goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

食事のマナー最悪です

2008年09月01日 | 日記
週に二日、私はぷよ夫実家に仕事の手伝いに行っています。

なので、昼食は舅姑とぷよ夫と一緒に食べることになるのですが。


とにかく、舅の食事中のマナーが最悪です




まず、好き嫌いが激しいのですが、自分が嫌いな物が食卓に並んだ場合、自分が嫌いなものを出した姑が悪いと思っているようで、

「こんなもん、食えん!」

と、お皿を姑の前に突き出します

いい歳こいて好き嫌いが多いことを、『恥ずかしい』とは微塵も思ってないようです

ましてや『せっかく作ってくれたのに申し訳ない』などとは死んでも考えないタイプです




時には、「不味い!なんでこんな不味いもん出すんだ!」と、何度も「不味い!」を連発します

けして本当に不味いわけじゃないんです。

姑の料理は結構美味しいんです。

単に、舅が食べられないだけなんです。

『お前のせいで、こっちまで食事が不味くなるだろーがっ!

と思いますが、さすがに口には出せません



って言うか、不味い不味いって言う、舅の味覚のほうが問題アリだと思うんですよね

だって、食事中に、姑が食後のデザートにと出してあったとかを食べて、それらが口の中にあるうちに白飯を食べるんですよ

平気でそんな事ができる味覚の持ち主に、味に文句なんて言われたかないですよ





そして、食事中。

肘をついて、身体を半分テレビの方に向けた状態で食べます。

最悪なのは。

四六時中、お箸でお皿をガチャガチャと移動させること

食べたい物のお皿を箸で引き寄せ、数口食べたらそのお皿を箸で向こうに押しやり、次に食べたい物のお皿をまた箸で引き寄せる。

その間ずっとガチャガチャお皿同士がぶつかる音がしてるんです

姑が何も注意しないことも不思議なんですよね。

まぁ、言って素直に聞くような舅じゃないですけどね

そして食後はシーシーハーハー・・・

気持ち悪くなるから、やめてくれ・・・







とにかく、みんなで気持ちよく楽しく食事をするには、最低限のマナーが必要だと思うんです




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたに言いたい (本当に)
2015-05-06 22:41:55
姑よ!
気取っていてもケチなの!
金持ちのふりして都営アパートで安く住んでいる自慢ないでしょう?
家を買う私達に馬鹿じゃないの?なんてないでしょう
ホテルビュッフェで人のお皿のおかずをほじくってあげく食べないとかないでしょう?
私、こんなビュッフェとかこないし。みたいな態度よしてください。
食べ盛りの子供たちへの私達の精いっぱいの気持ちで誕生日をお祝いしているのに、夫に私こんなところなれないから。
はあ?
お宅に伺っても朝が遅いので食事時間も合わない
外に食事にでても、この店口に合わないわとか。
反対に二子玉の高級なレストランに入ろうとすると、わたくしお腹いっぱいなの。娘のリクエストのマックに付き合いポテトを喰らう。
もう、なんなんですか?
どうしたいんですか?
ハッキリ言いますが、あなたは貧乏人なんです。自覚しましょう。
私達と同じ平民です
返信する
シンさんへ (ぷよ)
2008-09-03 08:34:05
そうなんです
感謝の気持ちが無いんです
舅は子供の頃かなり貧乏だったと聞いているし、舅の祖父は農家で、手伝いもさせられていたらしいのに。
なのに、なぜ食べ物を大切にできないんだっ
返信する
soraさんへ (ぷよ)
2008-09-03 08:29:39
そうか~、国によってもマナーって違いますもんね
シーシーハーハーは本当にね~・・・
とくに、こっちがまだ食べ終わってない時なんて、いっぺんに食欲なくなります

あ、顔文字はお気になさらず~
たぶん間違えたんだろうなと思いましたから
返信する
Unknown (シン)
2008-09-02 15:47:37
マナー・・・・・・
では無く、人としてですね。
ありがとう! 精神がないですよ

作ってくれてありがとう と

野菜・魚・肉を育ててくれたり取ってくれた人
への感謝もないなんて、最悪だ!!

俺も苦手な食べ物はあるけれど、食卓に出たら
食べないといけないと、思っています。

返信する
わかります~ (sora)
2008-09-01 15:14:29
イヤですよね。食事のマナー悪いのって

うちの義両親、日本人じゃないせいもあるんだろうけど、肘ついて食べたり、よせ箸したり。

でも食事中にくちゃくちゃとかシーハーとか音立てられるのが一番イヤかも

昨日のコメでなんか顔文字一個変なの使ってました。ごめんなさーいつけようと思ってたらその下のになってました…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。