Windows 8 Consumer Preview

Windows 8 Consumer Preview 使い初めのあれこれ

Office Web Apps プレビュー 2013 を Windows 7 と 8 で試す

2012-07-25 21:05:58 | Windows 8 Consumer P

先日Office Web Apps プレビュー 2013 が発表されたので早速試してみた
将来的にこれに変わるのだろうから、まずメインで使用中の Windows 7 で

Office Web Apps プレビューにご参加いただきありがとうございます!」の
メッセージが表示されプレビューだと分かるが、その他の変化は見当たらない。

早速今まで散々取り組んだいた Excel のファイルを開いてみた
やはりマクロはサポートされていないが、その他の内容は表示された

しかし「Excel で開く」をクリックすると「サポートされているバージョン」が
必要とのメッセージ。

インストールされているのは 2007、必要なのは2010 以上のよう
高価なソフトゆえ、そう簡単にアップする訳にはいかないので、これは致命的

じゃ、Windows 8 Release Preview なら Office Professional 2013 プレビューを
インストールしたばかりなのでそっちで試してみることに

Excel で開くと警告が

 

Web APP の Excel とは一緒に開けないので、閉じるの確認

さらに確認、ちとくどい気もする
正規のOffice Web Apps からファイルを開き確認した状態から
起動をかけているのだから、こんなにもセキュリティをガチガチにする
必要があるのだろうか、Office の連携ってこんなもん

やっと開くかと思いきや、何故か同期エラー

またエラー発生で中止、このWindows 8 RP の環境が何かおかしいの?
こうエラー発生ばかりじゃ、またまた今回も気が失せて
これ以上の機能チェックも原因追究も今度…

      :

気力が続けば、、だけど…ね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。