私の住む埼玉県南部の今朝は遠雷がゴロゴロ鳴っており、夕方のような薄暗さです。秩父地方は西武秩父線が運転を見合わせてるほど大雨が降っているようです。
猛暑日が続き、炎天下が苦手な植物たちは瀕死の重傷ですが、炎天下に強い植物たちは元気モリモリです。
こちらはマリーゴールドのホワイトバニラです。


このホワイトバニラはフレンチなどのマリーゴールドに比べると、二回りぐらい大きな株になり、花茎も大きめです。橙色や黄色のマリーゴールドが一般的ですが、白(クリーム色)のマリーゴールドもなかなかいいものです(^^)
こちらはホワイトバニラではく、ジニアのクィーンライムです。

色が若干違うだけで、マリーゴールドのホワイトバニラと花姿がよく似ています。
ホワイトバニラもクィーンライムも暑さに強く、また花持ちもいいので、夏の花壇の優等生です(^^)
逆に暑さ寒さに弱く、何事にも粘り強くない私は劣等生というところでしょうか。。。(>人<;)
猛暑日が続き、炎天下が苦手な植物たちは瀕死の重傷ですが、炎天下に強い植物たちは元気モリモリです。
こちらはマリーゴールドのホワイトバニラです。


このホワイトバニラはフレンチなどのマリーゴールドに比べると、二回りぐらい大きな株になり、花茎も大きめです。橙色や黄色のマリーゴールドが一般的ですが、白(クリーム色)のマリーゴールドもなかなかいいものです(^^)
こちらはホワイトバニラではく、ジニアのクィーンライムです。

色が若干違うだけで、マリーゴールドのホワイトバニラと花姿がよく似ています。
ホワイトバニラもクィーンライムも暑さに強く、また花持ちもいいので、夏の花壇の優等生です(^^)
逆に暑さ寒さに弱く、何事にも粘り強くない私は劣等生というところでしょうか。。。(>人<;)