今年の初詣は久しぶりに伊豆の白濱神社に家族で行って来ました。
帰りに下田に寄り、以前ランチをした目当てのお店は定休日…
他を探すもランチには少し遅い時間になってしまったせいか閉店していて…
唯一!開いているお店に入ったら写真の前菜?とパスタで約4000円×3人分…
お正月から痛い出費になりました😭👛💦
他のお店はこんなにお高くないのに!
↑この量ならもっと小さいお皿の方が見栄えが良いのでは⁉️
旦那はシーフード、私は海苔のパスタ
お高いわりに味は普通でした…残念…
今年の初詣は久しぶりに伊豆の白濱神社に家族で行って来ました。
帰りに下田に寄り、以前ランチをした目当てのお店は定休日…
他を探すもランチには少し遅い時間になってしまったせいか閉店していて…
唯一!開いているお店に入ったら写真の前菜?とパスタで約4000円×3人分…
お正月から痛い出費になりました😭👛💦
他のお店はこんなにお高くないのに!
↑この量ならもっと小さいお皿の方が見栄えが良いのでは⁉️
旦那はシーフード、私は海苔のパスタ
お高いわりに味は普通でした…残念…
「百年の孤独」
素晴らしいネーミングセンスだと思う反面、
カウンターでひとり哀愁を漂わせて焼酎を飲んでいる近寄りがたい男性が
思い浮かびます。それも素敵なミドルエイジの背中………
私はお酒が飲めない体質で数十年生きているので、
お酒に興味はない方ですが、「百年の孤独」は飲んでみたかった!
今になって一口飲んだところで味の違いはわからないので、
いろいろなお酒の味を知ったうえで!ですよ……残念です。
23年前に派遣でお世話になった70代の知人にSuicaケースを作り
差し上げました。70代でもお元気でよく電車で都内に行くそうですが、
Suicaをケースなどにいれずポケットに入れて持ち歩いているそうなので、
お節介ですがこのケースに入れてSuicaはバッグにしまって
使う時にリールをビヨーンと伸ばして改札でSuicaをタッチして
またバッグに入れてほしいと説明したら喜んでくれました😄
が…数日後、ケースを使ってくれたか聞いてみたら、まだSuicaをポケットに
入れたまま使っていて、ケースの存在を忘れていたとか…
アハハ……😭