3月中旬の写真なのですが……
神棚に置いている榊に花が咲きました‼️
今年の年始から神棚に榊を置くようになったので、
榊は花が咲かない植物だと勝手に思い込んでいました。
来年の春に、またこのかわいい花が見られると思うと楽しみです😊🎶
3月中旬の写真なのですが……
神棚に置いている榊に花が咲きました‼️
今年の年始から神棚に榊を置くようになったので、
榊は花が咲かない植物だと勝手に思い込んでいました。
来年の春に、またこのかわいい花が見られると思うと楽しみです😊🎶
先日アメブロにお引越ししましたが、無料のせい?か
あまりに使いずらくてもうしばらくこちらでも更新させていただきます。
以下、アメブロでも書いた内容です。
昨年(2024年)12月に納品された私の新車🌟注文してやっと一年後に
納車し嬉しかったのも束の間、今年1月…旦那が灯油を入れに行った帰りに
後部座席に灯油をかなりの量ぶちまけてくれまして😭(蓋がゆるかった)
足元のマット下まで…自分達では拭けない、手の届かないところまで
灯油が浸ってしまい、修理屋さんに出しました。
費用は旦那持ちですが、約10万円😭😭👛
それ以来、旦那は私の車に乗りません。
足元のシートを全部はずし、洗浄していただきました。
修理屋さんが灯油の臭いは洗浄しても取れないと言っていたので、
カインズの灯油用🌟消臭スプレーを2本修理屋さんに託して帰ったら、
後日、車を引き取りに行くと完璧に灯油の臭いが無くなってました‼️
修理屋さんありがとう❣️
カインズありがとう❣️
gooブログのサービスが終了してしまうらしいので、
アメーバブログにお引越ししました。
まだ慣れないせいか、画像の向きが編集できず…ネットで解決策を
調べながら進めていますがそれでも解決できず…もどかしいので
アメーバブログがいつまで続けられるかわかりませんが
当分の間は頑張ってみようと思います。
拙い文章をお読みいただきありがとうございました😊
アメブロではnuu2222でやっています。
今年の初詣は久しぶりに伊豆の白濱神社に家族で行って来ました。
帰りに下田に寄り、以前ランチをした目当てのお店は定休日…
他を探すもランチには少し遅い時間になってしまったせいか閉店していて…
唯一!開いているお店に入ったら写真の前菜?とパスタで約4000円×3人分…
お正月から痛い出費になりました😭👛💦
他のお店はこんなにお高くないのに!
↑この量ならもっと小さいお皿の方が見栄えが良いのでは⁉️
旦那はシーフード、私は海苔のパスタ
お高いわりに味は普通でした…残念…
「百年の孤独」
素晴らしいネーミングセンスだと思う反面、
カウンターでひとり哀愁を漂わせて焼酎を飲んでいる近寄りがたい男性が
思い浮かびます。それも素敵なミドルエイジの背中………
私はお酒が飲めない体質で数十年生きているので、
お酒に興味はない方ですが、「百年の孤独」は飲んでみたかった!
今になって一口飲んだところで味の違いはわからないので、
いろいろなお酒の味を知ったうえで!ですよ……残念です。
12月18日早朝、月明かりがとても明るかったので月を見ると
月から8本の光が伸びていて「なんて神々しい!」と感激しましたが、
旦那に「網戸ごしだからじゃない?」と指摘され網戸を開けたら…
神々しい光がなくなってしまいました😨💦
光が伸びてない月も素敵だけど……
変な写真ですみません😅
着付けを習い始めまして、これは自装する直前の写真です。
着ていく順番に着物や小物を積み重ねていて上から順に身につけていきます。
着画も載せられたらよかったのですが、着付けおわって鏡を見る度に
自分の体型にガッカリなので😮💨…写真を撮らずに鏡に写る自分を見ずに
さっさと洋服に着替えています。
でも、何かを習っているって楽しい❣️
去年、更年期が明けたと感じてから体が元気に動くようになりました。
容姿は衰えていくけれど、元気に活動して元気なおばあちゃんを目指します🤗
近所のスーパーで人参🥕を買い、袋の中で上下が交互に入れられているのを
すべて同じ向きに直して袋に入れ替えて野菜室に立てて保存するのが
私の人参に対してのルーティンなのですが、
今回買った人参🥕🥕🥕🥕には「ん?」ってなりました😧
「ん?」
なんか微妙です😌💧
今年は不良品の多い柚子たちですが、良さそうなものを選別して
ご近所に配ったり友達やお世話になった知人に数箱を発送。
今年も「柚子農家」?作業が終わったとホッとしたのも束の間、
早速!友達から氷砂糖でゆず茶を作ったと嬉しい連絡がきたので、
うちに残っている精鋭柚子たちを初めて氷砂糖でゆず茶にしてみました🎶
こちら2日目↓↓↓
じわじわと水分が上がってきてますね!楽しみです🤗💖