goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーイングマイウェイの戯言

パソコンに関することなど、作者の趣味が中心のブログです

祖父を探す

2005-11-02 20:39:22 | 新潟県中越地震
2004.10.23 午後6:00過ぎ

祖父を探しに、引越し元の家に入った。
住み慣れた家なのに、不気味さを感じた。
土足で家に踏み入ったら、父が祖父を見つけていた。
祖父は幸いにも風呂から上がり、自分の部屋に居たようだった。
父は、急いで服を着るように祖父をせかすが、なかなか着れない。

祖父の部屋に、置いてあった懐中電灯をとる。
引越しの時に持っていかなかったのがここでは幸いした。

3人で外に出たのが早いか、余震が先立ったかは覚えていない。。。
こうして、6:03の余震が過ぎ去った。
最大震度5強。長岡は震度5弱の揺れだった。

=次回へ続く=

本震直後

2005-10-27 22:38:38 | 新潟県中越地震
10.23 午後5:56過ぎ

最大震度7。長岡の震度6弱の大きな地震で外に逃げた。
外に出ても、まだゆれていたと思う。
揺れが収まって、周りを見ると家族や近所の人が外に出ていた。
そこで家族の人数を確認する
・・・家族の人数が足りない!!
祖父がいなかった。。。
家族から集めた情報によると、引越し前の家で風呂に入っていたらしいことがわかった。
父は、すぐさま引越し前の家に向かった。
私は、懐中電灯を取りに、引越し先の荷物へと急いだ。。。
ついでに、靴をすぐさま回収した。


10.23 午後5:59

ようやく荷物を置いていた引越し先の自分の部屋のある2階に到着。
もちろん外履きを履いたままでしたが。
急いで懐中電灯を探すが、荷物がぐちゃぐちゃで見つからない。
家族の安否が不明なため、焦って更にわからない。
そこに余震が襲ってきた。
最大震度5強だった。長岡は、震度4くらいだったのだろう。
すぐさま、階段を駆け下り外へ避難。
人間、火事場では揺れていても走れるもんだ。。。
揺れが短かったのも幸いしただろうが。。。

=次回へ続く=

本震

2005-10-26 00:35:11 | 新潟県中越地震
10.23 午後5:56

はじめはカタカタとしたたてゆれだった。
おー地震かー。そんな感じで1秒~2秒くらいだった。
と次の瞬間。
ものすごい揺れに襲われた。
私はリビングのいすに座っていたが、すぐさま立ち上がり、テーブルにつかまり様子を見る。
すぐさま、電気が稲妻のように光り、沈黙した。
薄暗い中、あたりの様子を伺うが、ひどい揺れは続く。
「急に戸外に飛び出しては危険だ」という防災定石を守ろうと、テーブルの下に隠れようかと考えた。
が、その瞬間揺れはさらに大きくなり、家が倒壊するのではないかという恐怖が襲う。
家に潰される恐怖を覚えた瞬間、玄関から靴下のまま外へダッシュ・・・
幸い、怪我をすることなく外に非難したが、揺れはまだ続いていたと思う。

=次回へ続く=

今日で丸1年

2005-10-23 12:21:02 | 新潟県中越地震
予告通り、今日から中越大震災の回顧録を書いていこうと思います。
亡くなった方のご冥福を祈りつつ・・・。

2004.10.23 午前中~
この日は土曜日だった。
大学のある山形から実家の引越しの手伝いで帰ってきていたのだ。
前日以前から小さい荷物は運んでいたが、この日が一番のメイン。
仕事も大方終わり、日通の人も帰り、夕方を迎えつつあった。


10.23 午後5:56
このとき、父と私は引越し先の家で、祖父・母・妹は、50mはなれた引越しもとの家にいた。

ん?地震かな?
初めのたて揺れ。
そんなのんきなことを考えていた。

=次回へ続く=