goo blog サービス終了のお知らせ 

『歌ありてこそ、いのち輝く~♪』

“シルバーエコーささやま”から移行した
 歌声サロンの情勢を徒然に~!
 ≪老後を華麗に楽しく発声練習~♪≫

楽しくうたう会

2025年03月16日 | コーラス・音楽

3月11日火曜日の

「たのしく歌う会」の集いは全員集合でした。

全員といっても12名とピアノ伴奏者と

星子先生です。

以前の合唱曲「古関裕司」作品及び

「オーシャンゼリーゼ」

そのあと今度の歌声サロンに予定しているという

曲を譜面付きで持ってこられた(足立さん) 

2回ほど練習しましたがちょっと難しそう!!

休憩に

テーブルを囲んでお茶する時間が

いちばん楽しい・・・と

みなさん同じ気持ちのようです。

    

これは過去の画像ですが・・・

今回は現担当者の江坂さんが手作り「黒豆ゼリー」を

持参してくださり

会からのインスタントコーヒーとで

いただきました。

お茶しながら雑談・・・このひと時が現在の会員

12名+αの至福の時です。

この地は 今お雛祭りです。

いろんなお雛様が街のあちこちで見られます♪

 

 

 

 

コメント

3月(弥生)に入りました。

2025年03月06日 | みんなの歌声サロン

                     

              1月・2月・3月と足早に過ぎて

                                 いきますが

今年の2月は格別寒さが厳しかったように感じました。

この地はあまり大雪ではなかったものの

凍えるような冷え込みの日々。

一昨年2月6日 丹波市島「三ツ塚史跡公園の梅です

3月でも今年はまだ咲いてないかな?

ちょうど毎週火曜日に朝から薄い積雪があり

市役所周辺より少し離れた集落から来られる方は

早朝の道路は雪が解けてなくて

ベルの練習を2周続けて休むことを余儀なくされました。

 

2月25日火曜日も寒い朝でしたが

午前中久々のベル練習を終えて

午後1時から 2月の「歌声サロン」がありました。

激寒のなかにも拘らず多数の参加者があり

有難い気持ちでいっぱいでした。

 

風邪が治りきらないなかの司会進行は

皆様にご迷惑をおかけしたのではないかと心苦しく思いながら

この日を終えました。

 

 

 

 

コメント