goo blog サービス終了のお知らせ 

いとお菓子なブログ

日々、楽しく おいしく 美しく。
いとお菓子の「いとをかし」な毎日。

いとお菓子な暮らし、始めました♪

結婚式

2007年12月01日 | 日々の出来事
アーヴェリール迎賓館で行われた、M4リーダーの結婚式へ行ってきました!


天気予報は曇時々雨。


しかぁーし! 晴れたぞぉー!
晴れ女だわ~、私。
よかったね~。


会場内のプールは、WELCOMEの文字が。
だんなさんはKちゃんなんだって~(笑)
どうやって浮いているのかなー?


ウェルカムボードもクリスマスちっく。
手作りっすか?
ふわふわふわ~。


ロビーは、ホワイト一色☆
しろしろしろ~~☆
ホワイトハウスだからね。


チャペルでの神聖な式の後は、巨大クラッカーでお祝い。
すんごく似合っておりますな~(笑)
金銀のテープがどどーん!と。


もちろん、フラワーシャワーでもお祝い。
私は、何を間違ったか、自分の真上にシャワー(笑)
おめでとう~!


その後、バルーンリリース♡
これは晴れてないとできないねぇ。
どこへ飛んで行くのかな~♡


そして、プール越しのブーケブルズ
このリボンが新婦のブーケと繋がっていれば、アタリ!
引いたるでぇ~~~~~。


結果は・・・・






ハズレ・・・(笑)
ちきじょー。
うーん、残念(笑)


M4メンバー、汝矣島会のメンバー、皆さんと記念撮影。
ももちゃん、参加できず残念だったねぇ~。
初対面の旦那様へのご挨拶は、「いとお菓子です。(笑)」


リーダー、ドレス姿、可愛いかったッス♪♪


そして、披露宴にも出席してきました。


リーダーは、


「いとちゃんのブログに、♡付で載るがんやろ?!

 やぁーわ、そんなん(笑)」



と言ってましたが、載りますから。(笑)

ウェディングケーキ入刀。
幸せそうだね~♪おめでとう!
真正面から撮影中。


新婦友人テーブルに座り、お料理を堪能。

トゥール地方のサラダ ブロア城の想い出
新婦友人テーブル、私以外は、皆さん新婦の学生時代のご友人。

フォアグラのソテーと夏野菜
皆さん、「新婦は何も言ってくれなかったぁー」か、「全然知らなかったー」とかとか(笑)

かぶのポタージュ
私は「どんな関係?なんの友達?」と皆さんに質問され、答えに困る(笑)

サーモンと茸のパータブリック包み アンチョビソース
その他、「新婦は昔からディズニーランド、大好きだもんねぇ」とか、「飲み会に誘っても全然来なかった~」とかとか(笑)

筒状にした仔羊のロースト 仔羊のジューにトリュフの香り
皆さん、口を揃えて、「聞きたかったけど、聞けなかったー」って言ってましたよ、リーダー。(笑)

先ほどのケーキは、デザートに。
かわりに、M4会で色々聞いていたのですねぇ(笑)


お色直しの後は、何?シャワーで。
もちろん各テーブルにも
キレイ☆


指輪撮影も。
新郎のT&Jさん、鼻の下、伸びてませんか?(笑)
幸せそうで何より。


紀香婚から、ブーム? ピアノサプライズ。
T&Jさん、ロンバケのキムタクを見てピアノを習い始めたらしい(笑)
とっても、上手でしたよ!


そして、新婦からご両親へのお手紙。
色ドレス、かわいいかったよ~!
言葉につまる姿が、リーダーらしかったなぁと。


素敵な結婚式でした。

お招きいただき、ありがとう☆


幸せそうなリーダーの姿を見て、ホッと一安心しました。


リーダーと知り合ってから、2年半。

当時は、いろいろ嘆いていたのにね。(笑)


どうぞ、これからも仲良くしてね♪
これで、布団を被って泣くこともなくなるでしょう(笑)
このブーケ、最後の最後に「いとちゃんにあげるよ♪」と。
何だか、プレッシャーを感じる。(笑)



♡ そして、末永くお幸せに! ♡



おめでとう!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

4年目突入

2007年11月30日 | 日々の出来事
気がつけば、明日から師走。(しわっす!)



気がつけば、明日は、リーダーの結婚式。(うふふふ♡)



気がつけば、このブログも4年目に突入。(これからもよろしく♪)



3行で始まったこのブログも、今や超有名ブログ。(←ホントかよ。笑)





一時は、毎日更新しないと気がすまない時もあって。


ブログのネタのために、アレコレやってる自分がいて。


そんな自分が嫌になったり、


ブログをお休みしたり。



自分なりにイロイロ思うこともあったりしますが、


まだまだ続けて行こうと思ってます。


どうぞ、どうぞ、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m



そして、

今、パソコンの前で、このブログを読んでくれてる、


あなたに、ありがとう!!(≧▽≦)




-------------------------------------

明日の結婚式を前に、リーダー宅から一足お先に届いたもの。


どーん!
さすが、港町ですな~
いよいよ、明日ですな~。私もドキドキ☆


皆様、これが「富山のかまぼこ」ですぞ~(笑)
ご祝儀も、ご祝儀袋もご用意いたしましたぞ、リーダー(笑)
30cm以上はありますかのぉ~。




京都ツアー、ちょこっとアップしました。

11月23日(金) ⇒⇒⇒ 「秋の京都ツアー! ~食べたもの編「ランチ徳寿」~





↓久々に上位に食い込みたいです。

↑ポチっと!→人気ブログランキングへ♪

ドキドキ☆

2007年11月25日 | 日々の出来事
コラボ教室が迫ってきました!


準備もほぼOK。


参加される皆様、よろしくお願いします♪



京都旅行は、コラボ教室が終わったら、アップします~。





ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

秋の京都ツアー! ~ デザート&パン編 ~

2007年11月23日 | 日々の出来事
美味しいランチを食べた後は、

ALOHA~♪号でデザートを食べに。


ALO夫様が探してくれておいたお店、「パティスリ ghost」へ。

かわいい外観だね。
「ほんとにココ~?」って言い合う乙女3人。


おそるおそる扉を開け、店内へ。

ショーケースもなく、あるのはカクテルばかり~。
焼き菓子は並んでいたけどね。
なんでもここのオーナーさんは、BARを経営なさっているそうで。


あれ?ケーキは???(?▽?)


って、思っていたら、スタッフさんが奥から持ってきた。
じゃーん。
どれにしよっかなー?


「ghost No.2」というケーキをチョイス。
オーボン好きな人なら好きでしょう。私は軽い系のケーキが好きなので・・^^;
重い系のケーキでございます。


プラス250円でコーヒーつけて、スタンディングイートイン。
隣でma~ちゃんが雄たけびを上げるまさにその瞬間の写真。
中にはバターも入ってるのよ。何バターだったかな?


焼き菓子はお土産用に購入。
自分用のお土産も含む(笑)
リキュールもいっぱい使ってあるんだろうねぇ~。


さて、どっしり胃につめこんで、銀閣寺方面へ。

哲学の道ちょい手前のお豆腐店に寄り道。
「おばちゃん、あんなぁ、この人たち、わざわざバスで3時間半かけて買いに来たんやで~」
厚揚げ購入。←後日食べたけど、美味しかった!!!


おいしいラーメン屋さんの場所も教えてもらって、

次は、気になるパン屋さんヘGO!


あ!気になるお店発見! 

チャーミングチャーハン(笑)
チャーミングなチャーハン、どんな盛り付けなんだろうか?
チェーン店だっけ?


グルグルしながらたどりついたお店、黒メックこと、「ル・プチメック」
ちょいと奥に引っ込んでいるので、最初は素通りしてしまったさ~
ma~ちゃんが気になっていたお店


店内はシャンデリアも壁もすべて黒!

やはり夕方の店内、パンは少なかったなー。
でも、パンやらプリンやらお惣菜やら、色々購入。
気になるアンチョビ入りクロワッサンもゲット!


帰りのバスの集合時間は、午後5時。

タバタしていたら、京都駅に戻ってきたのが午後4時30分。

急いで、お土産買っていたら、もう時間がない~~~。



最後はバス乗り場まで見送ってくれた、ALOHA~♪さん。

楽しすぎて、また来たいー♪って思ったよ。



ほんとほんと、

至れり尽くせりの京都ナビをしてくれた、

ALOHA~♪ご夫妻に感謝♡
こんな仲良し夫婦になりたいなー。って思うよ^^
ありがとう!ありがとう!! 



夜ごはんは、車中にてさっき買ったパン&お惣菜。
疲れたのんかなー?プチバス酔いになってしまう(苦笑)
コーヒーはサービスエリアにて。


「ベーコンエピ、噛めば噛むほど美味しいね~~~!」


と、隣に座るma~ちゃんと盛り上がり。

噛みすぎたのか、

食べ終わった頃には、私の前歯は欠けておりました・・・凹○



前歯が欠けたショックで眠ることも出来ず(笑)


予定より1時間弱遅れて、富山へ帰ってきました。



------------------------------------

翌日の朝食。 黒メックづくし。
プリンは朝と晩に分けて食べたよ~。
アンチョビ入クロワッサン、うまい!!!(≧▽≦)



また、遊んでね~!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

秋の京都ツアー! ~食べたもの編 ランチ「徳寿」~

2007年11月23日 | 日々の出来事
「花より団子」の京都ツアー、食べ物編でございます。


まずは、ランチ編。

ma~ちゃんが、事前に行きたいと言っていたので、そのお店に。


上京区にある、お店。徳寿(のりひさ)

モダンな白い外観。
木漏れ日も素敵ですのぉ。


の中は、素敵な空間になっておりました。
あ、オカンが写ってる~~
カフェのような空間でした。


懐石ランチ(¥2,100)をいただきました。


まずは、茶碗蒸し。
具がなくても、うまい!
ミドリのゆず~


お造り。
お上品ですわねぇ~♪
本わさびって全然辛くないのねぇ、びっくり!


焼き物もろもろ。3点置き。
鮭、おいしいよぉぉぉ~~~
盛り付けもカワユスw


水菜鍋。
あぁぁ、幸せだのぉぉ
お出しが美味しくて~。


揚げ物。
器にもこだわりがあるお店なのだー
この器、欲しい~~~~~。


栗ごはん、お味噌汁、つけもの。
ごはんの器もキラキラしてて、かわいいのよぉ
ミョウガのお味噌汁~。さいこーす


さいごに、デザート。
抹茶ムースが、口でとろける~~♪
ロイヤルコペンハーゲンのお皿の上に~。


爪楊枝だって、素敵。
オカンいわく、「これ、持って帰っていいんやでぇ~」。ほな、ありがたく(笑)
一番左をチョイス。


こんな美味しいお料理も食べながら、

乙女?3人の会話は大盛り上がり。(笑)


なんだかんだ言ったって、「笑顔がいちばん」です。



だって、

「いとちゃん、すぐ結婚しそうなオーラが出とる~」

って、大阪の母が(笑)



そうそう、ここは、お弁当ランチもあります。

こんな感じです。(ブレた。。)
器を返すというお約束で、本日の運転手、ALO夫様分はお店のランチケース入り。
テイクアウト可、1,575円です。



大満足なランチでございました♪

(予約してくれたma~ちゃん、ありがとう。)



さぁ、次はどこに行くのー?



「デザート&お土産編」に続く。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

秋の京都ツアー! ~紅葉よりもシロシロ黒~

2007年11月23日 | 日々の出来事
去年に引き続き、今年も激安京都ツアーに行ってきました。

一緒に行ってくれたのは、M4「花より男子♡ 団子シスターズ」のma~ちゃん。


今年の目的は!!!(≧▽≦)

大阪のおかん&おとんこと、ALOHA~♪さん&アロ夫さん、

そして、ハナちゃん(わんこ)と一緒に遊ぶこと!


だってぇ~、1月には一緒に遊べなかったしぃ。(笑)



ということで、早起きしてバスに乗り込み、朝マック。
これは、福井縄文ツアーのリベンジ(笑)
徳光サービスエリアにて。


途中のトイレ休憩で、他のバスに乗っていたお友達からの東京土産。
私も安住アナに会いたかったな~(笑)
ポカリ×SMAPのイベントに行ってきたそうな~♪いいなぁ♪



そして、ついたぜ! 京都~~~♪
3連休だもん、すんごい人だわー
さぁ、ALOHA~♪さんを探せぇぇぇ!!


「いとちゃん、京都タワーが見える出口のなぁ、

 京都タワーの目の前に立ってるからなぁ~~♪♪」


今日も晴れております♪^^

って・・・・・え?、


「どこにいるのーーーー??!!」


思わず、携帯で連絡。


やけに音が響くなぁ~と思っていたら、オカン、1m横にいました。(笑)

(ma~ちゃんは、私たちの後ろで「この2人、似たような会話してるな~」って思っていたらしい。)



ALOHA~♪旅行のアロ夫さんの運転で、出発~♪


ランチは、「徳寿」にて。 白い外観が素敵☆

今年7月にオープンしたばかり。

ランチ懐石をいただきました♪  →詳細は「~食べたもの編~」で☆(編集中)




続きまして、デザートタイム。

アロ夫さんが見つけてきた、白いケーキ屋さん。
かわいいお店だわ~♪
ここ?ここ?

ma~ちゃん、大ヒット! 

ケーキを食べて、雄たけびをあげておりました。(笑)



時間がないない、次いくよ~~~♪

ALOHA~♪さん:「いつものとこで、記念撮影するからなぁ♪」
哲学の道は、南禅寺に続いております~
あ、銀閣寺行くの、忘れた!(笑)



時間ないけど、まだ行きたいお店があるの~♪

黒いパン屋さん。(ブレブレだけど)
腹黒シスターズさんにもオススメです(笑)
黒メック。


パンやらお惣菜を買って、帰りのバスで夜ごはん用に。


あっという間に帰りの集合時間。

いやぁ、楽しかった!(≧▽≦) (それしか言葉が出てこない。)



ALOHA~♪さん&運転手に徹してくれたアロ夫さん、

本当に本当にありがとう!





それにしても、よく笑ったなぁ。(笑)

感謝♡



ALOHA~♪さんがお土産にくれたメモ。
スイーツ?
右側・・・・どこも行ってないねぇ、、、(苦笑)


えぇ~、

肝心の京都の紅葉といいますと・・・

白いケーキ屋さんの前で
ちょっと逆光気味かな?


街路樹のイチョウは、まだ青かった(笑)




「~食べたもの編~」は編集中です♪ しばしお待ちを。


また、行きたい!

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪

明日は

2007年11月22日 | 日々の出来事
西の都で、

大阪のおかんとおとん、ワンコに会ってきます。



どこぞで見かけた

「いかすみかりんとう」も入手してきました(笑)



紅葉、キレイかな~?

人、たくさんかな~?



あぁぁ。

楽しみじゃ~~~♪♪


待っててな~♪

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================

最近のいろいろ。

2007年11月20日 | 日々の出来事
青い空。


白い山。

先週の土曜日の風景

黄色い木。(笑)




3行ブログ。

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================


M3+NP ランチ会

2007年11月18日 | 日々の出来事
M4リーダーの結婚式まで、あと2週間。

リーダーが独身のうちに集まっておかねば!ということで、

LAGEUQにて、ランチ会。


オードブルサラダ。
ホントここは、いつ来ても美味しい。
魚介類もお野菜もたっぷり~~~♪


メインは、お肉にしました。牛ロース(レア)。
スタッフさんの対応、素材の説明、すべてがすばらしい。
お肉も柔らか~♪うまー☆


デザートは、3種類から1つ。

「秋の装いに仕立てた
 カボチャとマロンのクレーム・レジュール & キャラメルアイス」
マロンのペーストがおいひ♪
ドリンクは、ルイボスティーにしました。


お友達が選んだ、「クレームブリュレ&パッションフルーツシャーベット」。
ここのねぇ、盛り付け方も好きなのだ、私。
こちらもおいしそう~♪


シェフからのプレゼントの「ドラゴンフルーツ」
初めて食べたよ。
さっぱり淡白なお味。



素敵な対応&お料理に大満足♡し、

お店を、「カフェふたば」へ移動。


サイゴンラテ。
砂糖はillyのものでした。(でも使用せず)
練乳が入ってるので、ほんのり甘く。


おしゃべりしていたら、

なぜか、友達の人生相談会に変わっておりました(笑)

いっぱいオシャベリして、笑って、笑って、楽しかった!



本日のキーワード・・・・・「人選ミス」・「異文化交流」・「白髪」・「にゃー♡」



2週間後、いろんなことを楽しみにしております(笑)




にゃー♡

ポチッと!→人気ブログランキングへ♪


=======================================================

■■ 能登は今日も元気に営業中! ■■

能登半島地震 義援金受付窓口
輪島市石川県日本赤十字社石川県支部石川県共同募金会

その他、能登(をはじめとする北陸)の情報
Groovy

氷見の情報
氷見・永芳閣の女将と板前の美味しい日記ヒミング


■■ ガンバレ! 新潟! ■■

中越沖地震 義援金受付窓口
新潟県柏崎市長岡市日本赤十字社新潟支部
=======================================================