goo blog サービス終了のお知らせ 

イワノメ blog

田舎暮らし目線ブログ

ロンドンオリンピック女子マラソン

2012年08月04日 | 日記

London Olympic 2012 女子マラソン (8月5日)
さあいよいよ待ちに待った女子マラソンがやってきます。私この競技は毎回楽しみにしています。今回も地元岡山の実業団からの出場選手があり、より一層ワクワク感を楽しめています。
その選手と言うのは上の写真の 重友梨佐 選手です。
所属:てんまや(天満屋女子陸上部
出身:岡山県備前市・興譲館(こうじょうかん)高校卒
戦略
ロンドン五輪マラソンコースに合わせた戦略も出来ていますのでご紹介しておきましょう。
今回のロンドンマラソンコースは、ロンドンの街中を3周する周回コースです。途中には”シティー”と呼ばれる入り組んだ迷路のようなコースを含んでいます。道幅は狭い上、路面状態は良くなく、90度に折れる急カーブもあります。
このコースがピッチ走法の重友選手には有利であると武富監督は見ているのです。今現在の世界の女子上位ランナーは歩幅の長いストライド走法が大半で、今回のコースには不利に働くと見ているのです。
勝負はラストの3周目、シティーでダメージを受けた上位ランナーをゴール前の直線コースに出てから拾っていく戦略で、最後まで粘りの利く重友選手であれば十分可能性があると見ています。
備考:
今回の日本選手記録タイムの中では一番いい記録を持つ重友選手でも、世界と比べると5分近い差があります。
何かやってくれそうな・・・重友梨佐!!
上記の通り、世界との差5分はとても大きな差です。“根性”だけではとても追いつけるタイム差ではありません。
難コースを逆手に取った戦略と、選手の粘りに期待したいです。重友選手、まだまだ発展途中であるのと底知れぬ粘りを持った選手だと私には見えています。
メダルに手が届くかもしれないし・・・届かないかもしれません!
あとはやって来たことを信じて競技に入って、アクシデント無く走りきってほしいです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。