goo blog サービス終了のお知らせ 

yellow chick

オットとムスコと主婦の日常 ムスコは高校で硬式野球やってるよ!

脱げないフットカバー

2018-04-18 15:16:43 | じろう以外の動物たち
セブンイレブンのフットカバーが脱げなくていいらしいので買ってみました。


私はペタンコのバレエシューズが好きでよく履くのでフットカバーは必需品なのだ。
浅履きでもはみ出なくて脱げなくていいですよ。


それから実家のアインちゃんが天国に行きました。
亡くなる前日に実家に行って顔が見れたのでちょっと良かったです。
若くて元気な頃はムスコにワンワン吠えていたのでムスコが高い所に上がって避難していました。
ここ最近は気も付かなくて吠えることもありませんでした。
あと食い意地がすごくて私がケーキを食べていてちょっと横を向いた隙に半分くらいパクっと食べられたこともありました。
たまに行く私は完全になめられていたんだなーと思います。
ペットが亡くなるのは辛いね。
アインちゃん、天国で美味しいもの沢山食べてね!


実家のアインちゃん

2018-02-15 17:50:32 | じろう以外の動物たち
久しぶりの登場!
実家のアインちゃんでーす。
どーもどーも



アインちゃんは中3の甥っ子よりひとつお兄さんなので16歳です。
人間だと何歳かな~?
かなりのじいさんだと思うよ。
もう目も鼻も耳も衰えているので、
私が玄関を開けても気がつかず、
「おい!アインちゃん!」と近づくとやっと「あ!お姉ちゃんだ!」という感じです。
若い頃は玄関開けただけでびゃーっと走って来てくれたけどね!


冬は寒いからね。
暖かくして長生きしてね。


オットの実家のペット

2010-06-08 14:09:02 | じろう以外の動物たち
過去画像からです。
GWに帰省した時に撮った写真です。

ククちゃんです。
もうかなりのおばあさん犬。
たしか15~6歳だと思う。
私が結婚する前にはいたような~気がする。
あまり年寄りっぽい雰囲気はなく熊っぽくて可愛い。

新入りのみいちゃん。
もともと野良猫で実家に住みついた感じの猫。
義母はすぐに猫をもらってきては飼い始めるので、
この子はもう何代目かわからない。
野良猫育ちの子はいつのまにかいなくなっちゃったりするから、
みいちゃんは家も好きみたいなのでずっといるかも。
実家はすごく田舎で家の裏が山というか崖みたいになっていて、
そこでみいちゃんがにゃーにゃー鳴いて呼ぶんだけど、
毛の色が保護色になっていてどこにいるかさっぱりわからなかった。

以上、鹿児島にいるククちゃん、みいちゃんでした。