goo blog サービス終了のお知らせ 

大洗町立大洗小学校へようこそ!

大洗小学校の様子をお伝えします!
本ブログ閲覧時に広告が表示される場合がありますが,
本校とは一切関係ありません。

みつけたよ、いいかんじ

2015-05-01 17:00:00 | 2年生

先日はお忙しい中,授業参観,懇談会,PTA総会にご出席いただき,ありがとうございました。

1年生のときからの成長をご覧いただけたのではないかと思います。

さて,参観時に発表した作品「みつけたよ、いいかんじ」

作成途中の様子を少しだけご紹介したいと思います。

机の上に広げられた材料たち・・・お家の方のご協力のおかげで,たくさんの素材に触れることができました。

 

みんな真剣!そしてとっても楽しそうに作っていました。

綿を持ってきていた子がとても多かったのですが,雲にする子,煙にする子,動物の毛にする子,雪にする子・・・

同じ素材でも,作る人が違うといろいろなものに大変身

そのほかにも,布で人物の洋服を表したり,毛糸で太陽を作ったり,色紙で乗り物を作ったりと,思い描く作品に仕上げることができました。

もちろん,工夫したところも人それぞれ。

子どもたちの想像力のすばらしさに,今年も感心してしまいました


2年生です!

2015-04-21 18:36:45 | 2年生

本年度もご協力よろしくお願いいたします。

始業式を迎え,2週間がたちました。ちょっとお兄さん,お姉さんになり,すっかり2年生の顔になりました

15日には,2年生になって初めての身体測定があり,話を聞くことも,待つこともしっかりとできました。

 

1年生のときと比べて,どれだけ成長したのか,楽しみですね。

16日には新入生を迎える会を行いました。

去年はプレゼントをもらう側だったのが,今年は渡す側に。心をこめて,ていねいに作ったプレゼント,喜んでもらえるといいですね

余談ですが・・・2年生は早く1年生と遊びたくてうずうずしているようです

体も心も成長した姿を今年度も伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。

 


最後の読み聞かせ

2015-03-11 15:39:44 | 2年生

3月11日(水)最後の読み聞かせが各学級で行われました。みんな真剣に静かに聞くことができました

今日は「しんせつなともだち」「ゆきひめ」などを読み聞かせしていただきました

1年を通じてたくさんの絵本や地域に伝わる昔話などを聞かせてくださった,松ぼっくりのみなさん。

読み聞かせの時間は子ども達にとって「心の栄養」の時間になりました

1年間,たくさんのお話をありがとうございました

 

 


遊びの杜公園に行ってきました!!

2015-03-09 15:10:24 | 2年生

3月6日(金)笠間の「遊びの杜公園」に行ってきました!

天気は曇りで少し肌寒かったのですが,遊んでいるうちに体がポカポカしてきました

「ふわふわドーム」では,おもいっきりジャンプして体を動かしました

ロングローラー滑り台では,板をお尻に敷いて滑りました

帰りは,滑ってきた距離を頑張って上ってきたので疲れたかな

途中から,保育園児や幼稚園児がたくさん遊びに遊びに来ましたが,順番を譲り合い,仲よく遊ぶことができました

少し遠くて,帰りは疲れた表情を見せていましたが,この日は6時間まで授業を受け,元気に過ごすことができました

 


ボランティアの方との会食会~小堀さん・交番長さん~

2015-03-05 16:18:18 | 2年生

3月5日(木),いつも学校の草刈りをしてくださっている小堀さんと,毎朝,パトロールをしてくださっている交番長をお招きして会食会を行いました児童からお二人にお礼のお手紙をお渡ししました

交番長さんは,「毎朝,みなさんの顔が見られてとてもうれしいです。」とおっしゃってくださいました。

その後,小堀さんと,交番長さんとの会食を楽しく行いました

小堀さん,交番長さん,今日は楽しい時間をありがとうございました

これからもどうぞよろしくおねがいします