タイムラプス動画を撮るようになって
何かないか・・・と考えたところ、美瑛の丘を撮ろうと考えた
そこで、11日に有名な観光スポットと
近々イベントが行われる現場の下見をしてきた
その時撮ってきた画像を乱雑に載せます(笑)
で、下見後、天気予報を見てたら
狙っていた時間帯の天気が良く、これを逃したら、しばらく晴れない
という、天気予報を見た。
これはカメラを設置しに行かなくては!!
と、カメラを設定しようとしたら、手元が滑り
カメラを床に落としてしまった
すぐさまカメラを拾って、無事か確認すると・・・
カメラのレンズがおかしい・・・変な位置でレンズの筒(?)が止まってる・・・
これはヤバいと、電源を何度も入れなおしても直らない・・・
普通電源を切ると、筒が収納され、レンズを隠すシャッターが閉まるのだが
このシャッターが開きっぱなし・・・
やっちまった・・・
たかだか1メートルの高さから落としただけで壊れるのか・・・
どこのメーカーのカメラかは言わないが
ちゃっちぃ作りだな(;^_^A
しょうがないので、カメラの保証書を探して、メーカーに送ろうと
説明書裏に保証書が付いている形式で、説明書裏を確認したら
記入欄が真っ白・・・
シールを張り付けるパターンか・・・とシールを探したが
シールらしきものは見当たらない・・・
最悪だ・・・有償で修理に出さなきゃいけないのか・・・
諦めてメーカーサイトで修理依頼を申し込んだら
修理代金が1万円教かかってしまう
痛いわ~~~(;^_^A
かといって、このままタイムラプス撮影を辞めるつもりはない
速攻で申し込んで、その日のうちに運輸会社に持ち込んで発送した
4か所の内、3か所は冬の間に撮影すれば問題ないけれど
1か所は27日にとあるイベントがある
それまでに間に合わないと撮影ができない
そんな事を考えたら、その日のやる気が一気に無くなった
ブログを書くつもりが、今日にのびてしまった
まあ、やる気が無いのはいつもの事だけど(;^_^A
以上、結局はやる気が無いブログでした(;^_^A