solaのえそらごと

そら好きのたわいもない雑記帳です。
悪口、苦情以外、足跡を残してもらえると大変うれしいので、なんでもコメントください。

DVD「深呼吸の必要」

2005-11-08 12:35:56 | column
派遣社員のひなみは、さとうきび収穫時のアルバイト「きび刈り隊」に応募し、沖縄にやって来た。
寝食を共にしながら、約7万本のきびを刈る作業に従事する。


映画の中の風景は美しく心いやされるような映画です。
深呼吸の必要とは、ピッタリの題名だなと思いました。

何か心に隠しておきたい物を持つ人達が、「話したくない事は話さなくていい」という自分を知る人のいない場所で働く日々を淡々と描いている。
大きな展開はなくてもいい物語なんだと思えて、見終わった後なんかやる気が湧く気がする。

若手の役者が多い作品で、さらっとさわやかな映画でした。
最後まで描ききらない手法と、登場人物に重い「語り」をさせず、くどくどとバックグラウンドを描かず、作品を通しての良い意味でのアッサリ感を出してます。

CG、火薬を大量使用したような映画を求める人には合わないと思います。

長澤まさみに対して、おばあが優しく接している場面は、微笑ましい。
沖縄いいところなんだろうなぁ、行ってみたいなと思いました。

まあ、映画だから多少は強引な展開も、唐突なセリフもある。でもそれが必要最小限で、伝えたいテーマ、メッセージに嫌味や押し付けがましさがほとんどない。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました^-^ (モリオ)
2005-11-08 12:53:25
このタイトルはかなりうまいですよね。

私はタイトルにつられて観ました。

爽やかで後味のいい映画でしたね。
返信する
Unknown (cute_sun)
2005-11-08 21:54:01
TBありがとうございました。

タイトル、本当に良いですよね。

音楽も、いわゆる映画音楽とは一線を画してますが、秀逸だと思います。
返信する
こんにちわ。 (シロタ)
2005-11-10 20:32:33
TBありがとうございました☆

私は篠原監督の映画が大好きで、「月とキャベツ」も相当好きです。

終わり方がちょっと切なくて、余韻を残す感じがなんかイイです!
返信する
はじめまして! (pato)
2005-11-11 09:30:57
TBありがとうございました♪

ホッと息の抜ける映画で癒されました。

観終わったあとでタイトルの意味が身にしみました。

なかなか良い映画でした☆
返信する
TBありがとうございました! (黒羊)
2005-12-01 18:04:42
私もこの映画を見て、沖縄に行ってみたいなぁと思いました。

私もタイトルすごく良いと思います。こういう派手じゃないけれどさわやかな映画もすごくおもしろいんだなぁと感じました。
返信する
Unknown (作太郎)
2006-02-21 13:41:19
salaさんはじめまして。

この映画の良さをうまく表現されてますね。

>風景は美しく心いやされるような映画です。

>深呼吸の必要とは、ピッタリの題名だなと思いました。

まさにそのとおりだと思います。

文にはその人の感性がでるといいますが、素晴らしい感性ですね。

返信する
TBありがとです (k-night_holy)
2006-02-22 23:08:54
はじめまして、TBありがとうです。



この作品はいいですね。

何か温かいものが心に残ります。
返信する
Thank you!!! (yama)
2006-02-25 09:33:29
はじめまして。

TBありがとうございます♪

『深呼吸の必要』いいですよね。

心がほっこりあったかくなりました。
返信する

コメントを投稿