立秋 2013年08月07日 | 農業 立秋 2013年8月7日、今日は立秋、暦の上では秋。 我地域では霧の朝になりました。私達のところではまったく珍しくない霧、豆作りにはいいものだとされているようです。 小豆 小豆のタネまき日に関してですが、私達のところでは「土用の風に3日当たればよい」と言われてきました。この夏は7月20日から(昨日まで)土用ということですので、各農家20日当たりにタネをまいています。下の写真が今朝撮影した小豆の様子です。 写真の畑は傾斜のある畑で一昨日、昨日の激しい夕立に合い土が流出した様子です。(本当に最近の雨ときたら・・・) « タイムスリップ | トップ | モデムに不具合 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ごぶさたしております (ナボ) 2013-08-17 12:05:59 モデムの不具合、大丈夫でしょうか?早くなおる事を祈ります。こちらは全く雨が降りません。と、思ったら、そちらは大変な雨なのですね。まだ小さい小豆ちゃんたちは無事でしょうか?霧の写真はとてもヒンヤリ涼しそうで、心が洗われます~ 返信する ナボさんへ (絵日記) 2013-08-18 14:00:22 コメントありがとうございます。日中は(まだまだ)とても暑いですね!(*^。^*)!夜から朝にかけては涼しくなってきましたよ。私たちのところ、日中は赤とんぼが飛び(トンボの色は未だ山吹色)、夜にはコウロギがないています。秋は山の上から下へと降りてゆきます。インターネット接続・・・モデム未だ手を付けていません。畑仕事が忙しく・・・。お盆明けて一段落付いてからにします。ナボさんの記事何とか読んでいます。お仕事が一段落したみたいで・・・お疲れ様でした!コメントしたいところではありますが、ネット接続がないので、またモデムが回復してからということでお願いします。今は岡山県は吉備サービスエリアのパソコン使って出ています。Uターン客で込んでいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
早くなおる事を祈ります。
こちらは全く雨が降りません。
と、思ったら、そちらは大変な雨なのですね。
まだ小さい小豆ちゃんたちは無事でしょうか?
霧の写真はとてもヒンヤリ涼しそうで、心が洗われます~
日中は(まだまだ)とても暑いですね!(*^。^*)!
夜から朝にかけては涼しくなってきましたよ。私たちのところ、日中は赤とんぼが飛び(トンボの色は未だ山吹色)、夜にはコウロギがないています。秋は山の上から下へと降りてゆきます。
インターネット接続・・・
モデム未だ手を付けていません。畑仕事が忙しく・・・。
お盆明けて一段落付いてからにします。
ナボさんの記事何とか読んでいます。お仕事が一段落したみたいで・・・お疲れ様でした!
コメントしたいところではありますが、ネット接続がないので、またモデムが回復してからということでお願いします。
今は岡山県は吉備サービスエリアのパソコン使って出ています。Uターン客で込んでいます。