母からずっと頼まれていた長Tシャツをやっと作りました
母は身長が低いため既製品だとどうしても袖丈や身頃が長すぎてしまうので、
母のサイズで作りました~てっきり喜んでくれると思ったら、
「襟が開き過ぎ」っとまたしてもダメ出し
毎回、忙しい中、時間を見つけて作っても、何かしら気に入らないところを見つけては不満を言ってくる母
「こんなばあさん」にはなりたくないと毎回思う娘でした
母からずっと頼まれていた長Tシャツをやっと作りました
母は身長が低いため既製品だとどうしても袖丈や身頃が長すぎてしまうので、
母のサイズで作りました~てっきり喜んでくれると思ったら、
「襟が開き過ぎ」っとまたしてもダメ出し
毎回、忙しい中、時間を見つけて作っても、何かしら気に入らないところを見つけては不満を言ってくる母
「こんなばあさん」にはなりたくないと毎回思う娘でした
娘が気に入っている長Tシャツですが、去年あたりから腰回りが短くなってきて…
それでも来年は中学生で制服だからこのままで…な~んて気付かないふりをしてましたが、
あまりにもかがむと背中や腰…下着までも見えてしまうので、やはり暇を見て直すことに。
チュニック風になり、相変わらずヘビロテで着倒してくれてます
春には生地を断ち、あとはロックをかけるだけ~にしておいたのに…
夏の間、暑さにボーーーっとしていて何も出来ず…秋になりやっと完成
でも何だか…丈が長い???確か…何か意図があって長くしたような…今となってはわかりません
最近、忘れることが多くなりました…が…その方が幸せかも~と思ったり………。
娘に大人のMサイズでTシャツを作りました。
たくさんある生地から選ばせたのにこんな地味な色…
実は私の母用に買っておいた生地なんです
娘は襟付きのTシャツが好きなので襟付きに
襟付きなら地味な色だけど12歳の女子が着てもいい感じかな…
娘に久しぶりにボトムを作りました。
娘の着画がありませんが、娘がはくと超ミニな丈に感じます
ニーハイのソックスを合わせると足がながーく見えて私は好印象なんですが、
娘…「休みの日だけはこう」…だって
来年は中学生だし、このキュロットあまり出番が無さそうです
ずっと作りたかった自分用のコクーンチュニック
今の季節にちょうどいい
自分用に買った生地なので、セール品…色ムラ有り…
でも、色ムラの部分は見返しに使ったので大丈夫
裾の生地は歩きやすいようにアラン風ニット…
本当はもっと濃い目の茶色のアランを使いたかったけど…あったはずなのに、
いつの間にか使い切っていたみたい・残念
数年前、日暮里の繊維街で安ーく買った薄手のニット。
やっと形になりました
ただかなり薄い生地なので、
長袖のタートルより半袖とか襟の開いた涼しい形にするべきだったかも…。
ま、これはこれで。
数年前にワゴンセールで買ったニット生地。
やっと自分用にタートル作れました
たいてい娘のものを作る時はネットで人気の生地屋さんのものですが、
私のはセールで買った安い生地……でもこの方がためらいなくザブザブ洗えてすごくいいっ
私はどうせ仕事柄「引きこもり主婦」なんで~
数年ぶりにまた娘にボレロカーディガンを作りました。
数年前と同じ生地で
こちらが数年前、120だったかな?で作ったもので、
娘は気に入って小さくなってしまっても着続けていました
だから今回は大人用Мサイズで!大人になっても着てくれるかしら…
久々☆娘に作りました~
暖冬とは言え、最近は暖かい裾野も真冬の寒さになってきました。
それでもあまりタートルネックを着ない娘…ネックウォーマー&手袋さえもナップに入れたきりで登校します。
なので、娘の好きそうなニットでタートルを作りました
案の定よく着てくれるように
「首長族?」と思いたくなるような首長娘なので、母はこれで安心(自己満足)です