goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

面倒臭い・・・

2010年06月04日 | 日記
田舎って面倒臭い・・・




今年は夫が町内会の役員になんているのですが、その仕事の中の一つに、

『○○町自治区対抗ソフトボール大会・レクリエーションバレーボール大会』

の責任者というのがあります


これが、実に面倒臭い



回覧板回して出場者を募っても、誰も名前を書いてくれないんです

その時点で、

「じゃあ、今年は欠場ってことで

と言いたいところなんですが、前任者の方々が皆、一軒一軒訪問してメンバーを集めてるんですね~毎年

なので、お宅訪問もせずに簡単に「集まりませんでした~」と言うわけにもいかず・・・

ソフトは夫が、バレーは私がメンバー集めに回ったわけですが。



過去の資料を見ると、出場しているのは大体決まったメンバーなので、その人たちを中心に訪問。


面倒臭いことに「40代○名・50代以上○名が必ず入っていること」なんてルールまであるんですねぇ

その上、

「○○さんは声掛けないと、後でウルサイよ

なんて情報まで入ってきて。

そのお宅を訪ねてみると、快く引き受けてくれたのですが・・・。

「まだ人数が揃ってないので、もしかしたら集まらなくて出られなくなるかもしれないですけど」

って言ったら、

「大丈夫よー!声かければ集まってくれるから!」

「でも、回覧回しても一人も名前書いてくれなかったですし・・・」

「当たり前よ!書かないわよー!」



なんでやねん



毎年毎年、役員が一軒一軒回ってるの大変だとは思わないんですかー

暇な人間ばっかりじゃないんですよー

田舎だから、歩くだけで結構な距離があるんですよー

出たいなら自分から名前書いてくださいよっ



ここまでして出場しなきゃいけないものなのか・・・



メンバーが集まらなければ仕方ないですが、これが中途半端に集まるんですね~

1チーム出来るか出来ないかのギリギリな人数・・・

こうなると、なんとか1チーム分集めないわけにもいかず


ソフトはまだマシなんですが、バレーは「子供が小さいから」と言われたら無理にお願いするわけにもいかず。

しかも、ソフトとバレーが同じ日に別の会場であるので、子供のいる家庭は夫婦の両方が出場するのは難しいんですよね


休日や、平日の夜に歩き回って、やっとなんとかメンバー確保できました







けど、バレーは当日に二人欠席したらアウトです




ソフトとバレー同じ日に別の場所でやるので、夫と私とでそれぞれ世話しなきゃならんわけで

二人とも勝手が分からないから心配です



この後、抽選会に行かなきゃいけないし、当日までに何度か練習もするらしい

小学校の体育館を借りて夜にバレーをやっている人達にお願いして、一緒に練習させてもらうんだって

あ、当日のお弁当の手配もしとかなきゃ






あ~、メンドクセー


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みずちさんへ (ぷよ)
2010-06-10 08:20:36
まあ、今年一年耐えれば、次にまわってくるのは20年くらい先ですね
バレーとソフトさえ乗り切れば、後はこれ程面倒臭い行事は無いと思います
返信する
それがいい! (みずち)
2010-06-10 07:46:52
>回覧板に・・・


次はそれで強行突破ですね!


で、次っていつ?


バレーボール、ソフトボールに限らず、全てにおいてですよね。
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-06-09 08:58:20
ただ、田舎のオバチャンってバレーやってる人って結構いるみたいなんですよね
その人たちだけで勝手にやってくれればいいんですが・・・
回覧板に「回覧で人数が集まらなかった場合は欠場します」とでも書いとけばよかった
返信する
ある程度の (みずち)
2010-06-09 07:56:11
近所付き合いは仕方無いとして、共働き世帯の貴重な休日を無意味に消化させられる行事は改めるべきですよね。

どうやったら、そのくだらない行事をやめさせることが出来るのでしょう?

それすら面倒で惰性で続いちゃうという最悪のパターン?
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-06-08 08:38:30
だいたい、年に一回ソフトやバレーをやったところで健康増進になるわけないですよねぇ
昔と違って、共働きの家庭も日曜が休みじゃない家庭も多いんだし、迷惑なだけな気がします
いつまで続ける気なんでしょう・・・
返信する
yomeさんへ (ぷよ)
2010-06-08 08:35:50
そちらでも、あるんですね~
私も参加した事がなかたので、全然分からない状態です
去年の役員の方に聞くと、色々と動かなきゃいけないので試合にはでられないとのことなので、
それだけはラッキーと思ってます
球技、メチャメチャ苦手なので
返信する
思惑とは裏腹に (みずち)
2010-06-08 08:03:46
親睦は深まるどころか、一部の人たちで固定化しちゃってるし、明るい町どころか、気を使いまくりのギスギスした感じで、何にも寄与してませんね

時代にそぐわないイベントはやめる方がいいと思うのですが、役所の人たちの休日出勤のお小遣い稼ぎ的行事だからやめられないのかな?
返信する
どこにでもあるんですね (yome)
2010-06-07 09:41:51
こういうイベント。

うちもあるんですが、私は参加したことないです。
参加しないとなあ~と思っているんですが
なぜかいつも用事と重なるんです
でも、日ごろあまり運動してないのでヘタに参加したらケガしそう…

あと6年くらいで うちも町内の班長が回ってきます。
6年先に夫と私の体が参加できる状態かどうか…
ビミョ~です
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-06-07 08:44:06
面倒臭いでしょ
しかも、回覧板を回す直前に丁度、町内の草引きがあったので、皆が集合したところで夫が、
回覧を回すので出られる人は名前を書いてくださいってお願いもしてるんですよ
そうそう、声を掛けないとご機嫌を損ねる人は、去年は何の連絡も無くすっぽかしたそうです
『○○町内に在住する青壮年がお互いの親睦を深め、健康増進と併せて明るい町作りに寄与する』のが目的だそうですよ
返信する
面倒くさい~! (みずち)
2010-06-07 08:14:59
ナンデスカ、ソノヘンナコダワリハ・・・

回覧板を回す意味が全く無いなんて

やるよ~って事前周知して、聞き回るって感じですね。

しかも聞きに行かないとご機嫌損ねるとか。

しかもソフトボールとバレーボールが別会場とか、利便性とか家族のこととか全く無視したイベントそのものも面倒ですね。

わたしが会長になったから廃止しちゃいますと出来たらラクですね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。