ち く ま ホーム Ⅲ (いわみ学)

  岩 美 町 の 先 人、文 化、史 跡 を尋 ね て!
   一緒に岩美町を楽しみませんか?

浦富海岸ガイドブック

2010-05-20 10:19:18 | Weblog

                        いわみガイドクラブ 編集・発行

                        浦富海岸 ガイドテキストブック
                          (鴨ヶ磯~城原海岸 編)
                          (羽尾岬~陸上 編)をいただきました。

                   山陰海岸が世界ジオパーク候補地に認められるなど
                   大きな動きがありました。 
                   浦富海岸についてのガイドと共用出来るテキストです 
                   店頭にあります。  是非 御覧ください!

                    
目指せ 世界ジオパーク認定
 浦富海岸は、主に白亜紀から古第三紀に形成された花崗岩類からなる地質が日本海の冬の季節風による波浪に侵食・風化された海食地形を観察することができます。また、浦富海岸では西方と東方で節理の間隔・方向が異なり、その特徴を観察することができます。これらを通じて、日本海形成に関わる火成活動及び山陰海岸の海岸地形を学ぶことができます。島崎藤村は浦富を訪れた際、浦富海岸を一般に「山陰松島」と呼んでいることに対して「松島は松島、浦富は浦富」と喝破して、松島の平面的女性的な風情に対して、立体的・男性的な浦富の独自性を称えたと伝えられています。また、国府犀東も「天に明星、地に浦富の海にミューズの神が住む」と浦富の美しさを称える詩を残しました。 (画像はフォトアルバム 浦富海岸ガイド)


浦富海水浴場  明治27年に開設された浦富海水浴場は入り江状の遠浅で約1,5kmにわ
          たって白砂の浜が続いている。またここは、日本の海水浴場55選・日本の渚
          100選・日本の白砂100選にも選ばれている大変美しい海岸。夏は海水浴
          冬はサーフィンと年中リゾート地として賑わっている。

龍神洞     山陰海岸最大規模の、日本海へ開いた海食洞。海の竜神洞と丘の竜神洞があり
         ます。島崎藤村の山陰土産には「何と云っても竜神洞には私も心をひかれた。
         そこへ行くと好いとか悪いとかいふようなところを通して深い自然の力に引きずり
         込まれてしまう」云々・・     

西脇海岸    花崗岩が浸食されてできた入り江に、花崗岩起源の砂が堆積した白く美しい
          砂浜海岸です。別名「寝覚の佳境」とも言われています。

城原海岸    花崗岩や石英斑岩、石英脈に由来する多くの真っ白な石英塊を観察できる岩石
          海岸です。

菜種島     菜種五島は、城原海岸の沖合にある島々で、最大ものを菜種島といいます。
          五島すべてが黒雲母花崗岩で、海食洞も存在しています。菜種を積んだ船が
          難破して打ち上げられて以来 毎年春には黄金(菜種の花)の波を漂わせて
          います。

鴨ヶ磯     岩石海岸の磯砂で、周囲はすべて黒雲母花崗岩です。小島や海食崖の海面位
         置に発達した無数の波食窪、海食洞門のひとつに島崎藤村がこの海辺の洞門
          で酒を酌み交わしたらさぞ美味しいだろう」と称賛し、そののちこの洞門を「酒宴
         洞」と呼び、藤村ゆかりの洞門として今もなお語り伝えられているとか?。

太郎兵衛島   網代の漁師(太郎兵衛)が遭難して流れついたと言い伝えられています。

千貫松島    黒雲母花崗岩の離れ岩で海食洞門の小島。この島の名前は鳥取城の二代目藩
          主池田綱清公が島巡りをした時、この島の松が目にとまり「この松をわが庭に植
          えた者に銀千貫を与える」と言ったことに由来する。


ジオパークとは 地質学的に重要で貴重な地層、化石、岩石、地形火山、断層、温泉などの地質遺産を
          複数含む一種の自然公園です。

 山陰ジオパークの特徴は、まさに「地形・地質の博物館」であることです。約2500万年前にさかのぼる日本海形成に関わる多様な火成岩類や地層、日本海の海面変動や地殻変動によって形成されたリアス式海岸や砂丘をはじめとする多彩な海岸地形など、貴重な地形・地質遺産を多く確認することができます。また、このように多彩な自然を背景にした人々の文化・歴史との関係を学ぶこともできます。  
                                 
追伸 平成22年10月4日 世界ジオパークに認定されました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿