goo blog サービス終了のお知らせ 

IT事業センターはちのへ

超初心者とシニアのためのパソコン教室です

本日のおやつ カレー味の柿ピーといちご

2011-05-24 17:10:49 | インポート

午前中の瑞豊館は、昨日に引き続きデジカメ講習会。

今日は「自分撮り」に挑戦しました。セルフタイマーの使い方を習い、暗幕を

張った黒い背景の時と、白い壁の前で撮影した時の違いを比べました。

皆さんにぎやかでした~~。

黒い方が肌の色がキレイとかいや悪いとか、立ち方が良いとかいっそ斜めに

立ったらとか[E:coldsweats01]、しまいにはコレは私じゃないって声が・・・いやあなたですよ!

そんなこんなでパソコンにようやく取り込みましたが、明日はいよいよ簡単な

編集をしてみます~~。

  

そしてその間おやぶんは吹上教室でお仕事をしていました。

  

ところで今日のおやつはカレー味の柿ピー。

P1000029

と、いちご。

P1000031

午後にいらしたお客様が「毎日おやつばっかり食ってんだなぁ~」と呆れてました。

失礼な!ご飯もちゃんと食べてます!

 


ミツコママ現る!

2011-05-23 20:34:05 | インポート

ミツコさんが踊りのお稽古の後に寄ってくださいました。

この教室では初のお着物姿[E:shine]

ステキですね~[E:heart02]  いいですねぇ~~[E:happy01]

P1000030_7

実はこの教室に引っ越す前にはなんと、いろんなワケあって

  「50CCのバイクに乗って留袖着て」

教室においでになったつわものがいます[E:sign03]

本当です[E:sign03]

そしてそのあと「八戸小唄」の披露・・・。

詳しいことはまたいつか。

  

今日はミツコさんの艶やかなお姿を拝んでおしまい[E:note]


瑞豊館 デジカメ講習会

2011-05-23 17:32:20 | インポート

瑞豊館のデジカメ講習会がはじまりました。

今日から4日間の日程です。

P1000021

瑞豊館の周りには田園風景が広がり、カエルの声が聞こえています。

のどかとはこういう風景なんだな~~。

  

講習会の前半は主にカメラの使い方を勉強しました。

初めてカメラに触る人にはまず電源ボタンとシャッターボタンの確認をしてもらいます。

カメラを持つ姿勢にも注意をして、室内で実際に何枚か撮影を。

次にマクロ撮影やフラッシュの使い方、美人に見える(?)人物の撮り方など、さまざまな

シーンを想定しての撮影も。

さて天気が良いので、外に行きましょう!

P1000023_2 

気持ちの良い日ですが、少し風が強いので花壇の花を撮ろうとしても揺れてしまいます。

P1000025

たんぽぽの綿毛やカエルなど、皆さんそれぞれ好きな被写体を探しています。

P1000018

ぎょぎょぎょ~~っ 玄関脇に池発見。[E:flair]

おやぶんが「でっかいコイのあらいがいる!」と大興奮していました[E:sign03]

あらいになる前だよ・・・。おやぶん。

確かにデカイです。推定身長7~80センチくらいはあるかも。

  

明日はいよいよパソコンに取り込んでの作業です。

みなさんよろしくお願いします。


本日のおやつ ミスドのドーナツ

2011-05-20 17:15:11 | インポート

久々のミスド。

近所から受講に来るYさんからいただきました。

うれしすぎてあらかた食べてしまったので3個しか写ってません。

P1000026

このあとにちょうど3人いらしたので、醜い取り合いにならずにすみました。

ごちそうさまでした。

あ、ついでに。

うちにいらっしゃるのに必ず何か持ってこなけらばならないってことは

ありませんから。

しかし今週は毎日たくさんのおやつ達が集まりましたね。

皆さんありがとうございました。


本日のおやつ 南部町 『梅香堂 熊谷菓子店』 マドレーヌ

2011-05-19 16:28:19 | インポート

天気が良いのに風が強い一日です。外には半そでで歩いている人もちらほら見えます。

本日は、三戸郡南部町の『梅香堂 熊谷菓子店』のマドレーヌをいただきました。

P1000023

マドレーヌはもさもさしているというイメージがあって、あまり好きではなかったのですが、

これはやわらかくてしっとりしています。甘さもちょうどよくおいしいです。

一緒に亀田製菓の「まがりせんべい」もいただきました。

甘いものが苦手な私にはこちらのほうが合っているかも。

なにしろ、安上がりにできているおなかですので。