goo blog サービス終了のお知らせ 

石川県理容美容専門学校  ISHIRIBI

やめないイシリビ、かなえるイシリビ。

メイクアップ授業の様子だよ。

2014年07月13日 19時07分23秒 | ビューティーアート科
最近は梅雨時期ということもあり

なんだかジメジメしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

そんなジメジメ季節ではありますが、石川県理容美容専門学校では元気のいい授業が行われていますよ!

ということで、メイクアップ授業を覗いてみました。


授業風景です。

メイクアップの基本は「光」・・・ですね。

様々な角度から光を当てると顔に明るいところや暗いところができます。

ここで「面取り」という作業について考えて行きますよ。













顔のブロッキング

骨格の張り出した高い部分と、くぼんだ低い部分をブロック分けしちゃいました。

スパイダーマンじゃないよぉ!














面取りの構成を理解すると・・・

自ずと・・・

なぜここに明るい色を持ってくるのか」という事が理解できますね。

・・・やっぱ石川県理容美容専門学校の授業はわかりやすいね。












そして・・・

お約束の・・・変顔?(いつもありがとうございます。

ビューティーアート科の学生たちでした。















オープンキャンパスのお知らせ・・・

平成26年7月30日(水)

午前9:30~

詳しくは→HP

理容科・美容科・ビューティーアート科・・・全員でおまちしております。



専門学校 ブログランキングへ






石川県理容美容専門学校 | Facebookページも宣伝





アニマルメイクに変身してみた。

2014年05月13日 15時09分05秒 | ビューティーアート科
今日は石川県理容美容専門学校のアニマルメイクの授業を覗いてみました。




こんな道具や・・・




こんな道具を使って・・・



もちろんこれも



これも・・・



で・・・


みんなでヒョウになろう・・・

・・・こーわーい~的な?



なんか、ふざけた感じになってしまったことをお詫び申し上げます。←

以下、真面目にレポートさせていただきます。












まずは・・・ヒョウの色作りからですね。










実際に塗って見ると・・・リアルぅ~

驚きが隠せない表情?








塗ってる技術者がすでに・・・

ヒョウなんだけどねっ









ヒョウ柄はエアブラシで表現します。

ステンシルだねっ










その上から細かく筆で忠実に再現していきます。

細かい作業なんだから・・・動かないでね









動かないでって言うと・・・笑いが止まらなくなる現象・・・その1











自ら笑いを取りにいく現象・・・その2












そして何だかんだ1時間強で仕上がっちゃいましたヨ。

ガオーッ

特殊メイクっていろんな意味でオ・モ・シ・ロ・イですね。











今度のモチーフはハロインかな?




オープンキャンパスのお知らせ・・・

平成26年5月24日(土)

午前9:30~

詳しくは→HP

理容科・美容科・ビューティーアート科・・・全員でおまちしております。



専門学校 ブログランキングへ






石川県理容美容専門学校 | Facebookページも宣伝






ブライダル授業

2014年01月24日 10時28分44秒 | ビューティーアート科
ブログ更新が遅れています。(^_^;)←笑えない?

先日行われたブライダル授業の報告ですっ。

洗顔やパックなどなどを施し、フェイシャルエステが終了したら

ブライダルエステへと続いていきます。

そして、実習では撮影へと突入いたしますよ!←やるんだぁ

最新機器?を駆使しての授業となりました。









ワイワイしながらの撮影準備。

この時間が・・・一番楽しい。

これ好き。













メイクのお勉強も好き。















学生がカメラを持っての撮影が終わると・・・

池田先生による撮影がはじまりましたぁ。

ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ センセイ!

テクニシャン。

この空気・・・好き。











露出がヘンだけど・・・

許して。













授業の最後に記念撮影

またしても・・・露出がぁ・・・



動画もあるんだぁぞ!クリック<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube-nocookie.com/embed/jU2PDjN4Mfg?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>





この度は貴重なお時間を石川県理容美容専門学校の授業に割いていただきまして

誠にありがとうございました。



専門学校 ブログランキングへ













運動生理学

2013年12月02日 20時39分32秒 | ビューティーアート科
エステティシャンは、人が美しくあるためのお手伝い(ケア)をすることが仕事ですから、

まず、人間の体や心の仕組み、つまり人体の生理機能や心理などを勉強していきます。

ついで、食事、運動、睡眠といった日常生活との関係、さらに仕事の道具である化粧品や

美容電気機器の知識、 経営や関連の法律など、幅広い知識を身につけなければなりません。

そして・・・

今日は運動生理学という授業を見ていきます。















バランスボールの小さいやつ?

何だか・・・楽しそう














骨盤の模型も使っちゃいますね。















・・・

確かこの後・・・ウエストが細くなっていた。













・・・息を吐くぅ














・・・息を吐くぅ


いつ吸うの?









そしてエアロビに移っていきます。

有酸素運動を行うことによって健康促進効果が期待できるヨ。



動画へ

動画ロングバージョンへ


おしらせ

石川県理容美容専門学校(イシビ)では一般入試の受付が始まっていますよ!

一般入試受付期間は・・・12月19日(木)までとなっております。

救急法

2013年07月17日 22時01分00秒 | ビューティーアート科
石川県理容美容専門学校ではエステティシャンに求められる救急法の授業があります。

これはエステティック理論の中に出てくる「救急法」を体験するもので、

AEDを実際に使ったり、心臓マッサージをし、応急手当をするものです。

突然の心停止の多くは、心室細動(VF=Ventricular Fibrillation)と呼ばれるものが原因です。

心室細動になると心臓が不規則に痙攣するような状態となり、

血液を全身に送り出す心臓本来のポンプ機能を果たせなくなります。

心室細動の最も有効な治療法は、電気ショックによる除細動です。


















そしてこれがAEDです。

練習していないと忘れちゃいそうですね。

























電気が流れます。

はい!離れましょう。



















応急手当をしています。1

何だか・・・ややこしいぃ~



















応急手当をしています。2

こちらも・・・やあこしいぃ~























応急手当をしています。3

先生は・・・上手ですね。























応急手当をしています。4

ゆだねています。(笑)










救急法はあなたの大切な人を守る技術なんです。





おしらせ

次回のオープンキャンパス(8月1日 木曜日)です。

授業体験はもちろん本校OGのプロのネイリストの技術も体験できます。

入学したら昼食も大切だねって事で、学食体験やスイーツも準備しています。

見て、聞いて、体験しましょう!

おやゆびプリンセス」も来校されますよ!

詳細は→クリック




クラス写真の撮影

2013年02月02日 12時26分50秒 | ビューティーアート科


本日は1年生のクラス写真を撮りましたヨ。














こんな感じで・・・

いかがでしょうか




















仕上がりの・・・チェック中

クラス写真なのに担任が写っていないのに・・・気付く?(爆)
















美を追求するあまり・・・

ストイックなまでの追求が行われています。

クラス写真にはまだ担任が写っていません。(笑)















気を取り直してぇ、こんな感じで・・・いかがでしょうか。

担任も無事に参加しての・・・撮影

さて、ここで問題です。

上記の画像で間違っているところが1か所あります。

・・・どこでしょーかぁ?










背景の黒板の文字   やまいだれ・・・・と答えた方はぁ

間違いですよぉ。

青春のシンボル!ニキビ…つまり(ざそう)という漢字に使われていますヨ。



・・・勉強になるなぁうんうんっ







アニマルメイクアップの授業です。

2013年01月30日 23時48分02秒 | ビューティーアート科


先日のモードメイクの授業につづき

今回はアニマルメイクの授業が行われました。

まずはキャラクターを設定するところから始まりましたよ。

オス猫、メス猫、子猫にボス猫・・・

・・・授業は楽しく行われました。

ではでは

学生たちの作品をご覧ください。























にゃーお





















どこかのイベントに呼ばれそうな勢いですね。(笑)















額や目の周り、頬などに線を描くと言えば・・・歌舞伎メイクを連想させますね。

…隈どりで顔の表情を強調する化粧ですね。

もしかして次回は・・・歌舞伎メイク???




モードメイク

2013年01月23日 12時24分05秒 | ビューティーアート科
モードメイクの授業を紹介いたします。

授業内容は・・・

“色からイメージするもの”

ということで学生たちも頑張ってくれました。



テーマはアニマルです。

さて・・・なんでしょう。








こちらもアニマルです。

モードメイクはアニマルメイクと違い

その名の通り「色からイメージするもの」なので

ちょっと難しいですね。

ベースメイクにどこか一点だけ色やテクスチャ―を際立たせたメイク!

まさしく・・・アートですね。


運動生理学の授業

2012年12月09日 22時12分01秒 | ビューティーアート科
川県容専門学校で運動生理学の授業がありました。

運動生理学ってどういうこと?









 生理学とは人間の身体機能を研究する問なんです。(難しそう

運動生理学は運動で使われる器官系(筋骨格系、呼吸・循環器系など・・・)

がどのような相互関係をもつか。

これらの器官系がパフォーマンスに対してどのように影響するか。

運動が身体機能へどのようなに影響を与えるか。

について説く問なんです。ハイっ

ではでは

授業風景を見てみましょう















BMIの説明のようですね。

年頃の学生たちには気になるところですね。














体を動かしています。

・・・パフォーマンスですね。
















・・・これも

パフォーマンスです。

















なるほど・・・

まさしく・・・パフォーマンスですね。
















体を動かした後は・・・

BMIの計算ですか?














あれっ!

BMIの数値が出たみたいですね。
















ところで・・・BMIの値はどうでしたか?

変顔でごまかしています。
















授業は驚きあり、関心あり、笑いありで

楽しく進められました。イェイっ





BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)

BMI値の判定基準は一般的には、18.5未満で「やせ」、

18.5以上25未満で「標準」、

25以上30未満で「肥満」、

30以上で「高度肥満」と判定されますヨ。

皆さんは。。。どうでしたか


ブライダル授業(^o^)

2012年11月30日 11時34分25秒 | ビューティーアート科
天気予報では今週末から雪マークが付いていましたね。

しか~しっ

石川県理容美容専門学校ではそんな寒さも

吹き飛ばすような?

ブライダルの熱い授業が行われました!!!














ビューティーアート科のブライダル授業の様子

プロの美容師さんによるレクチャーを受けながら

学生たちもアップスタイルを作ってみました。(うらやましぃ~)











学生たちは・・・

ヘア、メイク、ドレスにブーケと

手際よく作っていましたよ!

・・・ティアラもね












プロカメラマンの池田先生(有名雑誌でご活躍ぅ)によるご指導・・・

写真の撮り方、ポージング、そして

パソコンでのチェックなどなど丁寧にご指導されていました。















パソコンで・・・checkぅ中ぅ

ヘアの手直し、メイクの色などなど・・・(奥が深いですね)

学生たちもプロのこだわりに感心していました。

(ちなみに・・・腕組みわぁ・・・感心しているポージングぅ)
















なんとサプライズ

やってみるかぁ?(←ドラマチックに?)

えっ!

いいんですか?池田先生!

・・・池田先生のキャノンがぁぁぁ

惜しげもなく渡されました。















いいよっ いいよぉ~

いい感じぃ~

















若いと・・・飲み込み早いねぇ~

キャノンがなじんできました。















学生も人馬一体?(人機一体?)

プロのカメラを使わせて頂けるなんて

池田先生・・・ありがとうございました。


















授業は楽しく・・・

すすめられました。





















はいっ

ポーズ!











赤いドレスも・・・はいっ!ポーズっ

えっ!カット?
















みんなそろって

ポージングぅ












最後は・・・

宣伝になっちゃいました。









石川県理容美容専門学校からのお知らせ


一般入学1次受験申込は

申込期間:平成24年12月14日(金)まで

募集学科コース:理容科  美容科  ビューティーアート科

となっております。

詳しくは→クリック







ブライダルブーケの授業でした。

2012年09月28日 11時06分54秒 | ビューティーアート科


石川県理容美容専門学校でブライダルブーケの授業が

・・・ありましたよ。



でわでわぁ、ブーケ作りが始めての方にもわかりやすいように、手作りブーケの作り方をご紹介しちゃいますよ。
ブーケの作り方は、大きくわけて3タイプありますが・・・

ブライディという吸収性スポンジにさす方法かな。

ワイヤリングブーケといって花を花首でカットして、一輪一輪お花にワイヤー(細い針金のようなもの)をさしてぇ、それを組み立てる方法だね

花をそのまんま組んじゃったりしてぇ、花束を作る方法の3タイプですネ。


で、こんかいわぁ初心者でも作りやすいのブライディを使った方法を紹介しちゃいます♪



















おっ!!  やってますねぇ~

それって・・・ラウンドブーケの生花じゃないですかぁ~





















夢中になってます。

授業だから当然でした。




















あれっ、記念写真ですね。

もうちょっと・・・

ズームアップしていいですか?















あははぁ

ハートですね。

きれいにまとまったところで

今回の授業を終わりたいと思います。←(オチがなくてスミマセン)