ITAZUKE Approach-3

お出かけ日記

24-01-21 (Sun) Fukuoka

2024年01月21日 23時10分05秒 | 航空
霧雨  R/W16-34
VN-A606

JEJU シンガポール 撮りにがし 目が覚めたらランチェンの声!

ランチェンR/W34
JA70AN ANA

HL8242 JIN

JA203P R/W34ILS 運用なので国内線はほとんどE10から上り エンドから上がりたい時はR/WクロスしてC9から上がり(JA203Pだけだった)

JA87AN

HL7723 AirBusan

JA14XJ

HS-TEN

HS-EAB

HS-VKL

JA71AN ANA

JA09RK

HL8234 JEJU

HL8366 AirBusan

JA846A 鬼滅の刃

JA744A

JA739J B77W

JA833A B789↗

HL8064 JEJU↗

JA936A ドメB789ばっかり秋田 インタ-機材と要交代!

JA13FJ 羽衣6


HL8209 B77W KOREAN

HL8242 JIN↗

HL8073 AirSeoul

9V-SCJ B78X

VN-A606 ↗

HL7717 B739 KOREAN

JA71AN ANA↗

B-50021 A320N

HL8259 Asiana↘

B-18301

JA04XJ

HS-EAB A321NX↗

JA16FJ 富士サクラ↗

HS-VKL↗

JA13FJ 羽衣6↗

HL8234 JEJU

JA830A↘ また来た

N79279

JA26MC 進撃の巨人

JA744A

JA461A 

JA739J B77W

JA340J

HL8209 B77W KOREAN↗

HL7717 B739 KOREAN↗

B-50021 A320N

JA811A

B-18301

JA14AN

B-17885 B789

JA825A

HL8259 Asiana↗

HL8323 T-Way↘

HS-TEN↗

B-LEI

N79279↗

HL8543 B38M EASTAR

HL8304 JEJU

JA11JC eco PROP JAC 40th↘

B-LHH

JA802X

HL7701 KOREAN


以上です。

西日本新聞の朝刊に
滑走路増設で管制塔建て替え
福岡空港進む安全対策
の見出しで記事がありましたが
滑走路2本になったら 設備 機材有効利用できない慣性官がいたら危険倍増するのでは?? 
管制塔高くすれば安全性が増すの? それじゃ高さ150mにすれば 税金ばかばか使って!
慣性官の質の問題じゃないの?? 飛行場を取り仕切っているのは慣性官だから 西空の将軍様も慣性官
に待てと言われたら 動くこともできないし! R/Wクロ-ズでマリンコヘリを誘導路かA Bのヘリパットに降ろせばいいのにぐるぐるまわして 結局RJOIにダイバ-ドさせて 臨機応変がダメな?????

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。