和也にも食べれようなおかずがあったので、
ちょっと品数多目の日です
豆腐は、食べやすいみたいでパクパクもぐもぐしてました
ヒジキ煮も大豆と一緒にすりつぶすと食べやすかったみたいです
他には、
野菜スープで煮た野菜にホワイトソースの素でリゾット風
納豆もゆでて、刻んだら食べてます
機嫌のいいときを見て食事にしたら、
しっかり食べるようになりました
. . . 本文を読む
夕食をさぁ食べようとすると、和也が泣き出します
お腹もすくのかなーと思い、一緒にご飯をあげることにしました
だしで煮たご飯に鶏団子と黄身
鶏は、ゆでてすり鉢でつぶす
みんなのご飯が、チキン南蛮だったので、
その胸肉の端っこを少々、タルタルの卵の黄身を少々もらいました
夕食は、いろんな食材があるので、ここから少しずつもらうので、
あげやすいです
その後、厚揚げも煮ていたので、中心のあまり味 . . . 本文を読む
人参と玉ねぎの野菜スープ煮でご飯を煮たリゾットー
リゾットーなんていうとかっこいい
この間、市の相談に行った時、離乳食の試食会にも参加した
3人目ということで、結構おおざっぱになっていたので、
行ってみた
そこで食べたのが、野菜スープで煮た人参玉ねぎ
すごく甘くて美味しかった
早速、野菜スープを作って煮てみた
野菜スープは、人参玉ねぎ、キャベツなど、くせのない野菜達
じっくりことこと煮て、 . . . 本文を読む
今日は、ストックのお粥がなかったので、
そうめんにしてみました
そうめんゆでて、洗って、
まただしで、くたくたに煮ました
そして、あんかけの素かけたの
初めん
口もよく開けて全部食べました
もう少し、多く作ればよかったな
. . . 本文を読む
納豆うどん
①乾うどんを小さく切ってゆでる。
②納豆をゆでて、小さく刻む
③うどんがゆであがったら、水にさらして塩をぬいて、だしで煮る。
④刻んだ納豆とこねぎを加えて、少し煮る
⑤たれ少々で味付け。
ポテトほうれん草
①じゃが芋、ほうれん草をそれぞれゆでる。
②じゃが芋をつぶして、刻んだほうれん草をまぜる。
納豆は、やっぱり嫌いじゃないみたい。
好きかどうかはわからないけど、まあ . . . 本文を読む
バナナパンプディング
①粉ミルク溶かしたもの大さじ2、卵大さじ1にバナナのみじん切りとちぎったパンを入れる。
②トースターで5分くらい焼く。
ヨーグルト人参ソース
①人参を大きめに切ってゆでる。
②やわらかくなったら、すりおろしてヨーグルトとあわせて食べる。
パンプディングは、バナナの甘い香りがしておいしそうでしたが、ゆうやの食べる進みはあまりよくありませんでした。
今は、普通にトース . . . 本文を読む
フレンチトースト
①薄く切ったパンに、卵大さじ1、牛乳大さじ2をまぜたものに浸す。
②フライパンにバター少々をいれ、浸したパンを焼く
野菜スープ
①キャベツ、玉ねぎ、人参など煮る。
すりりんご
バター食べた後も快調だったので、フレンチトーストに挑戦してみました。
大人のように砂糖は、入れてないです。
でも、最後は、りんごをのせてあげました。
私も一口たべたけど、おいしかったよ。
そろそろ . . . 本文を読む
トースト
かぼちゃスープ
①かぼちゃ、玉ねぎ、鶏ミンチ、バター少々を煮る。
②煮えたら粉ミルクを入れる
かぼちゃスープは、かぼちゃの甘さと粉ミルクの甘さとで美味しかった。
油も使えるということで、バター少々を香りとこく付けにいれてみました
よく食べました。
チキンライス
①玉ねぎ、人参、鶏ミンチを鶏がらスープをちょこっと入れて煮る
②ごはん30gを加えてさらに煮る
③トマトケ . . . 本文を読む
野菜粥
①キャベツとご飯をやわらかく煮る
②トマトの切ったのも加えて煮る
バナナ
①薄切りにする
無線米のご飯だったので、やわらかくなりにくかった
食べてたけど、水分がもう少し少なくてもいいかな
バナナは、薄切りで食べられました
やわらかうどん
①短く切って、ゆでる
②水にさらして、塩を抜いて、だしでさらに煮る
野菜煮
①キャベツ、干ししいたけなどだしでやわらかく煮る
バナ . . . 本文を読む
トースト
ほうれん草入りポテトスープ
①じゃが芋の薄切りとささみミンチを煮る
②ほうれん草は、ゆでてみじん切り
③粉ミルクを溶かしいれて、じゃが芋をつぶして、ほうれん草も加える。
いちごヨーグルト
ポテトスープは、水分が多すぎた
少し残った。
のりうどん
①乾うどんを短く切って、ゆでる
②ゆだったら水にさらして、塩気を抜く
③だしでさらに煮る
④焼き海苔を加えてまぜる
野菜の . . . 本文を読む