、片倉小十郎が立ち寄ったと伝えられています
↑ここからの眺めはなかなか
七ツ森を望む
↑櫻井家(明治天皇お休み所)
明治9年6月に小休されたそうです
東郷平八郎元帥の筆跡とか…
↑泉交番
明治天皇警備のため今の交番の南隣に七北田分屯所が建てられたそうです
歴史ある交番です
七北田宿…宿場の面影はないけど、400年以上も前から文化が伝承されてきたんだな~~って
やっぱり凄いっす
次回は当初の予定12/20を変更し
11/22(火) 当センターに10時集合
加茂神社に向かいますが、参加のみなさんはおにぎり持参でお越しください
紅葉を見ながらちょっと楽しみましょう♪
「いずみ郷土史探訪」4回目です
今回も七北田散歩~すいせん通りより北を歩きました
↑はい!すいせん通りより出発します
↑かぼちゃんも一緒だよ
本郷通りにあった馬検場跡、昔は馬喰業が盛んだったとか
太平洋戦争の頃、陸軍第二師団とも取引があったそうです
今は、その名残は全くありません
↑今は駐車場でした
↑「仙台鉄道」
ここに線路があったなんて…知ってましたか?
この直線道路がそうです
軽便っこと呼ばれていたそうです
↑実相寺
春は、桜が見事です
赤穂浪士 寺坂吉右衛門の墓…有名ですね
吉良上野介の首…持っていたのでしょうか…
↑淨満寺
1596年の開基
ここは寺子屋として教育の場だったそうです
↑愛宕山
標高70m
その昔、片倉小十郎が立ち寄ったと伝えられています
↑ここからの眺めはなかなか
七ツ森を望む
↑櫻井家(明治天皇お休み所)
明治9年6月に小休されたそうです
東郷平八郎元帥の筆跡とか…
↑泉交番
明治天皇警備のため今の交番の南隣に七北田分屯所が建てられたそうです
歴史ある交番です
七北田宿…宿場の面影はないけど、400年以上も前から文化が伝承されてきたんだな~~って
やっぱり凄いっす
次回は当初の予定12/20を変更し
11/22(火) 当センターに10時集合
加茂神社に向かいますが、参加のみなさんはおにぎり持参でお越しください
紅葉を見ながらちょっと楽しみましょう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます