パパの誕生日だからパパの好きなことしていいよといったけど、
みんなでどこかに行きたいというので、お出掛けしてきました
いろいろ迷ったけど、動物園へ
大牟田の動物園にはキリンがいるときいたので、大牟田に
えさやりの時間には、すぐ近くまでいけて触ってきました
首がながーい
ぞうのえさやり
にんじんをあげる
乗り気だった子供達もぞうの鼻がにゅーっと出てくると、
怖くなったみたいで、結局二つと . . . 本文を読む
山口で働いていた頃、お世話になった職場のかたから、
日本列島のパズルを頂きました
全部手作りで、ひのきの木でできています
子供達にはまだ早いかな?といわれてたけど、
一緒に楽しんでいます
都道府県を一つずつ見ることが無いので、一つ一つの形が違って、
発見もあっておもしろいです
. . . 本文を読む
太宰府天満宮に参拝してきました
梅はすこーしだけ花がついていて、これからだなーという感じでした
この日は、お正月でもないのに、人が多かった
本殿まで行くのに少し並びました
でも、人が多いほうが楽しいです
駐車場から、参道に入ると、パーッと人があふれてて、
みんな笑顔で、うれしくなります
人ごみにいると疲れてしまうはずなのに、
ここは特別
いつもパワーをもらえます
お参りできたので、今年も . . . 本文を読む
洗濯機買いました
朝、いつものようにボタンを押しても、突然動かなくなってしまった
ここ数ヶ月、洗濯物の偏りもないのに、脱水の前に止まることがあって、
まあ、ふた開けて、戻したら動いてたから大丈夫なんて思ってたけど、
そろそろ限界だったのかもしれない…
粉末洗剤を使うと、溶け残りがあることもあったし…
前の洗濯機お疲れ様どうもありがとう
いろいろ見たけど、
これに決めました
ドラム式、ヒートポ . . . 本文を読む
暑い夏も終わり、エアコンの休息時期の秋になりました
寒くなる前に、掃除でもしておこうかとフィルターをのけてみると、
フィルターのほこりはそれほどでもないけど、
そのなか
かっ、かびが…
中なので、自分では掃除できず、電気屋さんにお願いしました
カバーをはずし、周りを布で囲い、ビニールをかけて洗浄されてました
さすがです
きれいになりました
寝室につかってるので、ほこりがすごいので、 . . . 本文を読む
17日から19日まで萩に帰省してきました
日曜日。
みんな元気なので、下関の唐戸まで出かけてきました
唐戸市場は、にぎわっていました
こんなかんじ
海産物がたくさん売ってて、
海鮮丼や握り寿司、ふぐの天ぷら、味噌汁、から揚げ
いろんな美味しい香りがしてました
近くの海饗館という水族館にいこうと思ってたんだけど、
すごーく並んでて、かなりの人だったので中止
武蔵と小次郎の決戦の地「 . . . 本文を読む
たくやが、風邪なので出かけることもしたくないし、
食欲もないみたいなので、
パンが好きなので、作ることにしました
ほとんどアレンジ無しの丸いパンでいいかなと思ってたけど、
何個かチーズパンとぶどうパンにしました
13個できました
久しぶりに作ったけど、結構いけてました
美味しかった
. . . 本文を読む
今年は、あまり収穫できませんでした
トマトもあまり背が高くならず、実ももうならないみたいです
去年は、高く伸びて、秋くらいまで、実がなってたんだけどな
土をケチったのがいけなかったのかもしれない。。。
今は、アイコという種類のトマトが実った分ほど赤くなっているので、
ゆうやが夕方、取りに行って食べています
緑のカーテンにしようかと思ってたきゅうりは、、、
一つだけひょうたんみたいな実 . . . 本文を読む
いつもニュースで見てて行ってみたいと思ってて、
伊万里に住んでるなら今がチャンス
8キロくらい!?
近いうちに行ってきました
高速は、どうやら渋滞しているみたいだったので、
伊万里駅から電車に乗って行きました
30分くらいかな?
コトコト揺られ、到着すると、ホームに人がいっぱい
15時30分くらいに着いたので、帰りの電車を待ってる人たちで、
大きなリュックやスーツケース、紙袋を持ってました
み . . . 本文を読む
今年のお正月は、福岡の実家で年越しをしました
お正月は、天気予報通り寒くなり、雪が降りました
その雪のおかげで…
子供達は、そりをして遊べました
一面の雪になるほどは降らなかったけど、屋根からどすーんと落ちてきた雪がちょうどいいスキー場
おじいちゃん、おばあちゃんにひっぱってもらって、
もーいっかい、もーいっかいと何度もしてもらってました
ちっちゃな雪だるま
ゆうや初めて雪だるま . . . 本文を読む