goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろぴょんの園芸とライオンズの部屋

園芸とライオンズ大好きひろぴょんの気ままな日記の部屋です!

20150614_虫!虫!!虫!!!

2015-06-14 19:28:25 | 園芸全般の話題
虫が苦手な方はこの先をご覧にならないでください(^^)

っていうか。。。私も虫は苦手な人間です(^^)特にカマキリとバッタは超が付くほど苦手。。。あの緑色がどうしても気持ち悪くて、生まれてこのかた触ったことがありません。


庭で園芸作業をしているとき、ふと二階バルコニーの外壁を見てみると。。。


蜂が巣を作っていました((((;゜Д゜)))))))

放置しておいたらどんどん巣が大きくなってしまうと思い、意を決してキンチョールで退治し、巣を取り除きました!でも、取り除いた後も蜂たちがブンブン飛び回っているので、これから先どうなるんでしょう???


一方こちらはつるバラのルージュ ピエール ドゥ ロンサールの蕾の先端


うわぁ!カミキリムシだぁ!!

怖いような。。。可愛い?ような。。。

虫が苦手な私。。。カミキリムシも生まれてこのかた触ったことがありません。

2015春夏花壇作成中です!

2015-06-09 07:45:25 | 園芸全般の話題
先週末から育苗した苗の定植を始めました。



こちらはセンターサークル


まだ定植できるほど育っていない苗もあるので、花壇のあちこちに隙間があります笑


昨年まではほとんど一年草のみでメイン花壇を作っていたのですが、春と秋の植え替えがハンパじゃなく大変だったので、今年からはアメリカンブルーやヒューケラ・アジサイ・ギボウシなどなどの宿根草や多年草を所々に散りばめてみました。

私の住む埼玉県南部も昨日梅雨入りし、今週末のお天気が心配ですが、今月中には花壇への定植を完了させたいと思っている私です。

20150529_クレマチス(テッセン)

2015-05-29 12:44:44 | 園芸全般の話題
昨年の秋まきは一切せず、今年の春まきは現在育苗中なので、一年草の話題がまったくない私です(≧∇≦)

ということで、今日は見頃を迎えたクレマチス(テッセン)をUPします。


株全体ではこんな感じで咲いています。



我が家にはもう一本の満州黄がありますが、こちらはとっくの昔に咲いて、今はもう葉しか残っていません。

咲いていた頃の満州黄




クレマチスはあまり世話をしてあげなくても(っていうか。。。剪定の仕方がよくわからない(^^))よく咲いてくれる優等生です。

今、テッセンと満州黄の挿し芽に挑戦中です。5月16日に挿し芽をしてみたので、発根することを祈るばかりの私です。

20140521_クレマチスのテッセンが咲いた!

2014-05-21 18:31:45 | 園芸全般の話題
今朝目覚めたときはすごい雨でした。日中もかなり強い雨が降っていましたが、今は止んでうっすら陽が差してきました。

私は今、我が埼玉西武ライオンズを応援に西武ドームへ向かっているところです!本当は試合開始前までに到着したかったのですが、会議が長引いてしまってこの始末です(;一_一)


こちらは今朝のテッセンです。


強い雨に打たれながらもきれいに咲いていてくれました(^^)

テッセンも頑張っているんだから、我が埼玉西武ライオンズにも頑張ってもらいたい私です(^^)

今夜は絶対に勝つぞ!ライオンズ!!