goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

やはり、キビシイ幕開け。どうした松浦川⁉️

2018-01-15 19:59:10 | バス釣り
2018年釣り始め。

1月15日 (旧成人式)
10時到着 気温7度 南西風2〜3m
天気 曇り時々雨


今年も、頑張ります。

やっと、天気が良くなって釣行できました。
とりあえずスロープ前を、シャッド、クランクで
攻めるがいつもの如く反応無し。
徳須恵川へ移動。

工場裏、鉄橋下水門そして中流の、ストラクチャー。

ベイトがいません。
3カ月ぶりに上流部に、移動。

水位が低くて、エンジンがこする、

水温は、やや低めの、5.8度。
水質、クリア ベイト反応全く無し。
上流部は、バスの気配は無いみたいです。

一気に下流へと向かう。
松浦大橋のチャンネルを探る、ベイト反応はあるが反応はない。

水温、6.2度 ここで一艇下っ来て、舞鶴前に移動して来た。
とりあえず準備していたタックル全て投げた。
が、アタリは無く撃沈
松浦川の中流へ、移動。
ラバージグで杭、チャンネルを探るも、反応無し。
最後の、スロープ前水門へ移動。
シャッド、クランクで最後のあがき…

4時30分納竿、今日もボウズもう2か月釣れてません。
冬場だから仕方がないで、済ませたく無い。
自分が未熟なだけです。
とにかく、作戦を考えて次回頑張ります。
もう一艇の方に状況を聞く。
やはり厳しかったとの事でした。

4時30分の水温、朝から余り変わらなかった。

キビシイスタートでしたが、ボート釣り2年目!
まだまだビギナー 初心忘れず頑張ります。

いつもながら夕方は綺麗だった。