23日手術のミニネット日記
おはようございます。
今朝は、雨の札幌です。
気温は、そこそこ高いはずなのに
風が強かったり 曇り空で
全然春の陽気を感じられない
変態老害おいぼれポンコツの私
昨日の整形の受診で
22日 入院 23日手術
痛みを耐えられたら 24日退院・・・
耐えられない経験があるので・・・
痛みが治まり次第の退院になりました。
4月の第二週あたりと思ってましたが
下旬になり
ヘンな緊張感が、間延びしてしまいました
まぁいいべ・・・
いつやっても 術後の痛みは かわらん
一晩の痛みを耐えれば
パラダイスが、私を待ってると
おバカのパラダイスは
いったいどこにあるんでしょうかねぇ~~~
ミニネット作りですが
けしからん大谷TVを
全部見てるために・・・
なかなか進みませんが
昨日から ブツが仕上がってきて
余計な・・・穴あけ作業になりました。
けしからん大谷
最近 疲れのせいでしょうか
いまいちの調子と思う
変態老害おいぼれポンコツの私
今日あたり ホームランを期待してます。
穴開けですが
まずは、ブツのお尻に
ヒートンをねじ込む穴を
2ミリのドリルで開けましたが
なかなか ど真ん中に穴を開けられず
1ミリのドリルで穴をあけてから
2ミリのドリルで穴を大きくしました
余計な作業が・・・
電動ドライバー持つたんびに
右ひじに痛みが・・・
カーブ型 ストレート型全部に穴開けて
失敗は、1個
花梨の材は、柔らかくてヤバいです
お尻の穴開けから
グリップの両サイドの おしゃれ用に
真鍮釘の入れる穴開けに
何やっても下手くそですね
穴の位置が、グチャグチャの不器用丸出し・・・
昨日の最後に
ストレート型の全部の穴あけ終了
印つけるのも めんどくさいですが
お尻のヒートン穴だけでも97回
サイドの真鍮釘用は、
一つのブツに対して 4個プラス4個の8個
ストレート型 38個で、穴9個で、342穴
カーブ型のお尻穴が、59個で
全部で、401個の穴あけ・・・
右ひじ痛くて ヒぃ~ヒぃ~言ってるのに
おバカは、かっぱえびせん作業を
やめられない とまらない・・・
今日は、兄貴と私の内科受診で
午前中がつぶれます
あぁ けしからん大谷TVが9時半
ヤバッ 見れラナイ・・・
のジャンジャン。
まだまだ寒いよぉ~~~のミニネット日記
おはようございます。
今朝の室温
久々の一桁の9℃
カーテン開けて 外を見たら
真っ白・・・
約1㎝の降雪かなぁ~~~
(写真は、窓越しで今撮ってきたので
文章とは、45分ぐらい違います。)
月曜日の朝で、まだ車のタイヤの跡もない
キレイな 真っ白な風景ですね。
まぁ 雪かきしなくても
すぐに とけると思いますよ。
昨日は、散歩中から吹雪になって
早上がりして正解
そのあとから ずぅ~~~と吹雪に
ベチャベチャ雪ですから
雨の方が、かわいいもんですよ。
一番タチの悪い ベチャベチャ雪
北海道ですからね
4月になっても 雪は降りますからね
お江戸じゃ~ 桜が満開とのニュース
なぁ~~~んか
うらやましいなぁ~~~
昨日の聖なる日曜日
朝一作業なしで、散歩と買い出しに
当然 けしからん大谷TVに合わせて
野球見た後からの作業に
ストレート型の荒削りを
残り18個全部をやっつけました。
(残り2個は、瞬間接着剤が剥げて 補修中)
ついでに
表皮も荒削りして
フレームも面取りして
9?何個か中 18個の削り作業は、完了。
今日は、けしからん大谷TVがないので
残り全部の表皮の荒削りと面取りを
たぶん終わるでしょう。
表皮の仕上げ削りも
数がありますからね
今日中には、無理かなぁ~~~
紙やすりの#400ぐらいで
グリップを磨かなきゃと思うけど
数があるので・・・
そのままニス塗るかなぁ~~~
ニス塗るなら お尻につけるヒートンを
買いに行かなきゃならないし
ヒートンを支える立たせる 洗濯ばさみも
100均に買いに行かなきゃならないし
2日は、整形に行かなきゃならないし
まぁいいべ・・・
散歩のついでに 買い物すれば ねっ
整形がなぁ~~~
のジャンジャン。
今日は9時半のTVかのミニネット日記
おはようございます。
昨日もまた
最初から最後まで
けしからん大谷TVを見てた
変態老害おいぼれポンコツ
朝一で、グリップの角を
カッターナイフで全部削って
散歩行って スーパーに卵買いに行って
計算されたの ごとく・・・
ちょうどTVが始まる
私が、けしからん・・・でしょうか???
ベッツのサヨナラホームラン見てからの
午後作業は、2時過ぎからでした。
約4時間のTVで
けしからん大谷の打席は、4回???
それに夢中な
変態老害おいぼれポンコツ
ヤッパ 私が、けしからん ですね。
今日から
ストレート型の開始です。
朝一で角を落としたブツをまた
ボール盤で、角に丸みをつけていきます
休憩1回はさんで 20個
残りは、18個
今日は聖なる日曜日
しかも けしからん大谷TVが9時半から
ちょうど 散歩に行く時間
困ったもんです 大谷TVは
当然 TVが優先ですけどね・・・
午後から ヒマを感じたら
削りますか???
で、昨日閉店時間まで
少し時間があったんで
ミニネットの網を考えました。
本物のブツと同じ
染色クレモナ糸で、編む決意はあって
糸も用意してたんですが
店内の隅っこのあるブツを見てしまった
変態老害おいぼれポンコツ
これっ
だいぶ前・・・10年前???
さだかでは、ありませんが
手芸屋さんで、見つけたブツ
ジャンバーの裏地みたいな生地は
とっくに買ってあってて
もっとほかのブツはないかと
探したら これを発見
ジャンバーの裏地より厚く
しかも けっこう伸びるんですよ
ゴム???みたいので 出来てます
これをネットにつけて
お釣りして お釣って ネットインしたら
お魚さんが、ネットの中で暴れて
しかも 伸びる生地
ネットの中から ジャンプするように
トランポリンのように
勝手に出て行ってしまう生地
ダメだぁ~~~こりゃ~~~の生地
これが 手芸屋さんで買ったから
90㎝の100㎝のひと単位分あるのを
引っ張り出して
小さく切って 瞬間接着剤をつけて
洗濯ばさみで、抑え込み一本で
なんかいい
黒がいい
オレンジ色があるとは、思えない
ので
これで決まりですね
実際に作って お釣りでも使ったから
誰にも またインチキしたべって
言わせないブツ・・・
まぁ いっぱい買って
あまった瞬間接着剤もあるし
生地もあるし 編むより簡単だし
んんん
白い生地があれば オレンジ色に
染めることが出来ないわけでもないか・・・
ダメダメ
ケチンボには、ダメダメ
ぜったい手芸屋さんに行かない
ダメダメのダメダメ
のジャンジャン。
二度寝起きはつらいミニネット日記
おはようございます。
昨日の午後から
雨みたいな雪が降りました。
全然つもらなかったです。
でぇ~~~も また強風が吹き
プラス気温のはずなのに
すっげぇ~~~寒かったです。
午前中は、
暗ぁ~~~い曇り空だったので
いつものルーティンで
朝一作業と散歩に
グリップ研磨してますが
朝一では、角角してるグリップを
そのままボール盤で削ってましたが
なぁ~~~んか
時間がかかるような気がして
午後の途中から
まずは、カッターナイフで
大まかに削ってからのボール盤に
この方法だと
いくらか時間短縮になり
削った粉まみれになるのが
少なったと思います。
で、22個
あと 23個・・・
今日で終わるかなぁ~~~と
思ってたら
始まってしまいます
けしからん大谷TVが
大谷が打席に立つ時だけ
見ればいいのですけど
約30分に一回くらい
でぇ~~~も
すっげぇ~~~めんどくさい
今は、粉まみれになるため
上下薄いカッパみたいのを着てるので
それを脱いでから
居間に行かねば 叱られるから
超めんどくさい
と言う理由で・・・
けしからん大谷TVを見てしまう
変態老害おいぼれポンコツ
まぁだいたいほとんど午前中なので
午後作業を
はっちゃきこいて
やればいいだけですけどね
出来ればね・・・
明日の先発予定は、山本で
明後日は、あれっ名前忘れた
日本人のピッチャー
日本の野球は、ほとんど見ないので
名前とか 顔とか全然わかりません。
日ハムでも・・・
まぁいいべ・・・
今年も打ちまくってけれや
けしからん大谷
のジャンジャン。
雨風に負けたミニネット日記
おはようございます。
昨日は、小さい台風並みの爆風が
朝一作業で、チョベっとやって
散歩時間になっても雨だったので
YouTube見ながら 室内自転車漕ぎして
雨やんできたので
お昼のラーメン用のもやしを買いに
スーパー行ったら 爆風に会い
フラフラしながら 帰ってきた
変態老害おいぼれポンコツ
2時からの連合町内会の会議に行くときも
まだまだ風が強く
おニューのオレンジ帽子を
風で、飛ばされました。
思わず がってむ って言いませんでしたよ。
夕方になって 少し治まった感じでした。
本当は、外に電動工具出して
グリップの整形研磨しようと思いましたが
雨風が強くて断念
しょ~~~がなく 作業部屋で
また粉まみれになるので
最初は、刃研ぎグラインダーに
#40の紙やすりをはっつけて やりましたが
あまりにも削り過ぎるので やめて
ボール盤作業に変えました。
少し時間はかかりますが
削りすぎるより OK牧場。
グラインダーでやったブツも
ボール盤で、やり直して
12個 出来ました。
昨日でなれたので
今日は散歩以外の時間で削れるので
いっぱい削れると思います。
えぇっ 雪マークが・・・
朝のTVの情報番組の天気予報で
今日 雪降るって・・・
また散歩行けない・・・根性なし・・・
まぁいいべ・・・削るべ
のジャンジャン。