goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

仲直り・・・かな?

2010年03月11日 | 日記
結婚記念日だった昨日。

帰ってきた夫は、どうやら機嫌は直っている様子。



不機嫌な夫に腹を立てて、夕飯は質素にしてやろうか?なんて思ったりもしたのですが

大人気ないことをして、事態が悪化するのも嫌なので


夫がすき焼き食べたいって言ってたな~と思って、(我が家にしては)良いお肉を買って、すき焼きにしました





夕食後。

ちょっと神妙な顔をして、夫が、

「10年目に入るけど、これからもヨロシクな」

と。

「うん、こちらこそ、これからもヨロシクね」

「いろいろと不満もあるとは思うけど

「まあ、それはお互い様ってことで~

「・・・・・



あれ?ビミョーな顔になっちゃった

あ、もしかしてココは「そんなことないよ~」って言うべきだった?

・・・・・ま、いいか

だって、不満があるのは本当だも~ん





夫も不満はいっぱいあるとは思いますが・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった (みずち)
2010-03-12 07:39:09
今回は無事でしたか。

なんか記念日とかイベント前後に悪化するサイクルですよね。

ただ、ぷよ夫さんも10年目突入が大事な日と認識してたのは良かったです。

自分を振り返ると、わたし自身がそんなにイベントイベントしなかったなと。

入籍した日が8月8日とハンパでしたしね。←平成8年8月8日に結婚して末広がらなかった例w

結婚式をした日も何にもしてなかったかも。

記念日にうるさい人とは付き合わない方が良さそうです。
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-03-12 08:22:41
まあ、イベントと言っても、それを口実にちょっと贅沢な物を食べよう~って感じなんですけどね
結婚記念日と誕生日くらいかな?

そう言えば、新婚旅行の最中に夫の誕生日が来て、すっかり忘れてましたね~
新婚早々、夫の誕生日を忘れたのかと、父に呆れられました

>末広がらなかった例w
ちょっw
「八」が三つも重なってたんですか
返信する
まるで (みずち)
2010-03-13 17:52:14
記念の消印とか切符を求める大阪人のノリですね。

この前の22年2月22日はどうだったのか気になります。

勝手に入籍したと、親に怒られた記憶が。

誕生日はさすがに忘れたらダメですね。

旅行中にそんな日があったなら、サプライズとか考えたいですが、色々忙しかっただろうし仕方ないのかな。
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-03-14 08:14:48
確かに、入籍した人が多かったかもしれないですね>22年2月22日

誕生日はですね~・・・。
新婚旅行で海外から帰ってきて、大阪で一泊した日だったんですねぇ
家に帰ってから気がつきました
当の夫は、運転免許更新を忘れてましたけどね
(まだ、誕生日前に更新しなきゃいけなかった頃なので)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。