遅ればせながら。
あけましておめでとうございます
昨年はつまらない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました
今年も愚痴満載だと思いますが(って言うか愚痴のためのブログですが)お暇な方はお付き合いくださいませ
さて。
新年早々、ぷよ夫の娘Kちゃんが泊まりに来ました。
これと言って何かしたわけではありませんが、TV見たりゲームしたり、のんびりと過ごしました。
泊まりに来ること自体は全然かまわないのですが。
相変わらず、好き嫌いが多く食事の時にお行儀が悪いKちゃんです
その上、TVに夢中になると完全に食事の手が止まってしまいます
うちは子供がいないので、普段食事の時もTVはつけっぱなしなのですが、たまに実家で甥っ子達と食事する時にTVに夢中になってしまう場合は即TVは消します。
Kちゃんに対してもそうしていいものかどうか・・・
夫が何も言わないので、私も何も言いませんでしたけどね
私が食べることが好きだからかもしれませんが、食事の時は食事に集中してほしいんですよね
最近の若い子は(こういう一括りにしちゃうのもどうかと思いますが)、「食べる」ってことに対して無関心すぎる気がします
Kちゃんを迎えに行く前に、夫とお昼ご飯にラーメン屋さん
に入ったのですが。
混み合う店内で、私達が来た時には既にラーメンを食べていた若い女の子二人が、私達が食べ終わってもまだ食べ終わっていませんでした。
見ていると。
一口食べては、お喋りしたりケータイをいじったり。
そしてまた、一口食べてはケータイをいじる・・・。
このラーメン屋さんにはたまに行くんですが、その子達に限ったことではなく、若い女の子によく見られる光景です。
麺も伸びてスープも冷めちゃってると思うんですけど、そういうことは気にならないんでしょうか
美味しい物は美味しいうちに食べたいとは思わないんでしょうか
伸びきって冷めた麺なんて不味いとは思わないんですかねぇ
それより、家でそんなふうな食べ方をしていて親に叱られないんでしょうか
最近は親もみんな忙しくて、子供と一緒に食事しないんですかね?
熱い物は熱いうちに、冷たい物は冷たいうちに食べるって、作ってもらった人への礼儀だと思うんですけど
何より「食事を楽しむ」ってことを出来ない人って人生損してると思いますよ
あけましておめでとうございます

昨年はつまらない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました

今年も愚痴満載だと思いますが(って言うか愚痴のためのブログですが)お暇な方はお付き合いくださいませ

さて。
新年早々、ぷよ夫の娘Kちゃんが泊まりに来ました。
これと言って何かしたわけではありませんが、TV見たりゲームしたり、のんびりと過ごしました。
泊まりに来ること自体は全然かまわないのですが。
相変わらず、好き嫌いが多く食事の時にお行儀が悪いKちゃんです

その上、TVに夢中になると完全に食事の手が止まってしまいます

うちは子供がいないので、普段食事の時もTVはつけっぱなしなのですが、たまに実家で甥っ子達と食事する時にTVに夢中になってしまう場合は即TVは消します。
Kちゃんに対してもそうしていいものかどうか・・・

夫が何も言わないので、私も何も言いませんでしたけどね

私が食べることが好きだからかもしれませんが、食事の時は食事に集中してほしいんですよね

最近の若い子は(こういう一括りにしちゃうのもどうかと思いますが)、「食べる」ってことに対して無関心すぎる気がします

Kちゃんを迎えに行く前に、夫とお昼ご飯にラーメン屋さん

混み合う店内で、私達が来た時には既にラーメンを食べていた若い女の子二人が、私達が食べ終わってもまだ食べ終わっていませんでした。
見ていると。
一口食べては、お喋りしたりケータイをいじったり。
そしてまた、一口食べてはケータイをいじる・・・。
このラーメン屋さんにはたまに行くんですが、その子達に限ったことではなく、若い女の子によく見られる光景です。
麺も伸びてスープも冷めちゃってると思うんですけど、そういうことは気にならないんでしょうか

美味しい物は美味しいうちに食べたいとは思わないんでしょうか

伸びきって冷めた麺なんて不味いとは思わないんですかねぇ

それより、家でそんなふうな食べ方をしていて親に叱られないんでしょうか

最近は親もみんな忙しくて、子供と一緒に食事しないんですかね?

熱い物は熱いうちに、冷たい物は冷たいうちに食べるって、作ってもらった人への礼儀だと思うんですけど

何より「食事を楽しむ」ってことを出来ない人って人生損してると思いますよ

今年もよろしくお願いします。
Kちゃん、食事の時、テレビに夢中になってしまうんですね。
私なら、テレビのスイッチ切ってしまうかも?
(気が短すぎかな?)ハハハ・・・。
私も甥っ子相手ならテレビ消しちゃうんですけどね~
Kちゃんには、やっぱり遠慮があって出来ませんでした
Kちゃんに限らず、自分が当たり前だと思っていた躾が全然できてない子が多いのに驚きます
オバサンになって若い子を見る目が厳しくなっちゃったのかな
私は、姪っ子が「成人式のお祝い」について、
お礼も言ってこないのにちょっとショックを受けています。
(この先、5人、甥・姪っ子の成人式を迎えますが、
皆そうなのかな?)
成人になるっていうのに、そういう礼儀が身についてないんですね
親も「ちゃんとお礼言いなさいよ」とか言わないんでしょうか?