goo blog サービス終了のお知らせ 

やっちまった・・・

2016-02-03 22:54:47 | 日記
前回、無人撮影のブログで
タイムラプス動画を撮ったと報告したが、
カメラを回収時に、製作されていた雪柱をみると
おおざっぱな作りで、このまま設置するはずが無いだろうな・・・
とは、思いながら、カメラを回収し、帰宅した。

月曜日の夜、仕事終わりに会場に様子を見に行ったが
おおざっぱな作りのまま雪柱が立っていた

今思えば、雪柱が固まるまで放置していたんだと思う。

そして、今日仕事終わりに再び会場に様子を見に行ったら
やられた・・・_| ̄|○ ガク・・・

雪柱が綺麗に成形され、製作した場所から
一か所に集められていた・・・

この時点で、頭の中を駆け巡ったのは、
『編集どうしよう・・・先にメールで断りを入れておけば、こんな事にならなかったのでは・・・』
いくらタイムラプスデビュー作とはいえ、ツメの甘さが露呈してしまった(;^_^A

かといって、これ以上カメラを設置しても、何か起こるわけでもなさそうだし・・・

この後は予定通り、当日10時ごろからカメラを設置し
日が暮れてから、もう一台のカメラを持って、会場を撮影するしかない・・・

何をするにも、詰めの甘さを露呈したブログでした(;^_^A

無人撮影

2016-01-30 20:18:45 | 日記
最近タイムラプス動画を撮影できるデジカメをゲットして
タイムラプス動画で面白い動画が撮れないかと、
普通の仕事中にいろいろ考えていたら、
俺の住んでいる地域で、『雪あかり』というイベントがあって、
準備期間が2日間(計8時間)、本番?が5日間と
タイムラプス動画としては、ちょっと長めだが、
準備期間から、無人で動画が撮れるように、
カメラ回りをいろいろいじって、数時間放置してもいいように工夫し、
雪あかりの準備を邪魔しない場所を、数日前から下見をして
仕事の昼休憩を利用して、カメラを設置してきた。

仕事を抜け出してきた形なので、汚れた作業着でカメラを設置したもんだから
怪しさ満載(;^_^A

カメラを設置した後に、その場を立ち去ろうとしたら、『それ何?』と声をかけられた(;^_^A
一瞬ビクっとしたが、『タイプラプス』と一言言ったら
安心したのか、納得したのか、『ホォ~~』と一言言ってその場は終わった
昼休みの時間も無かったので、設置・調整・撮影開始と、
合計10分程度でその場を後にして、仕事場に戻ることに

で、その時撮影た、画像と、その日の準備が終わったのを見計らって
カメラを回収した際に撮った画像が下記の画像




一部本人が写っていたので、モザイクをかけさせてもらいました(;^_^A

近いうちに、タイムラプス画像もユーチューブ経由でアップします。

いじょう、報告でした

大寒波

2016-01-24 22:23:11 | 日記
ここ一週間、ニュースで40年だか、50年だかの大寒波が来襲とか騒いでいるが
俺の住んでいるところは日常と何も変わらない

いつもより少し気温が低いぐらいで
むしろ、晴れ間が出ていて、穏やかなぐらい・・・

まあ、確かに奄美大島で雪が降るのはびっくりだが
遠くの土地の事なんて知ったことじゃない(;^_^A

以前に、-33度を経験した俺からすれば
ニュースで大騒ぎする意味が解らん(;^_^A

ちなみに、-33度では、今の車ですらエンジンがかかりにくくなる
その時は、セルを回しすぎて、バッテリーが上がらないかヒヤヒヤしながらキーを回していたもんだ

室内もストーブを点けていない部屋は、気温がマイナスで
バケツに溜めた水が、室内にも関わらず
みるみる内に凍って行ったもんだ

・・・ってなんかオヤジが武勇伝を語っているみたいでイヤなので、
ここまでにしとく(;^_^A