goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

私は関わりたくないんですってば

2015年12月31日 | 日記
あっと言う間に大晦日ですね~


夫は、帰省している娘のKちゃんとお昼ご飯を食べに出かけました。

私は例の件以来、彼女とは一切関わらないことにしているのでお留守番です。

夫がKちゃんと会うことについては私は止める気も文句言う気もありません。

何があっても父親であることに違いはないですからね。


普段、夫がKちゃんと会う時のご飯代や何かを買ってあげる分は、全て夫のお小遣いから出してもらっていますが、今回は一応、お年玉を家計から出して夫に渡しました。

義妹ちゃんちの子供達や、兄の子供達にもお年玉をあげるので、Kちゃんの分だけ夫の小遣いから出させるのも気が引けるので




ってことで。

お昼は一人だし、何食べようかな~と思っていると。


ガチャッ!


鍵がかかっている玄関のドアを開けようとする音が

何だ?と思っていると、玄関チャイムが鳴りました。

モニターを見ると

だ~か~ら~!

なんでいっつもチャイム鳴らさずにいきなり開けようとするのよっ

この、ガチャッっていうの、すっごく不愉快なんですよねぇ


で、玄関に出てみると。

「鍵かかっとるけん、出かけとるんかと思った」

「いや、鍵はいっつもかけてますから」

「あら、そう。これ、Kに会うんやった渡してもらおうと思って」

姑の手にはお年玉袋。


なんで、昨日(仕事は昨日まで)のうちに夫に渡さないかな~

ってか、来る前になんで電話しないかな~


「あ~、ぷよ夫さん、Kちゃんとご飯食べにさっき出かけちゃいました」

「あら、そうなん?渡しておくからここに来た時に渡してや」

「いや、ここには来ないと思います」

「そうなの?」

「お正月中にここに来んのかな?」

と舅。

「はあ、たぶん来ないと思いますよ」

「じゃあ、うちに寄るようにKに電話したほうがええな」

「そうですね」

「ぷよさんは一緒に行かんかったん?」

「ええ、まぁ・・・」


Kちゃんのことは舅姑には話してないし、私が会わないようにしていることも知らないので、こういう時困ります

まあ、勝手に私の体調が悪いと思ってくれたようですが



今回のことだけじゃなく、Kちゃんのことに関しては、長期休みに帰ってくるのかとか、いつ帰ってくるかとか、一緒にどこか出かけるのかとか、舅も姑も私に聞いてくるんですよね

Kちゃんに関することは、私抜きで夫と直接話してくれればいいのに、夫は親とはロクに口きかないから、私に聞いてくるんでしょうね


あ~面倒臭い


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (りぼん)
2015-12-31 15:22:29
お姑さん、来るなら電話してくれたらいいのにね。

いきなりドアをガチャとされるのも、嫌ですね。

私は、去年、何度もドアノブをガチャガチャされたことが

あって、嫌な目にあいました。

(上の階を事務所にしていたので、間違いで部屋に入ろうとしていたみたいです。)
返信する
Unknown (気まぐれかぼちゃ)
2016-01-03 15:09:46
あけまして おめでとうございます(^▽^)
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします♪

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
毛♪生えてきたみたいで、良かったですね( *´艸`)
このまま生え揃うといいですね!
今年は健康な年になりますように。
返信する
りぼんさんへ (ぷよ)
2016-01-04 07:26:48
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

実際には↑の会話よりずっと長く、
「Kに会ったら渡して」「いや会わないと思います」「一応預けとくから」「「いや、渡せないと思うので」
って会話を延々としてたんですよ
うちに頼むつもりなら、なんでもっと早くにちゃんと用意しとかないんだろう

何度も玄関をガチャガチャされるの、怖いですね
家に一人でいる時にされたら、かなり怖い・・・
返信する
気まぐれかぼちゃさんへ (ぷよ)
2016-01-04 07:31:08
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ネット等を見ていると、生えてきてもまばらだったりして2年・3年経っても帽子が手放せないって人もいるようで、
ちゃんと生えるかちょっと心配していたんですが、今のところまんべんなく生えているようです
伸びてみないと分からないですけどね
今年は笑顔で過ごせるといいなーと思っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。