皆さんこんにちは。今朝は割と楽な朝でしたね。
今日金曜日は午後3時までNHK文化センターで講習会でした。
午前中のコースでは、ちょっと変わったことに挑戦してみました。
スクラップブッキング です。
これはお気に入りの写真を飾るペーパークラフトのことです。
1980年代にアメリカで誕生したそうです。
写真をアルバムに貼りつけるだけでなく、台紙にイラストやタイ
トルを添えるなど、自分の歩みや家族の歩みを記す新しい方法
として、日本でも数年前から流行し、今定着しつつあります。
今日はこれに挑戦しました。
パソコンを使ってどこまでできるかな?やってみましょう。
インターネットで キャノンクリエイティブパーク まで行きまして
スクラップブッキングのコーナーを開きます。
今日は入門編を開いてみます。
ここでは「お手軽セット」のようなもの(台紙+部品(花模様や
星の模様など、切り取って使う)+作り方がセットになってる)
をダウンロードできます。
あとははさみとのり(ボンド)を使って、順番通りに貼っていく
だけで出来上がります。
実はパソコンを使うのはここまでで、あとは工作のみ。
あらかじめ私たちが準備しておいた数々の部品も使ってみて
良いですよ~~♪
にぎやかに工作タイム。
入門編のキットにはきちんとリボンを貼るところ、写真を貼る
ところ、の印が順番とともについています。 親切。
おや~~、おやぶんも走り回っていますね。
きちんとお仕事しているようです。
皆さんバタバタしていた割にはきちんと作品が仕上がったようです。
良かったよ。
来週は、素材探しもダウンロードも印刷もみ~~~んな
自分でやるんですよ♪
頑張ってちょ♪