スマホと過ごす余生

趣味が一つ増えた

最近、Windows10がスムーズに動かない。使っていると段々ご機嫌が悪くなり、どうにもならなくなりそうになったら画面左下のウインドウズマークをクリックして、「設定」⇒「更新とセキュリティ」⇒「回復」 ⇒「今すぐ再起動」⇒「続行」 で再起動して、やっと使えるようになる。使用するまでに早くて30分近く準備時間を必要とする。Windows11にと調査したら、適合しないので新たに購入するようにとアドバイスが出た。

そこで、Ubuntu/Linuxを使用することを考え、84歳のお勉強が始まった。

以前使っていたデスクトップ用のディスプレイとディスプレイが壊れているLetsNoteのジャンク品を安く入手して、接続しUbuntuをインストールした。ウブンツーは軽くて、気持ちよく動いてくれる。

10年近く前横浜市に居たころ、OSSCity(オープンソースソフトウエアシティ)というNPO法人に在籍したことがあり、その時教わったことが、今山口市にいる爺さんの趣味を作ってくれた。

当時のことを思い出しながら楽しい時間を過ごしている。特に理事長のお宅で毎年クリスマスを味わったことが懐かしい。

勉強を重ねて、必要な人にアドバイス出来るようになろう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Ubuntu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事