もうすぐ春休みも終わる
引越しもおわったので、萩に行ってきました
伊万里からよりは1時間くらい短縮できるので、
車で行くことにしました
休憩しながら、のんびりと
子供3人連れての旅だけど、すんなりといけました
ゆうや、たくやも車ではけんかもせずに、おりこうさんでした
しっかりしてきたね
キョウリュウジャーの録画DVDもきいたみたいです
いとこたちとも会えて遊んでもらってました
2ヵ月 . . . 本文を読む
お母さんの退院、和也のお宮参り、たくやの誕生日
とかいろいろのお祝いをしました
お寿司をケーキにしました
たくやがもうすぐ誕生日だからって、
ろうそく立ててといって、ハッピーバースディ
を歌っていました
みんな元気に過ごせますように . . . 本文を読む
たくやのリクエストでチョコロールケーキを作りました
なかなか上手にできたけど、
好みではなかったみたいで、ほとんど食べてませんでした
ゆうやも普通のがいいっていってたし、
今度は、生クリームにします
男の子なので、チョコかってあげました
ゆうやは、トミカの車チョコ
たくやは、カプリコ選んでました
幼稚園でも先生からチョコをもらってかえってきました
. . . 本文を読む
台所の棚を整理してたら、前に買ったシフォンケーキの型がでてきました
いつか作りたいなーと思って100均で買ってたのでした
子供が産まれたらまた忙しくなって作れないだろうなーと思って、
作ってみました
型の大きさに合わせて分量を計算して作ったのだけど、
型に流すと量が多い
よく見ると、型二つ分って書いてあった
運よく、二つ型があったので、二つできました
初めてなので、プレーン味にしました
シ . . . 本文を読む
むかーし買ったシャワーキャップ
ゆうやが髪を洗うのが嫌いだから、慣れる為にと思って買ったけど、
怖がって使えなかった。。。
それが、やってみたいといったので、つかってみました
いまだに、ザーッとシャワーやお湯をかけるのを怖がるけど、
顔は、自分から手にすくってばしゃばしゃと洗えるようにはなりました
それでか、これも怖くないみたいです
. . . 本文を読む
今年は、土を変えたからか、プチトマトがたくさんできました
実がたくさん付いて、
一つ赤くなると、毎日いくつかが赤くなって食べごろです
一つは、普通のプチトマトを買って、
もう一つは、アイコという品種の細長いトマトを買ったんだけど、
赤色を買ったつもりが、実がなると黄色でした
黄色は、あまり食べないからと思ったけど、
せっかくできたので、料理の彩りに小さく切って食べています
家でできたトマト . . . 本文を読む
福岡の朝倉にあるキリンビール工場の工場見学にいってきました
ここへ来たのは3回目くらいかな?
どこへいこうか?という話になったとき、時々ここがでてきます
というのも工場の中を見てまわって、最後にビールかジュースが飲める
しかも、無料だし。。。
テーマパークではないけど、いつもと違う空間の工場内を歩けて、
普段見れない大きなタンクなどがあってわくわくしました
子供達には、最後にジュースが飲 . . . 本文を読む
姉と話をしてると、もうスイカを食べたって
最近、スーパーですいかを見かけます
糖度が12度くらいになってます
食べたいけど、まだ値段も高いので、手を出せずにいたけど、
お姉ちゃんの話を聞いて無性に食べたくなりました
買い物にいくと、安くなってる
お腹の赤ちゃんも欲しがってるって事で…
やっぱりおいしぃー
スイカの香りって夏の香りってきがする
たくやは食べなかった
果物あまり食べない。。 . . . 本文を読む
久しぶりにパン作りました
昨日、子供達がパンの本を読んでいて、
ひさしぶりに作ろうかなと思い立ちました
絵本のからすのぱんやさんみたいないろんな形のパンが作りたかったんだけど、
触っていくたび、縮んでいく生地に不安になり、
シンプルなパンにしました
子供達は、ベビーチョコで飾りつけ
そのうち、蛇にするーとかいって細長いの作ったりしてたけど、
二次発酵で丸くなってました
クッキー生地も作って . . . 本文を読む