goo blog サービス終了のお知らせ 

いとお菓子なブログ

日々、楽しく おいしく 美しく。
いとお菓子の「いとをかし」な毎日。

いとお菓子な暮らし、始めました♪

結婚式へ

2007年11月17日 | 日々の出来事
今日は、ラ・ブランシュへ、

写真部メンバーのKajoちゃんの結婚式を見てきました!


ほんと、雲1つない青空。
昔、余興に参加するだけのために、ここに来たことがあります。 なんでだろ~♪(笑)
やっぱ日頃の行いがいいんでしょうなぁ~♪


チャペルでの式は人前式。

ヴァージンロードを歩くKajoちゃん、とってもキレイ♡

いとさん、涙しながら、見とれておりました。(T▽T)


そして、ブーケプロポーズ

新郎から新婦へ。
古くヨーロッパでは、男性が女性にプロポーズをする際、野に咲く花を花束にして、女性に渡したそう。
ブーケは新婦お母様の手作り。素敵☆


そして、新婦から新郎へ。
女性はプロポーズを受ける証として、その中の一輪を男性の胸ポケットに挿したそう。
Kajoちゃんのこの姿、とっても可愛い!


ブーケプロポーズ、

初めて見たけど、素敵な儀式だねぇ☆



そして、青空の下のフラワーシャワー。

Kajoちゃん&旦那様、おめでとう~~!!
ほんといいお天気~~~☆
ドレスもかわいいー♪


ウェルカムパーティで、写真部メンバーもろもろで記念撮影。
カメラマンさん、デジカメを取っかえひっかえ大忙し(笑)
いぇ~い♪


♡♡♡ Kajoちゃん&旦那様、末永くお幸せに ♡♡♡



---------------------------------

そして、披露宴もちょっとだけ気になる女子4名(笑)
なんだか、かわいかったので。
隠し撮りしました。ごめんなさい。(笑)


おめでとう~~!!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

プリザーブドフラワー

2007年11月16日 | 日々の出来事
プリザーブドフラワーを習っているお友達のお手伝い。

この週末、黒部のコラーレで展示会があるそうです。


ちょうど、商品を搬入しに行ったら、

会場は、素敵な作品が飾ってあり、まだまだ製作中の生徒さんもいらっしゃいました。


もうすぐクリスマス~♪
テーブルごとのコーディネートも素敵なんだよー
ほんと、もっと素敵なのになぁ。夜だから、暗いねぇ。


真紅のバラも素敵ねー。
おっとなーって感じ。ちょっと、吸血鬼ちっくでもありますなぁ。
かっこいーねぇ~。


このケーキ、おいしそう! (ってマジで思ってしまった。笑)
しかも2層~
どの作品も手が混んでるねぇ。


テーブルコーディネートも素敵☆
あ~、こんなおもてなし、素敵だねぇ。あこがれるねぇ☆
ワイングラス下のお花もかわいい!!


ほかにも、リースやブーケなど、いっぱい展示してありました。

ホント、素敵空間で、癒されました♪



コラーレって、「カターレ富山」と似てる・・(笑)

どっちも富山弁(笑)→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

寒いっす。

2007年11月15日 | 日々の出来事
みなさん、こんばんは。

寒いっす。寒い。


この気まぐれなお天気、

何とかならないものですかねぇ。


寒いだけで、テンション下がります・・・↓↓↓



書きたい記事もあるのに、

気分が乗らなくて、

ブログの更新なんて、できないっす。(笑)



週末は、晴れるといいなぁ。






ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

その後

2007年11月10日 | 日々の出来事
パソコンは、予備電源で動いております。(笑)


ただ、ワードもエクセルも、、、

その他もろもろのアプリケーションソフトがついておりません。

(だって、おじ様が自作したものだから)



しばらくは、この状態で何とかしようかと。。。



メールは、通常どおり送受信できております。

(ただ、皆様のアドレスがわかりません。汗)



そんな感じです。



メール、送ってください(笑)

よろしくお願いします。→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

CALMET

2007年11月05日 | 日々の出来事
昨日は、「CALMET」へ行って来ました。

このお店、住宅地の角っこにあります。

オサレな外観と外国車が目印。


お店の前の道をしょっちゅう通るたび、

変わったお家を建てた人がいるもんだなぁ~と思っていました。


お店だとわかってから、半年。

ようやく、来ることができた♪



週変わりごはん。

小エビとニラの塩焼きそば、生春巻き、揚げ豚サラダ、スープ。
いろんなものがカワイイのだ
焼きそば、うまーい☆


ゆずソーダ。
奥に見えるは、メニュー。
飲むときはグルグルかき混ぜてね。


雑貨も販売してます。

ヨーロッパで買い付けしてきてるそう。
これがまたツボなんだなぁ


この後、雑貨屋めぐりのスイッチが入りました。


それは、また後日。



--------------------------------------------------

わが家のオーブンレンジ、マイナーチェンジしました。

といっても、弟が学生時代に使っていたものに。


ものすごぉーく、コンパクトになりました。(涙)

オーブンの温度も10度ごとの設定。(汗)


シフォンは、

何となくオーブンのクセが分かるようになってきたけど、

パンは、まだまだ。


修行中でございます。
成形が上手にできなーい。マロンクリーム入りの栗ームパンを作りたいのだ。
メッシュローラーを使ってみたかったのです。





なんとか、ならんかなー?

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

テグる夜

2007年11月03日 | 日々の出来事
金沢でのメインイベントは、

「みんなで食べて騒ごう!テグ☆ナイト!!」

小さなお店
これで、場所も覚えたぞ~。


女王様はもちろん、富山チームのma~ちゃん、

nachiぼん、カエマさん&カオナシさんご夫妻、goruさん

プリシラさんレゴやん&王子paokoちゃん、syousyouさん、

いとお菓子の総勢11名+王子1名。(すごっ。)


そして、またなぜか、ゆんちゃんも参加し、合計12名!(+王子1名)


いぇいいぇい!かんぱ~い!
シャッター音のする乾杯(笑)
まずはビール


へぇ~、石焼肉は、網じゃないのね~。
石焼鍋?
あー、お腹、すいた!



「シロに始まり、シロに終わる」
シロってどこのお肉?
シロ女王様の迷言。


さぁ、ここから、お肉&お料理のオンパレード。

キムチ&カクテキ。



焼き係はプリシラさん。



何のお肉を焼いているのだ?





ブレブレ牛タン

オーメン?

生センマイ


他にもいっぱい食べたのだけど、写真はなし。

きっと、誰かのブログに載ってるはず。(笑)


シロって?ミノって? どこのどの部分?

肉語は、ようわからん。(笑)


そして、カレーシフォンは、ここでも好評☆



いやぁ、いっぱい食べて、よく笑った!

楽しかったー(≧▽≦)


お土産もありがとねー。






また、したいよぉ。(笑)








ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

金沢へお出かけ

2007年11月03日 | 日々の出来事
秋晴れの文化の日。

金沢へお出かけ。
(メインイベントは夜だけれど、午前入り)


エムザで、今回のまいどさん係、スカタン女王様と待ち合わせ。

ランチ前に、ウィンドーショッピング。


日中のメインイベントは、

産業展示館で開催されている、ホビーフェスタいしかわへ行くこと。


その前に、

「会場近くで、乙女なオサレランチでも~~♪」

と、約1週間前からテンション高く盛り上がっていた2人。


しかし、10時半頃に陽気な2代目が、とある手土産欲しさに、

「片町でランチ食えよ~~」

と、超わがままな連絡をしてきた!(もぉー、自分で取りに来いよ。笑)


すったもんだの結果、12時半に、

「LE MARS(ル・マルス)」でランチすることに。


しかし、ランチの時間までは、まだ時間がある。

エムザから片町へ移動。

タテマチとおりで、美大生の仮装行列に遭遇。
これは、女装行列だね。セーラームーン?
今どきの男子は、足が細いのぉ。


こっちは何??
食器を洗うスポンジ?
結局、何だか分からずのまま。


かわいい雑貨屋さんを発見し、香林坊大和へ。

おめザフェアへの会場へ吸い込まれる2人。
はなるまマーケット
富山大和にも来るかな?


ランチ前だけど、、、、

京都の「京きなな」のソフトクリーム!
抹茶ときなこのミックス
京都の本店にはないのだ!


で、ソフトを食べながら、BEARCAKEの行列に並ぶ。
この時点で待ち合わせ20分前。
かわいい^^


くまさん15匹で、525円!
東京の本店は、長期休業につき、こういった催事じゃないと食べられないのだ。
これは、手土産に喜ばれるね。



で、結局、2人でランチの予定が、なぜか、ゆんちゃんも加わり、4人でランチ。


前菜。
鶏レバーディップ



スープ。
カレー粉も入ってると思われる
ミドリのお野菜たっぷり入ってます。


鶏肉のワーテルゾーイ。
やった!料理名を覚えてた!(笑)
エーデルワイス?


他に、パン&サラダもついております。

もちろん、食後のデザート&コーヒー(紅茶)も♪


チョコムース。
チョコアイスだと思ったのになぁ、残念(笑)
他に、バナナシフォンケーキのデザートもあり。


お店を出た後は、

近所の公園で(笑)、いとお菓シフォンの試食会。


さて、このシフォン、何シフォン??
匂いでわかっちゃうもんな~(笑)
うふふふ。


正解は、、、





!!!!!



レシピ カレーシフォン by いとお菓子


意外や意外、カレーシフォン大好評☆



2代目とはここでバイバイし、

「ホビーフェスタいしかわ」へ。
まったりしていたなぁ。
でも、いろんな刺激を受けてきました^^




さぁ夜は、テグるぞぉ。(笑)





続く。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

寄り道マフィン

2007年10月30日 | 日々の出来事
お友だちのお家に寄り道。

美味しいカレーとスープ、ごちそうになっちゃいました♪
ジャワカレ~♪
サラダも付いてます^^


「時間あるなら、マフィン、一緒に作る?」

と、お友だちの嬉しい申し出に、

「もちろん、Yes!」


ちゅーことで、

食後にマフィンを一緒に作りました。



すぐ、作れるんだね~。知らなかった!
リンゴマフィン
あま~い香りをお届けできないのが残念。


Whelchのグレープジュースで作った、ジュレ(ゼリー)をお土産に。

しかし、お友だちは葡萄アレルギー(笑)

ごめんね。( ̄▽ ̄;)スッカリワスレテマシタ。



その代わりに、旦那さんとお子ちゃまたちが、

そりゃもうかわいい姿で食べてくれました♪



楽しい時間をありがとう♪


またいつでもお誘いあれ^^



ごちそうさまでした♪

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

作戦会議

2007年10月21日 | 日々の出来事
お友だちと作戦会議。

美味しい中国茶だった!


いろいろオシャベリしながら、

楽しいことを考えるとワクワクしてしまう。

時々、「どーしよ?」って不安も出てくるんだけど。(笑)


何の作戦会議なのかは、まだ秘密♡

そのうち、発表します。




お楽しみに!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================