goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろぴょんの園芸とライオンズの部屋

園芸とライオンズ大好きひろぴょんの気ままな日記の部屋です!

花壇救出!

2014-02-22 13:28:29 | 園芸全般の話題
今日の午前中に先週末の大雪で雪に埋もれた花壇を救出してみました。


雪解けする前はまだ20㎝ぐらいの雪に覆われていましたが、苗が傷まないように一時間ほどかけて雪かきをしました。
 
でも、なかりの苗が傷んでおり。。。涙。。。。。。

しばらくのあいだ様子を見て、ダメそうなら春先にストックの苗を植えます(T_T)

天国と地獄

2014-02-18 21:12:20 | 園芸全般の話題
こちらは玄関軒下のハンキングスタンドに吊るしてあるビオラのソルベ


あんなに大雪が降ったのに、雪に埋もれることなく、まるで春のようです!


逆にこちらは愛する花壇。。。


最初に雪が降った8日から雪が解ける間もなく、また雪が降った14日の雪が積もり、もう10日以上も雪に埋もれたまま。。。
雪の下の苗たちが本当に可哀想で心配です(T_T)


しいたけ栽培キット

2014-01-09 07:51:34 | 園芸全般の話題
昨年初めてしいたけ栽培キットを購入して栽培してみたところ、とても美味しいしいたけができました。

↓こちらが昨年の栽培状況



ただ、このキットでは3回ぐらい栽培できるということでしたが、私の場合は1回目の収穫後はしいたけが生えずに木が腐ってしまい、敢なく終了。。。(;一_一)


ということで、昨年のリベンジを賭けて今年も購入しちゃいました(^^)(ちなみに定価1,680円のところを1,480円に割引きされていました。)



昨年は栽培を始めたのが2月中旬でちょっと遅かったみたいです。今年は今週末に栽培を開始して必ず3回収穫してやろうと思います。

20131220_花壇

2013-12-20 07:52:46 | 園芸全般の話題
何回も言っていますが、私が住む埼玉県南部は冬の寒さが厳しくて地植えではほとんどの苗が越冬出来ません。

それでも昨年まではかなりの苗を無理矢理定植して来ましたが、今年は忙しかったのと昨年までの反省を活かしてあまり定植をしませんでした。

そのおかげで花壇の寂しいことって言ったらありません(;一_一)

そんな訳で花壇の寂しさを少しでも紛らわそうと思い、コニファーなどをテキトーに配置した大鉢を花壇に置いています。


コニファーの他に植えてあるのはシロタエギク・初雪カズラ・パンジーです。
コニファーは2年ぐらい前に198円で購入し、ネチネチコツコツ育ててきたもので、初雪カズラは挿し芽で増やしたものです。また、シロタエギクとパンジーは種から栽培しました。

まぁ、ほとんど金がかかっていない代物ですが、寂しい花壇には無いよりかはマシかなと。。。

初雪カズラの一番きれいな時期は初夏から秋口だと思うのですが、寒くなった今の時期の何とも言えない錆びたようた桃色も本当にキレイです。


今日の仕事帰りに100円ショップへ行ってクリスマス装飾を買い、コニファーに飾り付けようかと思っています。

早くも来た!!!2014カタログ

2013-11-25 07:54:40 | 園芸全般の話題
今年の秋まきは宅建受験勉強が重なり、本当にストレスが溜まる結果に終わりました。

まだ、秋まきの定植が済んていないにも関わらず、サカタのタネさんの「家庭園芸」とタキイ種苗さんの「花と野菜ガイド」春号が早くも届きました。






来シーズンの春まきは今年の秋まきの雪辱を晴らそうと思っているのですが、今年の宅建は九分九厘「不合格」(;一_一)
軽い気持ちで受験したのですが、日増しに悔しさが募る日々。。。(元来、負けず嫌いなもんで。。。(笑))

来年は5月頃から宅建の勉強をスタートさせて必ずこの悔しさを晴らしたい!!!そして合格の暁には2015社労士試験の受験も視野に入れている今日この頃。。。

園芸と勉強。。。

『二兎を追うものは一兎も得ず』

本当に二つの身体が欲しい私です。。。