本年もよろしくお願いします。
前回までのブログは、と言うよりは昨年は「コロナ」や「ウクライナ」の問題で
明け暮れましが今年初めは、政府も広報している少子化問題を
取り上げてみたいと思います。
現在は出生率が減少して政府はその対策を岸田首相がテレビで
話しておりました。
世界的に見ても中国も人口減少が止まらないようで苦労してます。
過去の一人っ子政策が現在では裏目に出てる状況です。
私もこの問題は8年くらい前に取り上げておりますが、
私の考えは単純で現実をよく見れば答えはカンタンです。
子供を増やすための条件はまず「結婚」です。
結婚するには生活力が必要です。
生活するにはお金が必要です。
現在の社会状況は非正規雇用が主流のように見えます。
正規社員と同じ仕事をしても賃金は低く抑えられています。
いざ「結婚」となった時相手が非正規だったら、
女性は将来の事を考えてしまいます。
その親でも将来に対する不安で反対するかもしれません。
非正規だといつ契約解除になるかもしれません。
不安だらけで結婚する人は少なくなってるように見えてしまいます。
子供が生まれたら「手当」が出ているようですが
出ないよりはましですが、少ないように思います。
生まれたら一人500万くらい出したらどうでしょうか
とにかく日本は「少子化問題」の前にやらねばならないことがあるはずです。
現状の様では少子化問題は絶対に解決はしないです。
ある地方公務員と話す機会があったのですが、
「僕らは当分結婚はできません、皆さんが思うほど
給料は少ないです~手取りが少ないのです~引かれるのが
すごく多いのです」 「共働きなら何とかなりそうです」
残念ながら少子化問題は法律が邪魔しているのでしょうか?
昔は6~8人は当たり前だったのにちなみに私のおじいさんの
名前は「八郎」でした。
本日の商品は ≪BLACK WHITE≫
スタイリッシュに着こなす 洗練のモノトーン
白の持つ優美な雰囲気も、
黒の持つ格調の高さも、
どちらも求められるビューティシーンで
モノトーンのウエアが美しい存在感を放ちます。

白衣センター・いわき安全
前回までのブログは、と言うよりは昨年は「コロナ」や「ウクライナ」の問題で
明け暮れましが今年初めは、政府も広報している少子化問題を
取り上げてみたいと思います。
現在は出生率が減少して政府はその対策を岸田首相がテレビで
話しておりました。
世界的に見ても中国も人口減少が止まらないようで苦労してます。
過去の一人っ子政策が現在では裏目に出てる状況です。
私もこの問題は8年くらい前に取り上げておりますが、
私の考えは単純で現実をよく見れば答えはカンタンです。
子供を増やすための条件はまず「結婚」です。
結婚するには生活力が必要です。
生活するにはお金が必要です。
現在の社会状況は非正規雇用が主流のように見えます。
正規社員と同じ仕事をしても賃金は低く抑えられています。
いざ「結婚」となった時相手が非正規だったら、
女性は将来の事を考えてしまいます。
その親でも将来に対する不安で反対するかもしれません。
非正規だといつ契約解除になるかもしれません。
不安だらけで結婚する人は少なくなってるように見えてしまいます。
子供が生まれたら「手当」が出ているようですが
出ないよりはましですが、少ないように思います。
生まれたら一人500万くらい出したらどうでしょうか
とにかく日本は「少子化問題」の前にやらねばならないことがあるはずです。
現状の様では少子化問題は絶対に解決はしないです。
ある地方公務員と話す機会があったのですが、
「僕らは当分結婚はできません、皆さんが思うほど
給料は少ないです~手取りが少ないのです~引かれるのが
すごく多いのです」 「共働きなら何とかなりそうです」
残念ながら少子化問題は法律が邪魔しているのでしょうか?
昔は6~8人は当たり前だったのにちなみに私のおじいさんの
名前は「八郎」でした。
本日の商品は ≪BLACK WHITE≫
スタイリッシュに着こなす 洗練のモノトーン
白の持つ優美な雰囲気も、
黒の持つ格調の高さも、
どちらも求められるビューティシーンで
モノトーンのウエアが美しい存在感を放ちます。

白衣センター・いわき安全