スマホと過ごす余生

横浜散歩

神奈川県庁の用事を済ませて、時間が有ったので横浜駅まで散歩した。
4年間島根に行っている間に、みなとみらい は大きく様変わりした。
歩く辻・辻で写真を撮りたくなった。

海岸通り2丁目から見る みなとみらい


本町4丁目の交差点からみる みなとみらい


日本丸記念公園から見る  みなとみらい

この辺りまでは、さほど変わっていないが・・・・・・・・・

みなとみらい4丁目に行くとこの有様、此処には何も無かったのに・・・・・・・!


高島1丁目から、生鮮市場の方を見る。 こんなだったかな??


横浜駅東口のルミネの中も様変わりしていたが、「すし栄」は以前のまま。


のれんを潜ると、奥の大将から「お久しぶり、バラちらし でいいですか?」と声が掛かる。

嬉しいね。うっかり「エビ抜きで」を言い損ねた。

一番上の真ん中にエビが一匹どんと乗っかっており、中に生の甘エビが3匹ぐらい入っていた。
あとで、湿疹が出るのではないかと心配したが出なかった。
今の家に帰ってきてから出なくなったようである、もっと試してみなければ分からないが・・・・。

此処のバラちらしは、ご飯の上にマグロ、はまち、たこ、甘エビ、卵やき、・・・・が1センチ弱のサイコロのように切って乗っかっており、その上にシソの葉を敷いてイクラが、その横に無色の生姜のスライス、とエビ。

小鉢にたっぷりのワサビを醤油で溶いて、それを茶碗の上から満遍なく撒いて食べる。

大げさに言うと、魚の具がこぼれそうで箸をご飯に到達させるのが困難なほど具がのっかっている。
今日のちらしは特にマグロの赤身が多く、食べる途中で茶碗の中が真っ赤に染まった感じ、マグロの赤身は美味い。

県庁からルミネまで約1時間、随分変わった姿を見て驚きとともに、なんだかさびしい思いをしながら来たが、すし栄 が、其のままでうれしかった。

おわり良ければ全てよし、満足・満足。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「NYassist」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事