goo blog サービス終了のお知らせ 

いとお菓子なブログ

日々、楽しく おいしく 美しく。
いとお菓子の「いとをかし」な毎日。

いとお菓子な暮らし、始めました♪

バナナシフォン

2008年04月16日 | 料理の「プチ」達人
アートマーケットやら、カントリー&ハンドメイドフェスタやらで

ここしばらく、お菓子&パン作りからも遠ざかっております。



久しぶりにシフォンを焼きました。

(正確に言うと、midori先生宅で焼いたのだけど。^^;)

シフォンの型、新しく買っちゃったのです♪ うほ~♡

卵白にレモン汁を加えるといいんだって!
毒味は明日~♪^^


新しいモノって、テンション高くなるね↑↑


よくお友だちがパンの型を買って、

「早くコレでパンが焼きたーい!」

って言っている気持ちが、わかりました♪



今度のイベントが終わったら、

創作モードのスイッチを切り替えようと思います☆




====================================================
■Syemからのお知らせ■

カントリー&Handmadeフェスタ ~2008 Spring~

日 時: 平成20年4月20日(日) 10:00~15:00

場 所: 富山テクノホール
      (富山市友杉1682)


※作品はSyemのブログにて公開中。 ⇒ http://syem.exblog.jp/


====================================================


何つくろっかな~♪^^

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

sweet pears

2008年03月08日 | 料理の「プチ」達人
パンとお料理のコラボ教室、「sweet pears」に参加してきました。

パンの先生は、ウサウサ先生。  お料理の先生は、ashurin先生

カリスマ主婦2人が先生だもの、贅沢だわ~♡


まず、パンは、「うずまきカボチャあんぱん」を作りました。

2次発酵前。
ポピーシードに「ブルー」があるなんて初めて知ったぞえ。(笑)
かわいい成形だわー☆


じゃじゃーん! 焼き上がり!
いい香り~☆
圧巻!



そして、お料理は、

・春雨入りつくね
・ひじきごはん
・ゴボウサラダ


以上の3種類。


先生のデモを見て、調理するポイントを聞いて、実行して・・

完成した料理がコチラ! じゃーん☆


あったらいいな♪の「ベストカフェごはん賞」、狙いました(笑)
お料理のスタイリングって大好き!
だって、プチトマトも切ったもん(笑)



もちろん、各テーブルごとにお皿のコーディネートが違っておりますよ^^。

ウサウサ先生のブログ  ⇒ ashurin先生のブログ

に写真が掲載されております。



いつも思うのは、

みんなでワイワイ楽しく、何かを作るのって本当に楽しいなぁって。


1人で作っていても楽しいのだけど、

やはり誰かといっしょの方が、笑っている回数が断然多いもん。

(これはあくまでも、私の個人的考え。)



そしてもちろん、そこには先生達のいろんな準備があって、

そういう雰囲気作りも心がけているからこそだと思っております。


だから、今回もとても楽しくて、美味しい教室でした♪


お二人の先生はもちろん、

同じテーブルだった皆様、教室に参加された皆様、

本当にありがとうございました!! m(_ _)m


参加された皆様、いとお菓子さんも参加しておったのですよぉぉぉ~。気づいた?(笑)


楽しかった~☆^^

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

チョコ☆モッチサンド

2008年03月02日 | 料理の「プチ」達人
またしても、モッチサンド

今回は、チョコです。

「チョコ☆モッチサンド」
相変わらず、切り餅を割って、パズルのように敷き詰めております。
切り餅が、3枚残っていたのでした~。


断面は、こんな感じっす。
何とか均等になってる?
美味しい!


--------------------------------

今日はいいお天気でした♪


「春~♡」 って気分。


カレンダーも3月。


出会いと別れの季節ですなぁ(笑)



ですなぁ。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

カレー☆モッチサンド

2008年02月26日 | 料理の「プチ」達人
あっちも、こっちも、そっちも、カレー。


負けじと、「カレー☆モッチサンド」を作ってみました。

焦げているのは、パズルの隙間からカレーがはみ出したからだと思われます(笑)
カレーをしゃぶしゃぶ用切り餅でサンド。



美味しいそうな匂いに負け、

パワーヨガ教室に行く前だというのに、完食。(きゃー。)



「断面の写真を撮ればよかったなぁ・・・^^;」と、

今、気づきました(笑)





今度は、そうします。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

Wチョコベーグル

2008年02月24日 | 料理の「プチ」達人
やっとこさ(←これって、方言?)、復習しました、Wチョコベーグル

大2、小2
成形、下手くそだわー。^^;


ベーグルの生地って、こんな感じだっけ?

作りながら、ずっと記憶を思い出しておりましたが、よみがえらず(苦笑)



難関の 私がテンパリングしてしまう ケトリングも、何とか終了。(笑)



今回は某VHのものを使用したココアパウダー、

やっぱりヴァローナのほうが香りと色がいいねぇ♪


ちょっとだけ、「違いのわかるオンナ」になってきました(笑)



おほほほ♡

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

NYチーズケーキ

2008年02月08日 | 料理の「プチ」達人
チーズケーキ、ふたたび。

今度は、NYチーズケーキ

表面がまだらなのは、気泡のせい??
焼き時間、まだまだ調整が必要っぽいなぁ。


前回同様、会社のランチタイムに、皆さんと毒味。

スフレも好評だったけど、こちらも好評★

(ほっ。実は成功したのか、失敗したのか、よくわからなかったの。笑)


お家では、ココアパウダーをトッピング。
ケーキカットが上手になりませーん(汗)なぜ?
ケーキカット修行の旅に出たい。


まだまだ、作りたいものがたくさん!



チクチクもしたい!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

作ったもの、いろいろ。

2008年01月20日 | 料理の「プチ」達人
いつぞやの夕食の一品。

お家に長いもがありましたので、私も作ってみました。

・長芋と豚肉の炒めもの
彩り用に今度はピーマンも入れてみようっと。
今度はもっと味にパンチを効かせてみよう。


んで、今日の昼食。

昨日のおみやげでいただいた、マフィンをカフェ風にアレンジ。

ベーコンエッグマフィン&サーモンオニオンマフィン。
このプレート&コップ、かわいいっしょ~~?どちらも10円、計20円のお品。
具は、昨日のイベントの残りをアレンジ。



そして、いつもの風景。
よくも悪くも富山はこの山々に守られておるのですな
夕日に映えてキレイだったよ~☆


そして、ヨーヨー大作戦、実行中。

なんだ、それ?(笑)→人気ブログランキングへ♪

作ったものいろいろ

2007年12月19日 | 料理の「プチ」達人
先週末は、作りたいモード炸裂中でございました。


調子にのって、ミルクレープを再び。

♡型にくり貫いてみました。
ストライプなハート♡
クリスマスモードで。


麻ひもでコーヒーカップ。
お友だちのお家にお嫁入り。
無理やり編み目を増やしたので、ちょっとヘゴヘゴやねぇ^^;。


日本人だもの、おにぎり。
ちりめんじゃこ&梅わかめ
笹の葉、余ったのでね。



では、また明日。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

パンケーキミックス

2007年12月14日 | 料理の「プチ」達人
この夏に購入し、いつ使おうか?と、ずっと迷っておりました。

「PANCAKE DAYs」と、森永のコラボのパンケーキミックス。

ちょっと画像が暗いね、すみません。
かわいいパッケージじゃ♪


お店で食べたときもかわいいパンケーキだったなぁ。

また、食べに行きたいなぁ♪



ほら、バーコードだって、パンケーキ。
何枚分かなー?
最近のバーコードは遊び心あるねぇ。


ふふふ。

これで、スイーツ作りました。


明日、お友達に毒味してもらいましょう。



うふふふ♪


忘年会ウィークエンド突入。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

シフォン作り

2007年11月07日 | 料理の「プチ」達人
仕事帰り、注文していたクオカの商品を受け取りに、

パン教室 リヒトのミドリ先生のお家へ。


前回のパン教室で、


ミドリ先生:「卵白、いっぱい余るんで、冷凍してるんですよ。」

いとお菓子:「えぇ~? シフォン焼けばいいのにぃ。私、作りにきてもいいよ~♪」



って、話していたのだ。


その会話、あまりにも早く実現しました。(笑)


なので、一緒にシフォンケーキ作りをしました。

計量も全部してあったので、作業はスムーズ♪(ありがとう~)

あっちゅーまに焼けました☆
やっぱりガスオーブンは違うなぁ。
先生、お味はいかがでしたか?


パンでも、お菓子でも、

誰かと一緒に作ると楽しいねぇ!


今日は、作業行程が全く違う2人だったので、

いろんな発見?驚き?があり、とても有意義でした。(笑)


教室の生徒さんのルンコちゃんも、

わざわざ遊びにきてくださって、色々オシャベリ。


楽しかった~。

また、作りに行きたいです。(笑)


Wチョコベーグルも

シマウマにならないように頑張ります。w




たこ焼きシフォン、作ろうかなぁ(笑)

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================