goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

姑ってなんであんなに嫌味ったらしいんだろう

2014年01月22日 | 日記
昨日、夫実家にて。


仕事関係のお客さんが来ていて、事務所であれこれ喋っていたのですが。

途中でペットの話しになりまして。


その人は犬を飼っているそうなんですが、その前に長年飼っていた犬が死んだ時には、辛くて二度と飼わないと思った、と。

そんな話しをしていると、姑が、

「この人(私)のところも先月猫が死んだんよ~」


あー、余計なことを

そういうことを言うとあれこれ聞かれるじゃないですか

話すと泣きそうになるから話したくないのに


案の定、何歳だったのかとか、辛いね~とかって話しになりまして

涙が出そうなのを我慢して、笑顔で話していたのですが・・・。

そこで姑が、

「ほら、この人んとこは、ねぇ?子供代わりやから~


  


なんスか、その嫌味ったらしい言い方はっ

『ほら、この人のとこは子供いないから、ねぇ』ってことですよね?

猫を子供の代わりだと思ったことはないですよ

結婚前から飼ってるんです

子供ができていたとしても猫のいる生活に変わりはないですよ

って言うか

他人にわざわざ言わなきゃいけないようなコトですかっっ

他人を巻き込んでまでそんなに私に嫌味が言いたいんですかっっ


相手の方は、姑の言葉をスルーしてくれて、そのまま普通にあれこれ喋っていました。

その場に夫はいませんでした。

もし夫がいたら、姑は絶対こんなことは言いません



ああああ!ムカつくーーっ

嫌味な奴ーーーーっっ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなこと! (yome)
2014-01-22 13:51:37
子供がいるとか、いないとか、猫が子供代わりとか
仕事関係の人には関係ないじゃないですか!!
ホントむかつく発言ですね。

思ったことをそのまま、聞いた人がどう思うかなんて考えず言う
こういう人間って どこにでもいるんですね
返信する
Unknown (りぼん)
2014-01-22 15:51:38
本当に、嫌味ですよね。

私の義母も同じようなことを言いますよ。

猫の手作りご飯を作っていた時も、
「子供の離乳食を作っているつもりだ」とか・・・。

捨てられて死ぬ運命だったのだから、獣医は連れて行かなくてもいいとか・・・。

もう会わなくて7年くらい経っていますが、それでも覚えています。
返信する
yomeさんへ (ぷよ)
2014-01-24 08:44:30
「ほら」「ねぇ?」の言い方がすごく嫌味っぽくてムカつきました
お客さんは男性(60代)なんですが、このテの話しは華麗にスルーしてくれる人なんですよ
でも心の中では『うわ~嫁いびりか?』とか思ってるかもしれないですよね
他人の前で嫁に嫌味を言うって、自分の評価を下げるだけだと思うんですけど
そういうところまでは考えが及ばないんでしょうかね
返信する
りぼんさんへ (ぷよ)
2014-01-24 08:52:36
うわ~、それは腹立ちますね
そういうことを言えば相手に嫌われるとか思わないんですかねぇ

何が腹が立つって。
夫がいるところでもこの調子ならただの馬鹿なんだなと思いますが
夫がいない時に限ってこういうことを言うっていうのがイヤラシイと思うんですよね
うちは会わないってわけにはいきませんが、ここで吐き出した後は
「そうやって嫌味を言えば言うほど寂しい老後が待ってますよ~
と思うようにしています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。