goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

老後はキャンプ生活?

2008年12月28日 | 日記
最近、熟年離婚をタテに、夫を再教育しょうとしておりますが。



いつだったか、テレビで熟年離婚のことをやっていました。

熟年離婚の場合、の方から切り出すのが圧倒的に多いと

で、男性に向けて『熟年離婚されないための三か条』みたいなことを教えていたのですが。

その中に、

家事が出来るようになること』

っていうのがありました。





そこで、ぷよ夫に、

「ほら、『家事が出来るように』だってさ

と言うと。

「俺は、飯ごうでメシ炊けるぞ(←アウトドア好き)






「・・・で?家の炊飯器でご飯炊けるの?

「・・・・・・・・・・

「・・・・・・・・・・




オマエは一生、キャンプ生活でもしてろっ!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みずちさんへ (ぷよ)
2008-12-30 19:03:47
料理はね~、まーったく興味がないんですよ、ぷよ夫は
ただ、せめて「お手伝い」程度は言われなくてもやってほしいというか・・・
例えば、私が料理を作っている時に、テーブルを拭くとかお箸を出すとか。
そういうコトすらしないですからね~
「男の料理教室」の話もしたことあるんですけどね、まるっきり反応なしですわ
返信する
感謝の気持ち、趣味・・・ (みずち)
2008-12-30 12:16:01
趣味はキャンプ?として、感謝の気持ちかぁ。
一緒にいるのが当たり前とか思われてたら、それも難しいかも知れませんね。
確かに、働いてるわけでもないのに、自分はゴロゴロして家政婦扱いされたんじゃ、たまったものじゃありませんね。
一緒に料理を作るという趣味を持ってみてもらうとか
最近は男性用の料理本とか、料理教室があるみたいですよ?
返信する
manari2008さんへ (ぷよ)
2008-12-30 08:32:35
旦那さんもこんな感じですか~
本人がその気にならなきゃ、なかなか教育できないですよねぇ・・・

料理はね~・・・本人が少しでも興味を持ってくれれば教えられるんですけど、まったく興味がないんですよね
「食」に執着がないと言うか、
「カプセル一個飲んだら一日分の栄養が摂れるなら、それでいい。」
ってヤツですから
返信する
お久しぶりです (manari2008)
2008-12-30 00:14:05
私も考えさせられます
旦那が定年になったら、息がつまると思います
今でも、妻(私)の事を家政婦扱いのような気がします
私も料理が出来るように教育しないと駄目ですね
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2008-12-29 08:59:30
洗濯・掃除は、切羽詰ればやると思います
一応、洗濯機の使い方は教えてあるし、掃除機の場所も知ってますから
でも、私がいる限り、自分からはやらないんじゃないかと・・・

他の条件は・・・何だったかなぁ
覚えてないけど、「感謝の気持ちを言葉にする」とか「趣味を持つ」とか、そんな感じだったような。
まあ、定年退職した後に、家でゴロゴロしながら妻をアゴで使うようなことはするなってことですね
ぷよ夫は・・・う~ん・・・
返信する
ご飯は炊けたとして (みずち)
2008-12-29 08:27:55
おかずはお惣菜として。
洗濯は?掃除は?ってところでしょうか。

他の条件は何だったのか気になります。

ぷよ夫さんがダメなのは家事だけでしたか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。