goo blog サービス終了のお知らせ 

iwa451の独り言

ようこそ!人と魚が好きなおっさんのつぶやきです。

スプーンコーナーにて

2012-10-10 07:32:37 | スポーツ
10/6 鈴鹿サーキットにて

11:00 予選前のフリー走行がはじまりました。

 22年前 1990.10.21 アグリが3位になった時もココで見てました。

 隅々まで観客があふれ 感動に震えてました(涙) 昨日のようです



コーナー出口の加速区間なんで大爆音に耳が壊れそう



普段F1観ない友達も 懸命に資料を読んでます



唯一の日本人ドライバー、コバヤシが活躍するには

予選前に良いタイムがでてほしいのですが、金曜はイマイチ

フリー③では・・・

良いタイムが出たようです



PITラジオが情報源なんですが 爆音で×② ようワカラン

ポルシェのサポートレースなんかも

大観客に後押しされて かなり無理してます



つづくサ

鈴鹿にて

2012-10-09 07:28:50 | スポーツ
【F1日本グランプリ観戦】

鈴鹿サーキットのメインゲートから最も遠い(安い?)ところで観てきました。

山野となりつつあります。

 iwaです


2012年10月6日(土) 夜明け前に

 前日の残業で 準備が遅れてしまい やや疲れ気味

 6年ぶりの鈴鹿なんで 周辺の状況が情報不足で・・・

 不安な出発でした。マイカーで行って 相当歩く覚悟でした。

 山手の方(一番西)に スプーンゲートが出来ているらしいので

 付近で駐車場を探すつもりでした。




ゲートまで数百m

 とある会社の臨時駐車場に置かせてもらい、ひと安心

 屋根もあるし常設トイレもキレイ、過去最高条件の駐車場です。

フリー走行③が11時、10時半に歩きだしまして





15分後には弁当を広げてました。

ウッチャン嫁が作ってくれた フルコース弁当に たまげました 感謝やわきぃ

 具財も高級ナリ


 しばし 弁当とにらめっこですぅ


 ナカちゃん

 ウッチャン&喜さんも 食う前の感謝の祈りをして・・・ 

 缶をプシュツっと開け

本サーキット最高の弁当でした 

つづく

PS F1観戦記は 自分の思い出として少しずつ書いていこうと思う

青春の西コース

2012-09-21 07:23:24 | スポーツ
6年ぶりか?F1を観に行くことになりました

木曜日に出発し日曜まで野宿しながら観戦したものでした。17回行ったサ

 鈴鹿サーキットは8の字みたいで東西に広くなっていて

 東半分はメインゲートに近く 華やかで 観戦料も高い

 いっぽう(僕らの)西は マニアックな芝生エリアが多く 安い 遠いけどネ

やっと観戦券が届きました。



中年4人で 歩きまわってきます



昔より エンジンは甲高くなってると思うケド

あの ガソリン・オイルのにおいがたまらなく好きです



勝者はペレス

2012-03-26 07:21:48 | スポーツ
セルジオ ペレス(22=メキシコ)白い歯のオトコマエ

 昨日、急いで仕事から帰り スカパー点けたら

F1マレーシアGPは雨のスタートでした。

セーフティーカー 中断 ドキドキしながら かじりついてました。

波乱のレースを制したのは日本通のマタドール(アロンソ)でしたが・・・

真の勝者は

ザウバーのペレス(2位)と多くのモータースポーツファンが思ったでしょう。

何かが違えば優勝もあったネ

雨がらみとはいえ 過去7位がベストのペレスが表彰台とは

終盤はチーム全員が緊張でブルブル震えてました。

そしてゴール  監督も男泣き ステキ



ザウバーは中堅の下のほうのチーム 

 資金を得るためにドライバーを移籍させる傾向にありまして

 開幕当初は

 トップチームがザウバーのどちらにアプローチするか?

 攻撃性の小林か スムーズなペレスか

 話題になってましたが・・・

 フェラーリに乗るメキシコ人 現実味がでてきた。



ラビットアイ系ブルーベリーも開花しそうです。



 ウッダードです。

勝ったね 

2011-07-18 07:54:45 | スポーツ
ニッポンおめでとう

もー緊張して緊張して エヅキ倒しながら観戦してましたワ

2度も追いついた もうそれで十分だと 思ったもんです。

なでしこ なんて強い精神力、勇気なんでしょう(涙)




昨夜から波の音がスゴイです。台風が来そうです。

僕がタネをまいた朝顔、一輪だけ咲きました。



収穫したブラックベリーに砂糖をかけてチーン

即席フルーツソース 甘酸っぱくてグー