右ひじの痛みが和らいできたミニネット日記
おはようございます。
今朝は、雨の札幌です。
階段の補修で、
モルタルが固まってからの雨で
ヨカチタヨカチタぁ~~~。

こんな感じになりました
色をつけるか このままか
たぶん このままでしょうね
めんどくさいから・・・
奥様に言わせると・・・
色が、どぉ~~~のこぉ~~~より
階段の奥のガラクタを
どぉ~~~にか すれよぉ~~~
ここは、雪かき道具を入れる場所
ガラクタに見えても
捨てることは、絶対しませんよ。
うるせぇ~~~よ クソババぁ~~~
やっとやっと
ミニネットのフレームの
整形 接着が終わりました。
最後の8個 完成です。

96個???97個???忘れた・・・
でぇ~~~も
昨日は、失敗続きな1日
散歩も行ったけど
あぁそ~そ~
夏靴にスパイクつけて歩いていましたが
月曜日からスパイク取って
歩けるようになりました。
で、なんだかんだで
3時までかかった
変態老害おいぼれポンコツ
イヤな性格で・・・
失敗したブツをとっておく
変態老害おいぼれポンコツ

何個あるか 数える気には・・・
まぁ 全部完成で
ヨカチタヨカチタぁ~~~のOK牧場。
うんでもって
余裕の熱いシーコー飲んで
また 作業部屋へ
なぁ~~~にも する気がなかったんですけど
フレームのトンキンケーンの
表皮削りでもすっか となって
ゴシゴシ カンナの刃で

削った後と前は

右が、削った後
左が、削る前
ヒグマのゴールデンチップじゃ~ないけど
ゴールデンに輝く表皮
竹竿でも そぉ~ですが
塗装しない この表皮が
一番好きな 変態老害おいぼれポンコツ
水に濡れるから・・・
しょうがなく
塗装したり オイルフィニッシュしたりしますが
何にもしてない この表皮が
一番好きですね。
んんん???
あれぇ~~~
この表皮削り
網の穴開けて
網固定の糸の溝切り した後の
作業だったっけ と急に思い出し
2個で、表皮削りをやめた
変態老害おいぼれポンコツでしたぁ~~~
網・・・編みたくない・・・
けど・・・編むしかないか・・・
めんどくせぇなぁ~~~
これから グリップの研磨作業があるので
なんとか 編まない方法を
考えてみたいと思います。
結局は、編むんでしょうね
少し 憂鬱ですね
のジャンジャン。
おはようございます。
今朝は、雨の札幌です。
階段の補修で、
モルタルが固まってからの雨で
ヨカチタヨカチタぁ~~~。

こんな感じになりました
色をつけるか このままか
たぶん このままでしょうね
めんどくさいから・・・
奥様に言わせると・・・
色が、どぉ~~~のこぉ~~~より
階段の奥のガラクタを
どぉ~~~にか すれよぉ~~~
ここは、雪かき道具を入れる場所
ガラクタに見えても
捨てることは、絶対しませんよ。
うるせぇ~~~よ クソババぁ~~~
やっとやっと
ミニネットのフレームの
整形 接着が終わりました。
最後の8個 完成です。

96個???97個???忘れた・・・
でぇ~~~も
昨日は、失敗続きな1日
散歩も行ったけど
あぁそ~そ~
夏靴にスパイクつけて歩いていましたが
月曜日からスパイク取って
歩けるようになりました。
で、なんだかんだで
3時までかかった
変態老害おいぼれポンコツ
イヤな性格で・・・
失敗したブツをとっておく
変態老害おいぼれポンコツ

何個あるか 数える気には・・・
まぁ 全部完成で
ヨカチタヨカチタぁ~~~のOK牧場。
うんでもって
余裕の熱いシーコー飲んで
また 作業部屋へ
なぁ~~~にも する気がなかったんですけど
フレームのトンキンケーンの
表皮削りでもすっか となって
ゴシゴシ カンナの刃で

削った後と前は

右が、削った後
左が、削る前
ヒグマのゴールデンチップじゃ~ないけど
ゴールデンに輝く表皮
竹竿でも そぉ~ですが
塗装しない この表皮が
一番好きな 変態老害おいぼれポンコツ
水に濡れるから・・・
しょうがなく
塗装したり オイルフィニッシュしたりしますが
何にもしてない この表皮が
一番好きですね。
んんん???
あれぇ~~~
この表皮削り
網の穴開けて
網固定の糸の溝切り した後の
作業だったっけ と急に思い出し
2個で、表皮削りをやめた
変態老害おいぼれポンコツでしたぁ~~~
網・・・編みたくない・・・
けど・・・編むしかないか・・・
めんどくせぇなぁ~~~
これから グリップの研磨作業があるので
なんとか 編まない方法を
考えてみたいと思います。
結局は、編むんでしょうね
少し 憂鬱ですね
のジャンジャン。