goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

どひん?

2010年12月10日 | 日記
昨日、夫実家にて。


舅が、仕事で使う物をどこに置いたか分からなくて、随分と探し回っていました。

結局、それを持っている時にトイレに行きたくなって、工場のトイレの前にそれを置いてトイレに入り、そのまま忘れていたらしいです。



で、昼食後にその話しになり。

「トシ取るといけんな~。思い出せんわ・・・

と、舅。


「そうなのよ~。この間もね~」

と、姑。

「工場のストーブのどひんを出せ出せ言うのよ~」


・・・どひん?・・・って何??



「・・・え?どひん?」


「そうなのよ。どひん出せって言うから、出してあるはずなのに、焦げ付かせちゃったのかと思ってね」



え~っと・・・察するにヤカンのこと?・・・かな?



「確かにストーブ出した最初の2~3日は出してなかったのよ」

「だから!俺はヤカンは(ストーブの上に)乗ってないものだと思い込んでたんよ」

「目の前のストーブの上に乗ってるのに、見えてないのよ~」




えっと・・・やっぱりヤカンのことなんですね?



どひん?


どひん・・・どひん・・・土瓶?

土瓶とヤカンを間違えてる?

でも、なぜ、どひん?

舅も別に何も指摘せずに普通に会話してたから、舅には話しが通じてるってことですよね



どひんって・・・何処かの方言とかなのかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑える~ (ゆん子)
2010-12-13 15:30:07
うちの姑もこういう間違い? 
自分の中では普通と思っていることをよく言いますよ。
訂正しても聞く気がないので、私もそのままで聞いてるけど
心の中では「それ、ちゃうやろ!」って叫んでます

返信する
ゆん子さん (ぷよ)
2010-12-14 07:58:47
やっぱり、覚え間違いなんですかね~
あまりにも普通に話してるし、舅もつっこまないので、もしかして方言?とか思ったんですが
考えてみたら、ここって姑の地元だし・・・。
うちの姑も聞く耳持たない人だから、長年そのままになっちゃったんでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。