市の主催する0歳児と母の体操サークルに当選しました。
今日はその一日目でした。
普通に往復はがきを送って当選したんだけど、
これはなかなかの人気で入れない人も沢山いるんだってさ、
親子35組のクラスで、
その中で5組づつグループになってやります。
うちの組はみんな感じのよさそうな人ばかりでよかった。
これから一年のお付き合いだからね~、
男の子3人、女の子2人で、
ムスコは9月生まれなのでちょうど真ん中かな、
早く生まれた子は高速ハイハイをしてるし、
最近首が座りました~って感じの子もいる、
一年終わるころには皆よちよち歩いているんだろうね。
一年で18回なので、
月一回の時と月二回の時があります。
これくらいのペースがちょうどいいかな~、
肝心のムスコはなんだかわからない感じだけども、
なかなか楽しそうだった。
まわりの子たちとニコニコ笑いあって楽しそうだった。
やっぱり子供は子供同士が楽しいんだろうな。
来月も楽しみだわ。

今日はその一日目でした。
普通に往復はがきを送って当選したんだけど、
これはなかなかの人気で入れない人も沢山いるんだってさ、

親子35組のクラスで、
その中で5組づつグループになってやります。
うちの組はみんな感じのよさそうな人ばかりでよかった。

これから一年のお付き合いだからね~、
男の子3人、女の子2人で、
ムスコは9月生まれなのでちょうど真ん中かな、
早く生まれた子は高速ハイハイをしてるし、
最近首が座りました~って感じの子もいる、
一年終わるころには皆よちよち歩いているんだろうね。

一年で18回なので、
月一回の時と月二回の時があります。
これくらいのペースがちょうどいいかな~、
肝心のムスコはなんだかわからない感じだけども、
なかなか楽しそうだった。

まわりの子たちとニコニコ笑いあって楽しそうだった。
やっぱり子供は子供同士が楽しいんだろうな。
来月も楽しみだわ。

このくらいだと一緒に遊ぶっていうかんじじゃないけど
一緒の空間にいるこの空気?を味わうのがいいんだよ!!
一年後にはおもちゃの取り合いとかしちゃっているんだろうね{汗}
まわりの子はちょっ大きい子が多いんだよ、
小学生とか幼稚園とかね。
同じくらいの子だと気を使わないでいいから楽でいいよ。{ひよこ}