ロストオンライン
http://lostonline.mgame.jp/
アイテム課金制なので基本無料です。
いつまでやるかわかりませんが、
世界観が良さそうなのでちょっと触ってみます。
サーバーはフロンティアサーバーで、
キャラ名は『孝行』もしくは『河野 孝行』の予定です。 . . . 本文を読む
ラジオの詳細が決定しました。
日時 :9/9(土)23:00ぐらい~飽きるまで
放送URL :http://203.131.199.131:8100/testclassr.m3u
関係BBS :http://jbbs.livedoor.jp/computer/29816/
画像は昨夜の夕飯のびっくり釜あげうどん(大盛)です。
コレとカツ丼を頼もうとしたら店員さんに止められましたが強行しました . . . 本文を読む
ネットが復活したので、
指を咥えながら見ていたこんなネタも出来るようになりました。
http://www.buri.ne.jp/legend/legend.cgi
産婆のヨネさん(1120歳)の手によって取り出されたその子の姿に、親族一堂は驚きを隠せなかった。彼の名は孝行。全身に6463個のホクロを持つ男…。
ちょうどその頃、ピラニアの踊り食いに成功したりしなかったり。
8歳、イナズ . . . 本文を読む
とりあえずゲームを作ってみようと思います。
フリーゲームレビューの時にも書いたように、
現在は、個人でも十分ゲーム制作が可能な時代です。
一昔前は、ゲーム制作と言えばコアな一部の方達の趣味でしたが、
今現在では、特定のツール等を使用する事によって、
そこまで深い知識が無くとも制作が可能な時代になっています。
今から約11年程前に、スーパーファミコンでRPGツクールというソフトが発売され、
『自分 . . . 本文を読む
という事でフリーゲームレビュー・RPG編その2です。
オーバーした分だけなのでこちらは少なめです。
【タイトル】Moon Whistle
【ジャンル】ほのぼのRPG
【備考】RPGツクール
【プレイ時間】2時間程度(未クリア)
幼稚園児が主人公で、どことなく懐かしい雰囲気を持つRPGです。
色々な場所で大絶賛されているRPGで、
『mother』のような雰囲気があります。
自分も以前から興味 . . . 本文を読む
前回少し書いたとおり、
自分がプレイしたフリーゲームをレビューしてみようと思います。
あくまで独断と偏見で勝手にレビューしますので、
やってみたけどつまらないとか文句を言わないようにお願いします。
また、プレイしたのが半年前~ぐらいのモノも記憶を遡りながら書きますので、
細部に色々と勘違いしてる点があるかもしれませんが、
当局は一切関知しないのでそのつもりで。
【タイトル】Seraphic . . . 本文を読む
何か彼女から最近サボりすぎとか言われたので、
適当に何か書いてみます。
いや途中まで書いてるやつなら20件近くあるんですよ。
ただ、書いてるうちに内容が微妙に難しい内容になったり、
熱いパトスが迸る文章になってしまったり、
途中で飽きたりしてそのまま放置になってるんです。
一度書き始めたら一気に書き上げるタイプですので、
何かしらの理由で途中でストップしてしまうと、
再度書き始めるまでの気力を取り . . . 本文を読む
今現在もとりあえず怪しげな曲等を垂れ流してますが、
ネットラジオを放送する際は下記URLの掲示板にて告知しますのでそちらで確認してください。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/29816/
この掲示板は自分だけじゃなく、他の知人も使用します。
自分がやってるのは【孝行のgdgdラジオ】というやつです。
リクエストや、ネタ等ありましたら上記掲示板までお願いします。 . . . 本文を読む
晒そう晒そうと思いながら晒してなかった連絡先等です。
メッセンジャー
takayuki_dol@hotmail.co.jp
基本的にPCの電源切らないんで、
メッセンジャーは常時接続してはいますが、
反応があるのは平日夜間と土日のみです。
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1747923
日記は基本的にBlogと同じ物をUPしてます。
マイミクはい . . . 本文を読む
さてゴールデンウィークも終わったわけですが、
皆さんは有意義な休暇が過ごせたでしょうか?
連休?何それ?という方は置いといて、
とりあえず自分も連休を満喫する事が出来ました。
4/29に彼女と休みが合いまして、
年に1~2度の遠出をする事になったんですが、
今回は、『高千穂牧場』というところに行ってきました。
以前彼女が行きたいと言っていたところで、
「高千穂ならいいよ。」
と言ってたんですが、
. . . 本文を読む
皆さんお久しぶりです。
忙しさにかまけてFFXII日記の方も放置プレイ中の今日この頃ですが、
4月に異動した関係で異常に忙しくて死にそうです。
とりあえずそろそろ落ち着きそうな感じ(というか期限があるから終わらせないと洒落に
ならない)ですので、
もうしばらくお待ちください。
FFXIIの方は、一応プレイしながらキーワードを記録していってますので、
そこから思い出しながら日記の続きを書く予定です。 . . . 本文を読む
さて今日も奇跡的にやる気が残ってましたので、
また例によって長文を書いてみることとします。
書き出しが徐々にネガティブになっていくのは仕様です。
リヴァイアサンより脱出した主人公達は、
アーシェと共にオンドール侯に会見します。
ちなみに、オンドール侯が繋がっていた解放軍は、
ラバナスタのアーシェやウォースラが居る勢力とはまた別のようです。
オンドール侯はアーシェの自害を世に公表した人物なんですが . . . 本文を読む
一部で好評なFF日記第4弾です。
このまま最後まで続けるとなると、
相当な量になる事が予想され、
既に萎え気味な今日この頃です。
まあ力尽きるまで頑張ってみようと思います。
地下道を抜け、砂漠へ出た主人公達はとりあえずラバナスタへ帰還する事に。
そこで一度パーティーを解散する事となります。
そして、パンネロに自分が無事である事を知らせるため、
孤児達の面倒を見てくれているミゲロの店へ。
しか . . . 本文を読む
水路を抜け、王宮へと潜入した主人公は、
新執政官であるヴェインを歓迎する祝宴の、
後片付けに雇われた使用人の一団に紛れ込みます。
一方その頃、謎の男女が王宮へと潜入しています。
どうやらこの二人は、先に潜入していた一団とはまた別の勢力のようです。
使用人の一人の助けを借り、
秘密の扉があると言われる上階へと進みます。
ここでは、兵士を呼び寄せてその隙に目的地へと進みます。
首尾よく隠し通路を見つけ . . . 本文を読む
気が向いたのでやる気が続く限りFFXIIプレイ日記を書いてみようと思います。
今回からはもうネタバレ全開なので、
未プレイの方は御注意ください。
自己責任でお願いします。
はぐれトマトを倒し、
見事初めてのモブ討伐を達成した自分は、
街に戻ってセーブして終了しました(正確には例によって放置)。
そしてプレイ二日目のスタートです。
最初にセーブについて簡単に説明です。
セーブはセ . . . 本文を読む