ほとんど使われないまま廃炉になる可能性が高まった高速増殖原型炉「もんじゅ」を中核にする、核燃料サイクル事業に要する費用をある新聞社が試算したところ、少なくとも12兆円にも上り、もんじゅが稼働していない状況でも毎年1600億円ずつ増えて行くとのことです。
ほとんど全く国民の役に立っていない事業に12兆円が無駄遣いされたことになりますが、日本の人口を仮に約1億2000万人とすれば、国民一人当たり約10万円ものお金が、税金や電気料金の上乗せとして無駄遣いされたことになります。
原発賛成の方には、原発の方が発電コストが安いという現政権の真っ赤な嘘をうのみにしている方が多いようですが、ほとんど全く使われていない原発関連事業に12兆円もの全く無駄な国民負担が強いられることを、いかにお考えでしょうか?
おそらくこの12兆円、国民一人あたり約10万円の金銭は、原発族議員、原発官僚と電力会社社員の高額の給料や、関連大企業に支払われた建設費など、「ごく一握りの人の利益」に消えてしまったのでしょう。
この金銭が、現政権は申し訳程度にしか目を向けようとしない、少子高齢化や過疎化対策など「日本国民全体の利益」に使われていれば、日本という国も国民一人一人も、これほどの過疎化や少子高齢化に悩まされることもなく、もっともっと元気になっていただろうと思うと、1弁護士としても断腸の念です。
国民の全体の声を無視して、一握りの人の利益のために原発再稼働を強行した現政権には、一刻も早く目を覚まして脱原発の道へと方向転換していただくことを切に希望します。
ほとんど全く国民の役に立っていない事業に12兆円が無駄遣いされたことになりますが、日本の人口を仮に約1億2000万人とすれば、国民一人当たり約10万円ものお金が、税金や電気料金の上乗せとして無駄遣いされたことになります。
原発賛成の方には、原発の方が発電コストが安いという現政権の真っ赤な嘘をうのみにしている方が多いようですが、ほとんど全く使われていない原発関連事業に12兆円もの全く無駄な国民負担が強いられることを、いかにお考えでしょうか?
おそらくこの12兆円、国民一人あたり約10万円の金銭は、原発族議員、原発官僚と電力会社社員の高額の給料や、関連大企業に支払われた建設費など、「ごく一握りの人の利益」に消えてしまったのでしょう。
この金銭が、現政権は申し訳程度にしか目を向けようとしない、少子高齢化や過疎化対策など「日本国民全体の利益」に使われていれば、日本という国も国民一人一人も、これほどの過疎化や少子高齢化に悩まされることもなく、もっともっと元気になっていただろうと思うと、1弁護士としても断腸の念です。
国民の全体の声を無視して、一握りの人の利益のために原発再稼働を強行した現政権には、一刻も早く目を覚まして脱原発の道へと方向転換していただくことを切に希望します。